セレナ の検索結果
-
2025.7.18 エッセイ 櫻井 健一
第839回:「最後まで続く性能」は本当か? ミシュランの最新コンフォートタイヤ「プライマシー5」を試す
2025年3月に販売が始まったミシュランの「プライマシー5」。「静粛性に優れ、上質で快適な乗り心地と長く続く安心感を提供する」と紹介される最新プレミアムコンフォートタイヤの実力を、さまざまなシチュエーションが設定されたテストコースで試した。
-
2025.5.21 エッセイ 鈴木 真人
第829回:これで業績V字回復間違いなし!? 日産の第3世代「e-POWER」を試す
いろいろと騒がれている日産は自慢のシリーズハイブリッド「e-POWER」を第3世代にアップデートして投入する予定だ。その主眼は課題とされている高速燃費の向上だという。日産のテストコースで試作車をドライブした。
-
2025.3.31 試乗記 渡辺 敏史
日産セレナe-POWER AUTECHスポーツスペック(FF)【試乗記】
「日産セレナAUTECHスポーツスペック」をワインディングロードでドライブ。その成り立ちを簡単に説明するならば、上品に飾り立てたセレナAUTECHに、さらに走りのチューニングを加えたスポーティーなミニバンということになる。結果からお伝えするとこの“スポーティー”はまぎれもない本物だった。
-
2025.3.10 デイリーコラム 藤沢 勝
ドライバー不在の自動運転が日本でも! センサー満載の「日産セレナe-POWER」で横浜の街を走る
日産が推し進めてきた自動運転モビリティーサービスの実証実験が、ついに市街地でのドライバーレス運行という段階にまで到達した。その運転レベルはどれほどで、どういうメカニズムによって実現されているのか。横浜市内をドライブした印象をリポートする。
-
2025.2.18 試乗記 佐野 弘宗
日産ウインター試乗会【試乗記】
北海道の雪上&氷上で最新の日産車をまとめてドライブ。「ノート」「セレナ」「エクストレイル」「GT-R」などの試乗を通じて、機械式と電動式4WDのちがい、さらには「e-POWER」の4WDと「e-4ORCE」のちがい等を明らかにする。
-
2025.1.20 試乗記 佐野 弘宗
日産セレナe-4ORCEハイウェイスターV(4WD)【試乗記】
日産のミニバン「セレナe-POWER」に追加設定された4WDモデル「e-4ORCE」に試乗。既存のガソリン車や「e-POWER 4WD」車とは異なる、前後2基のモーターと左右のブレーキを統合制御し4輪の駆動力を最適化するというハイテク電動4駆の走りやいかに。
-
2024.10.28 試乗記 鈴木 真人
日産セレナe-POWER AUTECHスポーツスペック(FF)【試乗記】
ミニバンでもスポーティーなイメージを掲げるものは多いが、「日産セレナe-POWER AUTECHスポーツスペック」は力の入れ方が違う。内外装だけでなく、シャシーやパワートレインも専用仕立てなのだ。日産のテストコースで自慢のダッシュ力を味わってみた。
-
2024.10.3 自動車ニュース webCG 編集部
走りに磨きをかけた「日産セレナAUTECH SPORTS SPEC」発売
日産モータースポーツ&カスタマイズ(NMC)は2024年10月3日、「日産セレナ」の「e-POWERハイウェイスターV」をベースとしたカスタムカー「AUTECH SPORTS SPEC(オーテック スポーツスペック)」を設定し、同年12月上旬に発売すると発表した。
-
2024.10.3 自動車ニュース webCG 編集部
「日産セレナ」の「e-POWER」車に4WDモデル「e-4ORCE」が登場
日産自動車は2024年10月3日、ミニバン「セレナ」の「e-POWER」車に4WDモデル「e-4ORCE」を追加設定すると発表した。フロントに最高出力163PS、リアには同82PSのモーターを搭載。発売は同年11月中旬を予定している。
-
2024.9.9 自動車ニュース 藤沢 勝
日産が「セレナ」を仕様変更 2024年10月には待望の「e-POWER」の4WD車も登場
日産自動車は2024年9月9日、ミニバン「セレナ」の一部仕様変更と価格改定を実施し、販売を開始した。「クリスタルブラウン」などのボディーカラーを新規設定している。
-
