イベント の検索結果 169ページ目
-
2005.10.19 自動車ニュース webCG 編集部
【東京モーターショー2005】メルセデス・ベンツ「明確になった次世代車の構想」
2005年10月19日のプレスデイで幕を開けた第39回東京モーターショー。メルセデス・ベンツは2種のコンセプトカーを発表した。そこに表れた次世代車に向けての構想の中には、ハイブリッド・テクノロジーへの傾斜がはっきりと見てとれた。
-
2005.10.19 自動車ニュース webCG 編集部
【東京モーターショー2005】2006年春にデビューの「ルーテシアIII」
ルノーは「ルーテシアIII(欧州名クリオ)」を中心にブースを展開。フランクフルトショーで発表されたコンセプトカー「エジェウス」なども展示された。
-
2005.10.19 自動車ニュース webCG 編集部
世界にたった1台、ジウジアーロ50周年記念「フェラーリGG50」にBSタイヤ装着
2005年10月18日、東京は京橋のブリヂストン本社にて、フェラーリのコンセプトモデル「GG50」の発表展示会が開かれた。
-
2005.10.19 自動車ニュース webCG 編集部
【東京モーターショー2005】アウディ「期待に応えたサプライズ」
2005年10月19日、第39回東京モーターショーがプレスデイからスタートした。アウディのブースには、幸運にも世界初のサプライズが用意されていた。
-
2005.10.19 自動車ニュース webCG 編集部
【東京モーターショー2005】50周年のメモリアルショー、開幕!
第39回東京モーターショー(乗用車・二輪車)が、2005年10月19日のプレスデイで幕を開けた。一般公開は10月22日から11月6日まで。『webCG』では会場の幕張メッセから詳報を更新する予定。
-
2005.10.19 自動車ニュース webCG 編集部
【東京モーターショー2005】「光岡・オロチ」2006年夏にデビュー目指して開発中
光岡自動車は、2003年にデザインスタディを出展した「オロチ」の市販化について発表。エンジンの仕様やデビュー予定について発表された。
-
2005.10.18 自動車ニュース webCG 編集部
【東京モーターショー2005プレビュー】1.5リッターの小型本格SUV「ダイハツ・ビーゴ」は市販近し!
2005年10月22日から一般公開される「第39回東京モーターショー」。「小さいクルマが主役の真に豊かなクルマ社会」のリーディングカンパニーを目指すというダイハツからは、「ワンダフル・スモール」と題して、いくつものコンセプトカーおよび市販予定車が出展される。
-
2005.10.18 自動車ニュース webCG 編集部
【東京モーターショー2005プレビュー】9-3エステートがお目見え
サーブは、05年11月5日に発売されるミドルクラスワゴン「9-3エステート」を出展。
-
2005.10.18 自動車ニュース webCG 編集部
【東京モーターショー2005プレビュー】ミニバンにもモダンリビングを「日産アメニオ」
2005年10月22日から一般公開される「第39回東京モーターショー」。日産ブースには、コンセプトカー5台と市販予定車3台が展示される。
-
2005.10.18 自動車ニュース webCG 編集部
【東京モーターショー2005プレビュー】ボルボ、ニュー「C70カブリオレ」と「3CCコンセプト」
ボルボは、4シーターオープンのニューモデル「C70カブリオレ」を公開。ほかに、コンセプトカー「3CC」やSUV「XC90」のV8モデルなどを出展する。
-
2005.10.18 自動車ニュース webCG 編集部
【東京モーターショー2005プレビュー】スーパーチャージャー搭載「キャデラックSTS-V」
キャデラックブースでは、2006年春に日本での発売が予定される、スーパーチャージャー付きユニットを搭載した「STS-V」を日本初公開する。
-
2005.10.18 自動車ニュース webCG 編集部
【東京モーターショー2005プレビュー】市販予定のカジュアルミニ「ダイハツ・エッセ」は次期主力エンジンを搭載
2005年10月22日から一般公開される「第39回東京モーターショー」。「小さいクルマが主役の真に豊かなクルマ社会」のリーディングカンパニーを目指すというダイハツからは、「ワンダフル・スモール」と題して、いくつものコンセプトカーおよび市販予定車が出展される。
-
2005.10.18 自動車ニュース webCG 編集部
【東京モーターショー2005プレビュー】BMWは「Z4クーペ」と、300km/h超の水素自動車がトピック
BMWは、3台のコンセプトカーに加え、現行ラインナップからほとんどのクルマがブースにそろう予定。
-
2005.10.18 自動車ニュース webCG 編集部
【東京モーターショー2005プレビュー】市販予定3台のプレビューは「ブルーバード」「モコ」「ウイングロード」
2005年10月22日から一般公開される「第39回東京モーターショー」。日産ブースには、コンセプトカー5台と市販予定車3台が展示される。
-
2005.10.18 自動車ニュース webCG 編集部
【東京モーターショー2005プレビュー】東京スペシャルの「MINIコンセプトトーキョー」とは?
BMWグループのMINIは、日本ではまだ未発売のバリエーションモデル3台と、コンセプトカー1台に加え、クーパーチューンのコンバーチブルも展示される。
-
2005.10.18 自動車ニュース 田沼 哲
【東京モーターショー2005プレビュー】生誕の地で前日祭、「東京モーターショー50周年記念特別展示プレスレビューin日比谷公園」
「第39回東京モーターショー2005」の開幕を翌日に控えた10月18日(火)、東京・日比谷公園にて「東京モーターショー50周年記念特別展示プレスレビューin日比谷公園」が開かれた。
-
2005.10.18 自動車ニュース webCG 編集部
【東京モーターショー2005プレビュー】高級クロスオーバーコンセプト「ヒュンダイ・NEOS-III」
ヒュンダイは、「SUVとプライベートジェットを融合させた」と謳うコンセプト「NEOS-III」が目玉だ。
-
2005.10.18 自動車ニュース webCG 編集部
【東京モーターショー2005プレビュー】「日産ピボ」はユーザーフレンドリーな電気自動車
2005年10月22日から一般公開される「第39回東京モーターショー」。日産ブースには、コンセプトカー5台と市販予定車3台が展示される。
-
2005.10.18 自動車ニュース webCG 編集部
【東京モーターショー2005プレビュー】マツダはロータリーエンジンに、水素燃料とハイブリッドシステムをドッキング
2005年10月22日から一般公開される「第39回東京モーターショー」。マツダはお得意のロータリーエンジンを用いた、4シータースポーツカーや水素燃料のコンセプトカーなどを展示。さらに次期市販モデルの発表も行われる。
-
2005.10.18 自動車ニュース webCG 編集部
【東京モーターショー2005プレビュー】ランドローバーは2005年のニューカマーが勢揃い
PAGブースのランドローバーコーナーは、市販モデルが並ぶ。2005年になって登場してきたニューモデルカマー「ディスカバリー3」「レンジローバー」「レンジローバー スポーツ」が中心だ。
