webCG 編集部 の記事一覧(29446件)

webCG 編集部
1962年創刊の自動車専門誌『CAR GRAPHIC』のインターネットサイトとして、1998年6月にオープンした『webCG』。ニューモデル情報はもちろん、プロフェッショナルによる試乗記やクルマにまつわる読み物など、クルマ好きに向けて日々情報を発信中です。
-
2025.5.29 自動車ニュース webCG 編集部
ボルボが「XC40」の一部仕様を変更 新グレード「ウルトラB3」を追加設定
ボルボ・カー・ジャパンは2025年5月29日、コンパクトSUV「XC40」の一部仕様を変更するとともに、上級グレード「ウルトラB3」を追加設定し、販売を開始した。最新のボルボ車と同様の新しいインターフェイスを全車に搭載する。
-
2025.5.29 自動車ニュース webCG 編集部
「メルセデス・ベンツAクラス セダン」の集大成となる最終特別仕様車が登場
メルセデス・ベンツ日本は2025年5月29日、「メルセデス・ベンツAクラス セダン」の最終モデルとなる特別仕様車「Aクラス セダン ファイナルエディション」を発売した。1.3リッター直4ターボと2リッター直4ディーゼルターボの2モデルをラインナップする。
-
2025.5.29 自動車ニュース webCG 編集部
アルピーヌの新型電気自動車「A390」 国内導入へ
アルピーヌ・ジャポンは2025年5月28日、新型電気自動車「アルピーヌA390」を国内に導入すると発表した。モーターをフロントに1基、リアに2基搭載する4WDモデルで、高性能グレードは0-100km/h加速4.8秒を実現する。
-
2025.5.29 自動車ニュース webCG 編集部
ホンダが「アコード」に新グレードを追加 量販モデルにハンズフリー運転支援機能を初採用
ホンダが「アコード」に新グレード「e:HEV Honda SENSING(ホンダセンシング)360+」を追加。先進技術の採用が特徴で、ホンダの量販車種としては初となるハンズフリー運転支援機能や、車線変更支援機能などからなる「Honda SENSING 360+」が搭載されている。
-
2025.5.28 自動車ニュース webCG 編集部
ベントレーが最も高性能な「ベンテイガ」のデビューを予告
英ベントレーモーターズは2025年5月27日(現地時間)、最も高性能な「ベンテイガ」を、英国夏時間の同年6月2日12時30分(日本時間では同日20時30分)にリリースすると発表した。
-
2025.5.27 自動車ニュース webCG 編集部
「アルファ・ロメオ・ステルヴィオ」の新グレード「スプリント」発売
ステランティス ジャパンは2025年5月27日、アルファ・ロメオのミドルサイズSUV「ステルヴィオ」に新グレード「2.0ターボQ4スプリント」を追加設定し、同日、販売を開始した。
-
2025.5.27 自動車ニュース webCG 編集部
マイルドハイブリッドシステム搭載の「フィアット600ハイブリッド」発売
ステランティス ジャパンは2025年5月26日、フィアットのコンパクトSUV「フィアット600(セイチェント)ハイブリッド」の販売を開始した。ブランド初のマイルドハイブリッドシステムを搭載しており、燃費は最高23.2km/リッターを記録。
-
2025.5.24 自動車ニュース webCG 編集部
マツダとスピングルが「ロードスター」をモチーフにしたコラボスニーカー「SP-MX5」を発表
マツダと日本のスニーカーメーカーであるスピングルが、コラボスニーカー「SP-MX5」を発表。「ロードスター」をモチーフにしたハンドメイドのスニーカーで、精緻さと柔らかさを併せ持つデザインや、快適な履き心地、運転のしやすさなどが特徴となっている。
-
2025.5.23 自動車ニュース webCG 編集部
日産がBセグメントの新型電気自動車「マイクラ」を発表 2025年後半に欧州で発売
日産自動車は2025年5月21日、Bセグメントコンパクトカー「マイクラ」の新型を発表した。6代目となる最新型は電気自動車となり、2種類のバッテリー仕様を設定。2025年後半に欧州市場で販売を開始する。
-
2025.5.23 自動車ニュース webCG 編集部
「トヨタ・カローラ クロス」仕様変更 新たにスポーティーグレード「GRスポーツ」も設定
