クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

ビートル の検索結果

  • 2022.6.20 エッセイ 武田 公実

    第695回:誰もが知る有名なニックネームで呼ばれる名車5選

    すべての市販車には正式な車名がある。しかし、自然にニックネームが生まれ、いつしかその名で呼ばれるようになった愛すべきクルマも存在する。正式車名よりもニックネームのほうがメジャーかもしれない、名車を5モデル紹介する。

  • 2022.5.9 エッセイ 武田 公実

    第685回:セルフカバー的なリバイバルモデル5選

    いつのころからか自動車業界では、往年の名作をリバイバルさせるのがひとつのビジネススタイルとして定着した。今回は、そんなセルフカバー的コンセプトを成功させてきた代表的な5モデルを元ネタとあわせてご紹介する。

  • 2020.1.7 エッセイ 清水 草一

    第157回:涅槃だぜN-WGN!

    清水草一の話題の連載。第157回は「涅槃だぜN-WGN!」。2019年の注目モデルを前に、国民車構想が再燃。新型「ホンダN-WGN」は、カーマニアが求める国民車になれるか? ディーラーでのプチ試乗を通じて導き出した、その答えとは?

  • 2018.6.7 自動車ヒストリー 鈴木 真人

    第25回:復活と再生のビートル
    世界中で愛された国民車

    累計生産台数は2152万9464台。“ビートル”の愛称とともに世界中で愛されたフォルクスワーゲンの名車「タイプ1」は、いかにして生まれたのか? その数奇な“生い立ち”と、およそ60年にわたる稀有な歴史を紹介する。

  • 2018.2.27 エッセイ 清水 草一

    第79回:日本の国民車はなぜダサイ

    清水草一の話題の連載。第79回は「日本の国民車はなぜダサイ」。いま日本で売られているクルマで、一番いいモデルはどれか!? 筆者が“これぞ出色のデキ”と太鼓判を押すモデルを発表。脱・ダサ国民車のススメ。

  • 2016.10.24 試乗記 塩見 智

    フォルクスワーゲン・ザ・ビートル デザイン(FF/7AT)【試乗記】

    「フォルクスワーゲン・ザ・ビートル」が日本上陸から4年半ぶりにマイナーチェンジ。デザインや走りに磨きをかけ、安全面や機能面を充実させたという新型の走りとは? 内装の一部に外装色をあしらった「ザ・ビートル デザイン」に試乗した。

  • 2016.7.15 エッセイ 大矢 アキオ

    第458回:52歳で夢の転身! フォルクスワーゲンの部品を扱う、イタリアおじさんストーリー

    好きが高じて、52歳で製薬業界から「フォルクスワーゲン・ビートル」のパーツ屋さんに転身! 今週は、そんなイタリアの熱きクルマ好きを、現地在住のコラムニスト 大矢アキオが紹介する。

  • 2015.7.17 エッセイ 大矢 アキオ

    第407回:「お前が俺には最後のクルマ」-ビートルおじさん27年越しの執念

    イタリア在住のコラムニスト大矢アキオの「マッキナあらモーダ!」。今回は、27年越しでお目当てのクルマを手に入れた、「フォルクスワーゲン・ビートル」を愛するおじさんのお話をお届けする。

  • 2014.8.8 エッセイ 大矢 アキオ

    第359回:【Movie】気分はヒッピー!? イタリア版フォルクスワーゲンミーティングの「ピース」な世界

    イタリアで開催される歴史あるフォルクスワーゲンのイベントを動画で紹介!       

  • 2012.1.13 自動車ニュース 新井 一樹

    欧州勢はハイブリッドとオープンで攻勢【デトロイトショー2012】

    デトロイトショーの欧州勢の中で、特に勢いが感じられたのはドイツメーカー。新しいハイブリッド車とオープンモデルを多数展示し、存在感をアピールしていた。

  • 2011.5.2 画像・写真 webCG 編集部

    フォルクスワーゲン・ビートル

    新型「フォルクスワーゲン・ビートル」を写真で紹介

  • 2005.3.24 自動車ニュース webCG 編集部

    世界統一限定車、スペシャルカラーを纏った「VWニュービートルカブリオレ」

    フォルクスワーゲン・グループ・ジャパンは、「ニュービートルカブリオレ」に特別仕様車「ダークフリント」を設定、2005年4月9日に発売する。

  • 2004.9.29 自動車ニュース webCG 編集部

    “ホットな”「VWニュービートル」特別仕様車

    フォルクスワーゲングループジャパンは、1999年に販売を開始した「VWニュービートル」の5周年目を記念した特別仕様車「ニュービートル・サルサ」を、2004年10月2日に発売する。

  • 2004.9.27 自動車ニュース webCG 編集部

    「VWニュービートル」にもっとも安い新車種

    フォルクスワーゲングループジャパンは、「フォルクスワーゲン・ニュービートル」に最廉価の新グレード「EZ」を追加設定するとともに、仕様、価格を変更し、2004年10月2日に発売する。

  • 2004.4.21 自動車ニュース webCG 編集部

    「VWニュービートルカブリオレ」にエントリーモデル

    フォルクスワーゲングループジャパンは、「ニュービートルカブリオレ」に、装備を簡略化し価格を抑えたエントリーモデルを追加設定、2004年4月20日に発売した。

  • 2004.4.16 自動車ニュース 野口 友莉

    「カブリオレ&クーペ・サロン」、パリで開かれる(その3)

    2004年4月2日から4日にかけて、フランスはパリのポルト・ド・ヴェルサイユにて、第15回「カブリオレ&クーペ・サロン(Salon du Cabiolet & du Coupe)」が開催された。パリ在住の野口友莉がリポートする。

  • 2004.2.13 自動車ニュース webCG 編集部

    「ニュービートル」を買って「iPod」をゲット!

    フォルクスワーゲングループジャパンは、アップルコンピュータとのタイアップ企画「Pods Unite(ポッズ・ユナイト)」キャンペーンを、2004年2月16日から3月31日まで実施する。

  • 2003.8.1 自動車ニュース webCG 編集部

    さよなら、ビートル!

    ドイツの国民車として、否、世界の人気者として愛されてきたフォルクスワーゲン「ビートル」が、2003年7月30日に生産終了を迎えた。68年もの間造られ続けた偉大なる名車、その最後のモデルは、メキシコの工場を離れ、故郷ドイツのミュージアムで生涯を過ごすことになる。

  • 2003.6.4 自動車ニュース webCG 編集部

    VW「ニュービートルカブリオレ」デビュー!

    フォルクスワーゲングループジャパンは、VWの世界的ヒットモデル「ニュービートル」の4シーターオープン「ニュービートルカブリオレ」を、2003年6月14日に発売する。

  • 2002.11.19 自動車ニュース webCG 編集部

    “ゴン中山”にニュービートル

    フォルクスワーゲングループジャパン(VGJ)は、サッカーJ1リーグ、ジュビロ磐田の中山雅史選手(FW)に、「2001ジュビロMIP」の副賞として「ニュービートルRSi」を贈呈、その納車式を2002年11月14日に行った。

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。