クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

スバル フォレスター 試乗記・新型情報

スバル フォレスター 試乗記 スバル フォレスター ニュース スバル フォレスター 画像・写真
  • 2002.5.6 自動車ニュース webCG 編集部

    【Movie】スバル、新型「フォレスター」の開発者に聞く(その2)

    2002年1月の「デトロイトショー」を見ても、北米ではSUVやRVなど、“クロスオーバー”コンセプトのクルマが人気。その状況を反映してか、フォレスターはアメリカで売れている。1997年のデビューから5年間の月平均売り上げは、日本が3000台、アメリカが5000台、3000台が欧州やアジアなのだ。1998年から、アメリカの商品企画部門でフォレスターの米国導入を経験した石藤秀樹プロジェクトゼ…

  • 2002.5.5 自動車ニュース 松本 英雄

    【Movie】スバル、新型「フォレスター」の開発者に聞く(その1)

    2002年2月12日、初のフルモデルチェンジをして登場した、スバルのSUV「フォレスター」。カタチはほとんどかわらず、いわゆる“キープコンセプト”で登場した新型は、一体どこが新しいのだろうか? 開発責任者、石藤秀樹プロジェクトゼネラルマネージャーに、webCGコンテンツエディターがお話を伺った。

  • 2002.4.3 試乗記 大澤 俊博

    スバル・フォレスターXT(4AT)【試乗記】

    スバル・フォレスターXT(4AT)……284.5万円2002年2月12日、5年ぶりにして初のモデルチェンジを受けた、スバル「フォレスター」。「地味」といわれた内外装は一新され、中低速域でのトルクアップなど実用性を向上させるという、真面目な進化を遂げた。一番売れ筋のターボモデル「XT」に、webCG記者が試乗した。

  • 2002.3.1 試乗記 青木 禎之

    スバル・フォレスターXT(4AT)【試乗記】

    スバル・フォレスターXT(4AT)……286.0万円2002年2月12日に登場した新型スバル・フォレスター。「“BEST of BOTH”WORLDを追求したクロスオーバーSUV」と謳われる。BOTH WORLDとは「SUV&乗用車」「オン&オフロード」「オン&オフタイム」etc……。5年ぶりのフルモデルチェンジを果たしたフォレスターに、webCG記者が“ちょい乗り”した。

  • 2002.2.13 自動車ニュース webCG 編集部

    【Movie】富士重工、スバル「フォレスター」をフルモデルチェンジ

    富士重工業は、スバル「フォレスター」をフルモデルチェンジし、2002年2月12日から販売を開始した。

  • 2001.11.14 試乗記 青木 禎之

    スバル・フォレスターSTiIIタイプM【試乗記】

    スバル・フォレスターSTi(5MT)……260.0万円2001年10月1日、スバル・フォレスターのSTiバージョンに待望のマニュアルモデルが加わった。「STiIIタイプM」がそれ。250psにチューンされたスペシャルSUVに、webCG記者がハコネで乗った。

  • 2001.10.18 自動車ニュース 大澤 俊博

    スバル「フォレスター」に特別限定車

    富士重工業は、スバルのSUV「フォレスター」に、オーディオ装備とアルミホイールを特別装備した限定車「S/tb-STiIIリミテッド」を設定、2001年10月10日に発売した。

  • 2001.10.3 自動車ニュース webCG 編集部

    スバル・フォレスター「STI」にMTモデル

    富士重工業のモータースポーツ専門会社スバルテクニカインターナショナル(STI)は、スバル「フォレスター」に専用チューニングを施したスポーツモデル「STI II タイプM」を、2001年10月1日に発売した。

  • 2001.9.5 試乗記 森 慶太

    スバル・フォレスターS/tb-STi II(4AT)【ブリーフテスト】

    ……255.5万円総合評価……★★★★

  • 2001.8.18 試乗記 笹目 二朗

    スバル・フォレスターT/25(4AT)【試乗記】

    スバル・フォレスターT/25(4AT)……265.0万円「MULTI SPORTS 4WD」を謳うスバル・フォレスター。1997年に登場。2000年に内外装および足まわりにリファインを受け、いまだ魅力は色あせない。自動車ジャーナリスト、笹目二朗が2.5リッターモデル「T/25」に乗った。

  • 2001.6.15 自動車ニュース webCG 編集部

    スバル「フォレスター」に特別仕様車

    富士重工業は、スバルの“MULTI SPORTS 4WD”こと「フォレスター」に、エアロパーツなどを装備した特別仕様車「S/20 typeA」を設定し、2001年6月11日に発売した。「フォレスターS/20 typeA」は、2リッターリーンバーンエンジン搭載車「S/20」をベースに、スポーツモデル「S/tb-STi2」と同じフロント/リアバンパー、サイドスポイラーを付加したモデル。さらに、「スポーティトリコット表…

  • 2000.7.26 自動車ニュース webCG 編集部

    「スバルフォレスター」にお買い得な特装車

    富士重工業は、「スバルフォレスター」に特別仕様車「C/20スペシャル」を設定、7月24日より発売した。2リッターNAエンジン搭載の「C/20」をベースに、15インチアルミホイール、フロントメッキグリル、3連奏CDチェンジャー付オーディオなどを採用。価格をベース車より8000円高に抑え、お買い得仕様としている。5MT車で183.3万円、4AT車で189.8万円(写真は上記特装車にあらず)。(WebCG …

  • 2000.5.11 自動車ニュース webCG 編集部

    スバル「フォレスター」にローダウン仕様車が追加

    富士重工業は、スバル「フォレスター」にローダウンサスペンション等を搭載した「S/tb-STi」を追加設定し、5月8日より発売した。「S/tb-STi」は、富士重と同社のモータースポーツ専門会社スバルテクニカインターナショナル(STI)が共同開発したモデルだ。ベース車「S/tb」を30mmローダウン化し、専用チューニングを施したサスペンション、専用エアロパーツを与えているのが特徴。操縦安…

  • 2000.1.21 自動車ニュース webCG 編集部

    スバル、「フォレスター」を大幅改良

    富士重工は、スバル「フォレスター」をビッグマイナー・チェンジし、1月13日より発売した。新型「フォレスター」の改良ポイントは、1:より高性能で洗練された都市型SUVとしてのデザインのリファイン、2:「走りの良さ」の追求と、道を選ばないスポーティでしなやかな走りの熟成、3:環境や安全への配慮、という3本柱となっている。デザインのリファインは、顔つきに主眼が置かれたようであ…

  • 1999.5.13 自動車ニュース webCG 編集部

    エアロ仕様の「フォレスタ」特別限定車、登場

    富士重工業は「スバルフォレスター」に特別仕様車「S/tb type A」を設定、5月6日より発売した。エアロパーツなどを特徴としており、価格は222.2万円だ。「スバルフォレスターS/tb type A」は、240馬力の2リッター水平対向4気筒DOHC+ターボエンジンを搭載するパワフルな4WD「S/tb」をベースにしたものだ。特徴としては、前後さらにサイドのエアロパーツ、メッシュタイプの16インチアルミ…

  • 1998.9.11 自動車ニュース webCG 編集部

    富士重、「フォレスター」に新エンジン

    富士重工業は「スバルフォレスター」を一部改良し、9月7日より発売した。眼目は新エンジン搭載による走りの性能向上や安全性の向上という。富士重工業の「スバルフォレスター」における一部改良は「走りの性能向上」「安全性の向上」「静粛性の向上」「仕様・装備の充実」と説明される。今回から水平対向4気筒エンジンが新開発の「BOXER PHASE II」となり、低中回転域でのトルク増強が特…

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。