トヨタ自動車は2025年5月23日、SUV「カローラ クロス」を一部仕様変更し、販売を開始した。新たにスポーティーグレード「GRスポーツ」も追加設定。同年8月4日に発売する。
-
2025.5.22 自動車ニュース webCG 編集部
「スバルBRZ」一部改良 トラブル発生時の安全性がアップ
スバルは2025年5月22日、FRスポーツカー「スバルBRZ」に一部改良を施したと発表した。エンジンの点火系回路を改めることにより、本回路に故障が生じた場合でも、安全な場所への退避走行ができるようになったという。
-
2025.5.21 画像・写真 webCG 編集部
新型「トヨタRAV4」発表会の会場から
トヨタのSUV「RAV4」がフルモデルチェンジ。2025年5月21日に、6代目となる新型が世界初公開された。有明アリーナ(東京・江東区)で開催された発表会の会場に並んだ、新型および歴代RAV4の姿を写真で紹介する。
-
2025.5.21 自動車ニュース webCG 編集部
「ディスカバリー」の2026年モデル登場 新グレード「GEMINI」と20台限定の特別仕様車も導入
ジャガー・ランドローバー・ジャパンは2025年5月19日、「ディスカバリー」2026年モデルの注文受け付けを開始した。2026年モデル限定グレード「ジェミナイ」と、台数20台限定の特別仕様車「テンペスト キュレーテッドフォージャパン」も導入する。
-
2025.5.20 自動車ニュース webCG 編集部
ホンダがハイブリッド車のラインナップを強化 電動化戦略を軌道修正
本田技研工業は2025年5月20日、四輪車の電動化を中心とした、最新の取り組みに関する発表を行った。電気自動車と燃料電池車の販売目標比率を下方修正し、2027年からの4年間でハイブリッド車を13モデル投入するとしている。
-
2025.5.19 自動車ニュース webCG 編集部
ホンダが「N-VAN」「N-BOXジョイ」を値上げ 2025年5月26日注文受け付け分から
本田技研工業は2025年5月19日、軽商用バン「N-VAN」および軽スーパーハイトワゴン「N-BOXジョイ」の価格を改定すると発表した。2025年5月26日の注文受け付け分から新価格が適用される。
-
2025.5.19 自動車ニュース webCG 編集部
ホンダが「ZR-V」の価格を改定 ボディーカラーがより上質に
本田技研工業は2025年5月19日、SUV「ZR-V」の一部仕様を変更するとともに価格改定を行い、同年7月3日に発売すると発表した。注文の受け付けは、同年5月29日に開始される。
-
2025.5.16 自動車ニュース webCG 編集部
トヨタがSUVタイプの新型電気自動車「bZウッドランド」を発表 日本への導入も予定
トヨタが新型電気自動車「bZ Woodland(ウッドランド)」を発表。約850リッターの広い荷室を特徴とするSUVで、航続距離は約418kmを標榜。北米では2026年初めに発売、日本では「bZ4Xツーリング」として2026年春に発売を予定している。
-
2025.5.15 自動車ニュース webCG 編集部
55インチディスプレイ搭載の改良型「キャデラック・エスカレード」発売
ゼネラルモーターズ・ジャパンは2025年5月15日、仕様変更を施した「キャデラック・エスカレード」を発売した。最新のデザイン言語を採用したうえで、装備の充実や快適性の向上が図られている。
-
2025.5.15 自動車ニュース webCG 編集部
DSが新たなフラッグシップサルーン「DS N°8」を先行展示
ステランティス ジャパンは2025年5月15日、DSブランドの新たなフラッグシップサルーン「DS N°8(ナンバーエイト)」を、発売に先駆けて、同年5月30日から9月15日まで国内で展示すると発表した。
-
2025.5.15 自動車ニュース webCG 編集部
ホンダが「ステップワゴン」に2つの新グレードを設定 予防安全装備も拡充
ホンダがミドルサイズミニバン「ステップワゴン」に2つの新グレードを追加。クリーンな内外装と充実装備が特徴の「エアーEX」と、ダークな装いの「スパーダ プレミアムライン ブラックエディション」を設定した。同時に予防安全装備の強化も図っている。
