ランドローバー ディフェンダー 試乗記・新型情報
-
2024.7.19 デイリーコラム 堀田 剛資
“AMG”や“M”とはここが違う! JLRの最強マシン「ディフェンダー・オクタ」とは何者か?
“最強のディフェンダー”こと「ディフェンダー・オクタ」の、秘密の内覧会に潜入。実車を見、キーマンから話を聞いて感じたこのクルマの真価とは? “AMG”や“M”とはなにが違うのか? JLRならではのハイパフォーマンスカーの在り方をリポートする。
-
2024.7.3 自動車ニュース webCG 編集部
“シリーズ最強”のハイパフォーマンスSUV「ディフェンダーOCTA(オクタ)」がデビュー
ジャガー・ランドローバーは2024年7月3日、アドベンチャーブランドであるディフェンダーの新たなフラッグシップモデル「ディフェンダーOCTA(オクタ)」を発表した。
-
2024.6.6 webCG Movies 多田 哲哉
あの多田哲哉の自動車放談――ディフェンダー90 X-DYNAMIC HSE D300編
日本国内でも人気の高い、本格クロスカントリー「ディフェンダー」。トヨタでさまざまなクルマを開発してきた多田哲哉さんが、ショートボディーのディーゼルモデルに試乗し、その魅力はどこにあるのか動画でリポートします。
-
2024.5.16 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉
ディフェンダー90 X-DYNAMIC HSE D300(後編)
タフなルックスが目を引くイギリス生まれのSUV「ディフェンダー」。ショートボディーのディーゼルモデルに試乗した多田哲哉さんは、同モデルが選ばれる理由は、決して悪路走破性だけではないという。
-
2024.5.9 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉
ディフェンダー90 X-DYNAMIC HSE D300(前編)
車両開発のプロである多田哲哉さんが今回ステアリングを握ったのは、イギリス生まれの本格SUV「ディフェンダー90」。見るからにタフそうなボディーに詰まった、ほかでは得がたい魅力について語る。
-
2024.3.27 自動車ニュース webCG 編集部
ディフェンダーファミリーに新たなフラッグシップモデル「ディフェンダー・オクタ」が登場
ジャガー・ランドローバーは2024年3月26日(現地時間)、アドベンチャーブランドであるディフェンダーに、新たなフラッグシップモデル「ディフェンダーOCTA(オクタ)」を設定すると発表。同日、予約注文の受け付けを開始した。
-
2024.3.2 試乗記 高平 高輝
ディフェンダー90 V8カルパチアンエディション(4WD/8AT)【試乗記】
最新の「ディフェンダー90」では5リッターV8スーパーチャージドエンジンが選べるようになった。実際は4気筒や6気筒で十分かもしれないが、やはりV8の響きは重い。そして豊かなパワーと優れた感触を味わってしまうと、「やっぱこれかな」と心が迷宮入りしてしまうのだった。
-
2024.2.25 JAIA輸入車試乗会2024 関 顕也
ディフェンダー130アウトバウンド(4WD/8AT)/フィアット・ドブロ(FF/8AT)/アバルト500eツーリスモ カブリオレ(FWD)【試乗記】
いま新車で買える輸入車のなかから、家族みんなでハッピーになれる一台を選ぶとしたら? 早春恒例、旬のクルマがずらりと並ぶプレス向け試乗会から、webCGスタッフが一押しの3モデルを紹介する。
-
2024.2.18 JAIA輸入車試乗会2024 櫻井 健一
ランドローバー・ディフェンダー110 V8(4WD/8AT)/ルノー・メガーヌR.S.ウルティム(FF/6AT)/ポルシェ911ダカール(4WD/8AT)【試乗記】
電動化やむなし。しかし、車歴の締めくくりはこだわりのエンジン車で「内燃機関ガチ勢」と呼ばれるのも悪くない。そこで「ランドローバー・ディフェンダー110 V8」と「ルノー・メガーヌR.S.ウルティム」、そして「ポルシェ911ダカール」を選択し、オイルの香り漂う走りを味わった。
-
2024.1.6 試乗記 石井 昌道
ディフェンダー110 V8カルパチアンエディション(4WD/8AT)【試乗記】
人気の「ランドローバー・ディフェンダー」に、2024年モデル限定で待望のV8モデルが登場。今や存在そのものがありがたい伝統の5リッターV8スーパーチャージドエンジンの息遣いに触れ、ハイパワーなクロスカントリー車ならではの魅力に浸った。
-
