日産 セレナ 試乗記・新型情報
-
2017.5.25 自動車ニュース webCG 編集部
オーテックから「セレナ」ベースの特別仕様車が登場
日産自動車の関連会社であるオーテックジャパンは2017年5月24日、ミニバン「セレナ」の「ライダー」および「ステップタイプ」に、特別仕様車「Vセレクション」を設定し、同日販売を開始した。
-
2017.5.25 自動車ニュース webCG 編集部
「日産セレナ」の特別仕様車「Vセレクション」登場
日産自動車は2017年5月24日、「セレナ」に特別仕様車「X Vセレクション」、「ハイウェイスター Vセレクション」を設定し、同日販売を開始した。
-
2017.2.11 エッセイ 河村 康彦
第398回:凍った路面に強いのはどんなクルマ?
「日産オールラインナップ 氷上・雪上試乗会」に参加して2017年2月、長野県北佐久郡の女神湖で、「日産オールラインナップ 氷上・雪上試乗会」が開催された。雪でも氷でも問題なし! の4WDモデルから、いま話題の“新しいかたちの電気自動車”やスーパースポーツカーまでが勢ぞろい。滑る路面に強かったのはどんなクルマ?
-
2016.11.30 自動車ニュース webCG 編集部
「日産セレナ」に生誕25周年を記念した特別仕様車
日産自動車は2016年11月30日、「セレナ」の生誕25周年を記念した特別仕様車「25thスペシャルセレクション」を設定し、販売を開始した。2017年3月末までの期間限定販売となる。
-
2016.10.26 試乗記 鈴木 真人
日産セレナ ハイウェイスターG(FF/CVT)【ブリーフテスト】
日産の人気ミニバン「セレナ」がフルモデルチェンジ。最上級グレード「ハイウェイスターG」に試乗して見えてきた、最新型の実力とは? 走りの質に燃費、各席の乗り心地など、項目ごとに詳しくリポートする。
-
2016.9.16 試乗記 鈴木 真人
日産セレナG(FF/CVT)【試乗記】
日産のミドルクラスミニバン「セレナ」が5代目にフルモデルチェンジ。「デュアルバックドア」や「ハンズフリーオートスライドドア」、話題の運転支援システム「プロパイロット」など、新機軸が満載の新型の実力を試した。
-
2016.9.12 画像・写真 webCG 編集部
オーテック30周年記念車を写真で紹介
オーテックの30周年を記念して、「日産エクストレイル モード・プレミア」「日産セレナ ライダー」「日産エルグランド ライダー」に、それぞれ「“AUTECH 30th Anniversary”」モデルが登場。3台の姿を写真で紹介する。
-
2016.8.24 画像・写真 webCG 編集部
新型「日産セレナ」発売記念イベントの会場から
日産自動車が3列シートミニバンの新型「セレナ」を発売。横浜のグローバル本社ギャラリーで一般ユーザー向けの記念イベントを開催した。俳優の山本耕史氏、タレントのパパイヤ鈴木氏も登場したイベントの様子を、写真でリポートする。
-
2016.8.24 画像・写真 webCG 編集部
日産セレナ(前編)
5代目となった日産の主力ミニバン「セレナ」。車内空間は従来モデルより室内長と室内幅を拡大。より多彩となったシートアレンジや、「デュアルバックドア」の採用なども特徴となっている。より使い勝手を増した新型セレナの姿を、写真で紹介する。
-
2016.8.24 画像・写真 webCG 編集部
日産セレナ(後編)
新型「日産セレナ」には、標準車と「ハイウェイスター」の2つのデザインが用意されるほか、オーテックジャパンのカスタムカー「ライダー」も販売される。標準モデルの上級グレード「セレナG」と、「セレナ ライダー」の特別仕様車を写真で紹介する。
-
2016.8.24 自動車ニュース webCG 編集部
より広く、より便利になった新型「日産セレナ」登場
日産が主力ミニバンの新型「セレナ」を発売。5代目となる新型は、5ナンバークラスのボディーサイズを保ちつつ、さらに車内空間を拡大。利便性を高める「デュアルバックドア」や、先進の運転支援システム「プロパイロット」もトピックである。
-
2016.8.24 自動車ニュース webCG 編集部
オーテック、新型の「日産セレナ ライダー」を発売
「ライダー」ならではの存在感に、スマートさと先進性をプラス。オーテックジャパンが新型「セレナ ライダー」を発表。自社の創立30周年を記念した限定モデル「セレナ ライダー“AUTECH 30th Anniversary”」ともども、販売を開始した。
-
2016.7.15 エッセイ 大久保 史子
第355回:自動運転車ってもう買えるの!?
日産の新技術「プロパイロット」を体験してみた2016年7月13日、日産自動車から自動運転技術「プロパイロット」が登場、新型「セレナ」に装備されることが発表された。日産の新技術で、私たちの運転はどのように変わるのだろうか? 実際に試乗した印象をリポートする。
-
2016.7.13 自動車ニュース webCG 編集部
日産、8月発売予定の新型「セレナ」を初公開
日産が8月下旬に発売予定の新型「セレナ」を初公開した。新型は5代目のモデルに当たり、パッケージングの工夫によって従来型より広くて開放的な車内空間を実現。新しい運転支援技術「プロパイロット」もトピックとなっている。
-
2016.7.13 自動車ニュース webCG 編集部
日産が自動運転技術「プロパイロット」を発表
日産自動車は2016年7月13日、自動運転技術「プロパイロット」を発表。高性能単眼カメラを利用した技術で、渋滞時のステアリング・アクセル・ブレーキすべての自動化は日本メーカー初。8月下旬発表予定の新型ミニバン「セレナ」に装備される。
-
2016.6.8 試乗記 山田 弘樹
2016ワークスチューニンググループ合同試乗会(後編:無限/NISMO編)【試乗記】
自動車メーカー直系の4ブランドが手がけたチューニングカーに試乗。TRDとSTIの“作品”に触れた前編に続いては、無限の手になる特別な「S660」と「シビック タイプR」、さらに、NISMOがカスタマイズした「GT-R」「セレナ」「エクストレイル」の走りを報告する。
-
2015.11.27 自動車ニュース webCG 編集部
日産、セレナに自動緊急ブレーキを標準採用
日産がミニバン「セレナ」の仕様を変更。エントリーグレードの「20S」にエマージェンシーブレーキを標準採用した。同時に、20Sをベースに「ハイウェイスター」専用エクステリアや、より充実した装備を施した「ハイウェイスターSエディション」を追加設定した。