森 慶太 の記事一覧(140件)

森 慶太
-
2001.7.30 自動車ニュース 森 慶太
サーブユーザーはネット好き?
輸入車販売の老舗「ヤナセ」は、「サーブのユーザー層はインターネットへの関心が非常に高い」との社内調査をもとに、インターネットからのみ申し込めるサーブの特別装備車両を3車種、設定した。約40万円から90万円相当の充実した装備品を装着しながら、車両本体価格の上昇を5.0万円に抑えたのがジマンだ。・9-3 2.0t(300.0万円):アルミホイール、コーナーセンサー、6連奏CDチェンジャ…
-
2001.7.28 試乗記 森 慶太
ルノー・トゥインゴ クイックシフト5(5MT)【試乗記】
ルノー・トゥインゴ クイックシフト5(5MT-ATモード付き)……149.0万円「トゥインゴはカワイイけれど、オートマがないからァ……」と思っていたアナタに朗報! 2001年7月24日、オートマチックモードを持つ5段MTモデル「トゥインゴ クイックシフト5」が日本に導入された。2ペダル車にして、シフトレバーを操作しないでもドライブ可能。その気になれば、シーケンシャルにギアを変えること…
-
2001.7.6 自動車ニュース 森 慶太
モービル1のキャンペーンで「マツダ車」があたる!
モービル石油は、2001年7月1日から9月30日まで、「モービル1 夏のオイルキャンペーン」を実施している。このキャンペーンでは、クイズに答えると、マツダのライトSUV「トリビュート」、ミニバン「MPV」とオープン「ロードスター」が、抽選で各1名(計3名)にプレゼントされる。参加は、官製はがき・応募専用はがきか、インターネットの応募フォームにて受付中。いずれも締め切りは9月30日…
-
2001.7.5 試乗記 森 慶太
マツダ・プレマシー スポルト(4AT)/G 4WD(4AT)【試乗記】
マツダ・プレマシー スポルト(4AT)/G 4WD(4AT)……214.8/198.8万円ファミリアをベースとしたコンパクトなボディに3列シートを載せたミニバン「プレマシー」が改良され、新グレード「スポルト」とともに、2001年7月4日に発売された。それに先立つ6月20日、マツダのお膝元、広島県は三次で「ウェブ媒体向け説明会&テスト走行」が行われた。『webCG』特派自動車ジャーナリスト、森慶…
-
2001.6.28 自動車ニュース 森 慶太
三菱、国際デザインコンペティションを開催
三菱自動車は、「第4回 三菱自動車 国際デザインコンペティション」を開催する。このデザインコンペティションは、三菱自動車・多摩デザインセンターが広く一般に対する情報文化活動の一環として開催されるもので、過去3回における応募作品は50ヶ国から総数600点近くに及ぶ。テーマは「Next Generation Mitsubishi Cross Country Vehicles」で、言葉どおり、次世代のクロスカントリー車…
-
2001.6.27 試乗記 森 慶太
マツダ・デミオピュアレ(4AT)【試乗記】
マツダ・デミオ「ピュアレ」……120.8から129.8万円コンパクトなボディと広い室内空間がウリのマツダ・デミオ。その1.3リッターモデルに、若い女性向けと謳われる「ピュアレ」と、“男の子仕様”ことスポーティルックの「エアロアクティブ」が加わり、2001年6月25日に発売された。それに先立つ6月20日に、マツダのお膝元、広島県は三次で行われた「ウェブ媒体向け説明会&テスト走行」に…
-
2001.6.8 自動車ニュース 森 慶太
ジャガージャパン、「X-TYPEプレビューツアー」を開催
ジャガージャパンは、2001年9月1日に日本導入予定のコンパクトサルーン「X-TYPE」の発売に先立ち、同車のお披露目会「X-TYPEプレビューツアー」を全国主要6都市で開催する。「X-TYPE」は、歴代ジャガーで初めて4輪駆動を採用したモデルとして、2001年2月にジュネーブショーでデビュー。親会社フォードの「モンデオ」とコンポーネンツの一部を共用する。搭載されるエンジンは、2.5リッター…
-
2001.6.7 試乗記 森 慶太
三菱ランサーセディアワゴン T-Touring & Rallyart Edition(4AT)【試乗記】
三菱ランサーセディアワゴンT-Touring /Rallyart Edition(4AT)……189.8/209.8万円2000年11月の発表以来、月平均3100台(2001年4月まで)を売る好調ランサーセディアワゴン。2001年5月29日に、1.8リッターGDIターボモデル「T-Touring」が加わった。自動車ジャーナリスト、森 慶太が報告する。
-
2001.5.31 自動車ニュース 森 慶太
日産、低価格ナビゲーションシステム「Jナビ」を発売
日産自動車は、10万円から装着できるメーカーオプションのCD-ROM方式ナビゲーションシステム「Jナビ」を、2001年5月28日、新たに乗用車7車種に設定した。「必要十分な機能を10万円からという価格でご提供し、ナビゲーションシステムがもたらす豊かなカーライフを多くの方に楽しんでいただきたい」(プレスリリース)というのがこの商品の開発意図。日産の調べ(1998-99年)によると、新車…
-
2001.5.30 試乗記 森 慶太
プジョー206CC(4AT)【試乗記】
プジョー206CC(4AT)……275.0万円プジョー車の2000年度年間売り上げ台数を1万台超に押し上げた立て役者、206シリーズ。ライオンマークの人気モデルに、電動ハードトップを備えた「CC」ことクーペカブリオレが加わった。自動車ジャーナリスト、森 慶太が報告する。
-
2001.4.28 試乗記 森 慶太
トヨタ WiLL VS(4AT)【試乗記】
トヨタ WiLL VS(4AT)……175.0から205.0万円 アサヒビール、花王、近畿日本ツーリスト、コクヨ、江崎グリコ、松下電器、そしてトヨタ自動車が参画する異業種合同プロジェクト「WiLL」。“カボチャの馬車”こと「Will Vi」に続く、トヨタのWiLL第2号として、「理屈抜きにかっこいいスタイル」を謳う5ドアハッチ「WiLL VS」が登場した。自動車ジャーナリスト、森 慶太がヨコハマから報告…
-
2001.3.29 エンジン 森 慶太
「なぜディーゼルにDOHCが必要なのでしょうか?」
最近登場したディーゼルエンジンでは、DOHC4バルブヘッドを持つものがありますが、高回転をあまり使用しないディーゼルエンジンに、どのような効果をもたらすのでしょうか。(新庄北高校最上校の生徒さん)
-
2001.3.17 エンジン 森 慶太
「エンジンルームは洗ったほうがよい?」
新車を買ってはや1年が過ぎましたが、近頃エンジンルームの汚れが目立ってきました。よく専用の洗浄剤なども見かけますが、実際に「洗った」ほうがよいものなんでしょうか? (東京・世田谷THさん)