2023.12.22 自動車ニュース webCG 編集部
クラシックなスタイルに注目! 「ランドローバー・ディフェンダー」に台数200台の限定モデル登場
「ランドローバー・ディフェンダー」に特別仕様車「COUNTY EXTERIOR PACK CURATED FOR JAPAN」が登場。日本専用に仕立てられた限定モデルで、クラシックな意匠と3種類のユニークなカラーリングが特徴となっている。価格は899万円で、販売台数は200台のみ。
-
2023.12.4 試乗記 今尾 直樹
ディフェンダー90 X-DYNAMIC HSE D300(4WD/8AT)【試乗記】
いまや大中小、すなわち「130」「110」「90」の3タイプのボディータイプをラインナップする「ディフェンダー」。最新モデルでは90とトルクフルな3リッター直6ディーゼルの組み合わせが実現した。悪いわけはないと思いつつも、念のためそのマッチングを検証する。
-
2023.11.2 デイリーコラム 櫻井 健一
都市型イベント「DEFENDER EXPERIENCE TOKYO 2023」でホンモノの魅力を体感
ジャガー・ランドローバー・ジャパンが東京・豊洲で都市型イベント「DEFENDER EXPERIENCE TOKYO 2023」を開催した。会場に足を運び、世界屈指のクロカンモデル「ディフェンダー」が有する独自の世界観と魅力の片りんに触れた。
-
2023.10.27 自動車ニュース 藤沢 勝
「ディフェンダー110」のV8モデルに100台限定の特別仕様車登場
ジャガー・ランドローバー・ジャパンは2023年10月27日、「ディフェンダー110」に特別仕様車「CARPATHIAN EDITION CURATED FOR JAPAN(カルパチアンエディション キュレーテッドフォージャパン)」を設定し、100台の台数限定で注文受け付けを開始した。
-
2023.9.15 好奇心を刺激する「ディフェンダー」の最新ファミリー<AD> 塩見 智
第1回:「ディフェンダー」で選べる3つの個性と魅力
英国が誇る本格クロスカントリーモデル「ディフェンダー」。機動性に富むショートボディーの「90」とバランスに優れた「110」、そしてそのラインナップに加わった3列シート8人乗りのロングバージョン「130」を郊外に連れ出し、各車の特長を再確認した。
-
2023.9.15 好奇心を刺激する「ディフェンダー」の最新ファミリー<AD> webCG 編集部
第2回:ショートかロングか8人乗りか 「ディフェンダー」ファミリーの特徴を知る
機能的なショートボディーの「90」とロングホイールベースの「110」に、車両後部を伸長し3列シート8人乗りを実現した「130」が加わり、3つのボディースタイルから選べるようになった「ディフェンダー」。各モデルのフォルムと特徴を写真とともに紹介する。
-
2023.8.7 自動車ニュース webCG 編集部
「ディフェンダー110」の日本限定特別仕様車「イースナー」が再登場
ジャガー・ランドローバー・ジャパンは2023年8月7日、本格クロスカントリーモデル「ディフェンダー110」に日本限定の特別仕様車「イースナー ダークエディション」を設定し、同日、注文受け付けを開始した。
-
2023.5.27 試乗記 下野 康史
ランドローバー・ディフェンダー130 X-DYNAMIC HSE D300(4WD/8AT)【試乗記】
2023年モデルとして導入がスタートした3列シート8人乗りの「ランドローバー・ディフェンダー130」に試乗。5人乗りの従来型「90」や7人乗りの「110」との違い、そして330mm延長された全長がもたらす広々とした室内空間の特徴をリポートする。
-
2023.5.15 画像・写真 webCG 編集部
クラシックディフェンダー ワークスV8アイラエディション
先代「ランドローバー・ディフェンダー」のレストア販売車両「ラシックディフェンダー ワークスV8」をベースに、特別な内外装を施した「ワークスV8アイラエディション」。美しくレストア/リビルドされた、世界限定30台のディフェンダーを写真で紹介する。
-
2023.5.15 自動車ニュース webCG 編集部
先代「ランドローバー・ディフェンダー」のレストア販売モデルに30台の限定車が登場
ランドローバー・クラシックが「クラシックディフェンダー ワークスV8アイラエディション」を30台限定で販売する。先代「ディフェンダー」のレストア車両をベースに、ランドローバーの創設者が所有していた「シリーズIIA」をモチーフにした内外装を施している。