2024.8.21 エッセイ 渕野 健太郎,清水 草一
第36回:日産デザインの明日はどっちだ?(後編) ―もう一度、輝くアナタが見たい―
最近はあまり話題にならない日産のカーデザインだが、実は今でも、ホームラン級の傑作を出してはデザインチームの地力をうかがわせるという。では問題はどこにあるのか? 秘めたる能力を押さえつけている障害とは? 識者とともに日産デザインを考えた。
-
2024.2.28 自動車ニュース webCG 編集部
日産が自動運転モビリティーサービスの事業化に向けた取り組みを発表
日産自動車は2024年2月28日、日本でのドライバーレス自動運転によるモビリティーサービスの事業化に向けたロードマップを発表した。2027年度からの自動運転によるモビリティーサービスの提供を目指すという。
-
2023.12.18 自動車ニュース webCG 編集部
日産はレーシングカーからタフさを極めた「エクストレイル」まで多様な車両を展示【東京オートサロン2024】
日産自動車と日産モータースポーツ&カスタマイズは2023年12月18日、千葉・幕張メッセで開催される「東京オートサロン2024」(開催期間:2024年1月12日~14日)への出展内容を発表した。
-
2023.12.14 自動車ニュース webCG 編集部
日産が「サクラ」「ノート」など7車種に特別仕様車「90th Anniversary」を設定
日産が「サクラ」「リーフ」「ノート」「ノート オーラ」「セレナ」「エクストレイル」「キックス」に自社の創立90周年を記念した特別仕様車「90th Anniversary」を設定。電動車であることを象徴するカッパーのアクセントが特徴となっている。
-
2023.11.15 デイリーコラム 今尾 直樹
日本カー・オブ・ザ・イヤーの10ベストが決定! 今年のイヤーカーを勝手に予想する
毎年恒例の日本カー・オブ・ザ・イヤーが2023年12月7日に決定する。それに先立って最終選考に挑む10台がすでに発表されている。発表までの時間を無為に過ごすのも何なので、10台を勝手に評価し、これまた勝手に本命・対抗・大穴を決めてみました。
-
2023.11.6 自動車ニュース webCG 編集部
2023-2024日本カー・オブ・ザ・イヤー「10ベスト」が決定
「2023-2024日本カー・オブ・ザ・イヤー」の第一次選考が行われ、最終選考会に進む上位10台の「10ベストカー」が選出された。本年度のイヤーカーは60名の選考委員の投票を経て、2023年12月7日に発表される。
-
2023.10.3 自動車ニュース 藤沢 勝
日産は最新のEVコンセプトカーと創立90周年記念モデルを出展【ジャパンモビリティショー2023】
日産自動車は2023年10月3日、東京ビッグサイトで開催する「ジャパンモビリティショー2023」(一般公開日:10月28日~11月5日)への出展概要を発表した。同日に公開したEVコンセプト「日産ハイパーアーバン」や、同社の創立90周年記念の特別仕様車などを展示する。
-
2023.9.12 試乗記 鈴木 真人
日産セレナe-POWER AUTECH(FF)【試乗記】
「GT-R」をはじめとした「NISMO」ロードカーが人気だが、大人の上質感を狙う「AUTECH」も忘れてはならない。ことに「日産セレナAUTECH」は、ミニバンがずらりと並ぶ休日のショッピングモールなどで個性をアピールするのにぴったり。走行性能も先代とは一線を画す仕上がりだ。
-
2023.7.10 試乗記 生方 聡
日産セレナe-POWERルキシオン(FF)【試乗記】
日産の定番ミニバン「セレナ」のなかでも、最上級モデルとなるのが「e-POWERルキシオン」だ。先進の運転支援システムとハイブリッドシステムを備えたハイテクファミリーカーは、「このクルマなら家族の足として長く使える」と思わせる、納得の仕上がりだった。
-
2023.6.5 試乗記 佐野 弘宗
日産セレナe-POWERルキシオン(FF)/セレナe-POWERハイウェイスターV(FF)【試乗記】
フルモデルチェンジした日産のミドルクラスミニバン「セレナe-POWER」に試乗。すでに5万台に迫ろうとする好調な受注台数のうち、購入者の半数以上が選んでいるというe-POWERの魅力と人気の秘密を探った。