第359回:【Movie】気分はヒッピー!? イタリア版フォルクスワーゲンミーティングの「ピース」な世界
2014.08.08
マッキナ あらモーダ!
■歴史あるカーミーティング
フォルクスワーゲン(VW)ファンのための夏祭り「インターナショナル・フォクスワーゲン・ミーティング」が、イタリア中部トスカーナ州スタッジャ・セネーゼで、2014年7月11日から13日にわたって開催された。
このイベントは「マッジョリーノ(イタリア語で昆虫のコフキコガネ。「VWビートル」の愛称)クラブイタリア」が毎年開催しているものだ。
「なぜイタリアでフォルクスワーゲン?」という疑問については、カミッロ・クローチ会長による動画内の解説をご覧いただこう。
3日間に集結した「ビートル」「タイプ2」をはじめとするVW&派生車種は約150台。他国の巨大VWイベントと比較すると、ややコンパクトである。
しかし会場にあふれるムードは、限りなくピースフル、つまり平和だ。オリジナル派も、チューニング派も、オーディオ武装派も、そして特設キャンプサイトで盛り上がるヒッピー人生憧れ派も、趣味趣向の違うクルマをお互い鑑賞し、相手の熱いVW談義に耳を傾ける。
傍らで、VWの故郷ヴォルフスブルクからはるばるやってきた姉妹クラブを温かく歓迎する。なにより驚くのは、来場者たちの多くが、オーガナイザーや名物エントラントたちの名前を知っていて、もちろんファーストネームで呼んでいることだ。そして彼らの情熱は少し前、「ビートル」と名のつく遊歩道さえ実現してしまっていた……。
こうしたムードの中に身を置くと、例年開催のVW祭としてイタリアでは最も長い歴史を刻み、欧州レベルでも長寿イベントのひとつとなった理由がわかってくる。カーミーティングを評価する物差しは規模ではない。
(文と写真=大矢アキオ<Akio Lorenzo OYA>)
【Movie】インターナショナルVWミーティング(前編)
なぜイタリアでフォルクスワーゲンなのか?
マッジョリーノ・クラブ・イタリアのカミッロ・クローチ会長に聞いた。
【Movie】インターナショナルVWミーティング(後編)
会場の脇には「ビートルの小径」と名の付く遊歩道が? マッジョリーノ・クラブ・イタリアのジョヴァンニ名誉会長にその理由を聞いた。そして、アルベルト・フィニスタウリ副会長がビートルへの熱い思いを語る!
(撮影・編集=大矢アキオ<Akio Lorenzo OYA>)

大矢 アキオ
コラムニスト/イタリア文化コメンテーター。音大でヴァイオリンを専攻、大学院で芸術学を修める。1996年からシエナ在住。日本を代表するイタリア文化コメンテーターとして語学テキストやデザイン誌等に執筆活動を展開。20年にわたるNHK『ラジオ深夜便』リポーター、FM横浜『ザ・モーターウィークリー』季節ゲストなど、ラジオでも怪気炎をあげている。『Hotするイタリア』、『イタリア発シアワセの秘密 ― 笑って! 愛して! トスカーナの平日』(ともに二玄社)、『ザ・スピリット・オブ・ランボルギーニ』(光人社)、『メトロとトランでパリめぐり】(コスミック出版)など著書・訳書多数。YouTube『大矢アキオのイタリアチャンネル』ではイタリアならではの面白ご当地産品を紹介中。
-
「フォルクスワーゲン・ザ・ビートル」の発表会場から 2016.9.21 画像・写真 フォルクスワーゲン グループ ジャパンは2016年9月21日、デザインや安全装備、インフォテインメントシステムをリファインした「フォルクスワーゲン・ザ・ビートル」を発売した。全8色のザ・ビートルが並んだ発表会の様子を、写真とともにリポートする。
-
-
フォルクスワーゲン・ザ・ビートルRライン(FF/7AT)【試乗記】 2017.2.14 試乗記 「フォルクスワーゲン・ザ・ビートル」のラインナップに、優れた走行性能と環境性能の両立を掲げる1.4リッターモデル「ザ・ビートルRライン」が登場。その走りの印象や乗り心地、燃費の計測結果を報告する。
-
フェラーリF8スパイダー(MR/7AT)【試乗記】 2021.2.2 試乗記 フェラーリから「F8トリブート」のオープントップバージョンにあたる「F8スパイダー」が登場。ミドシップフェラーリならではの圧倒的なパフォーマンスと、オープンエアモータリングの心地よさを併せ持つ、希有(けう)な一台の魅力に触れた。
-
フォルクスワーゲン・ザ・ビートル2.0 Rライン マイスター(FF/6AT)【試乗記】 2019.11.15 試乗記 フォルクスワーゲンのスペシャルティーモデル「ザ・ビートル」の販売終了とともに、「タイプI」に始まった80年にもおよぶ「ビートル」の歴史が幕を閉じる。最後の特別仕様車「2.0 Rライン マイスター」に乗り“20世紀のアイコン”たる存在をあらためて考えた。
-
フォルクスワーゲン、限定車「ザ・ビートル デューン」を発売 2017.6.27 自動車ニュース 「フォルクスワーゲン・ザ・ビートル」のクロスオーバーモデル「ザ・ビートル デューン」が300台限定で発売された。1.4リッターターボエンジンを搭載する「Rライン」をベースに、アンダーガード付き前後バンパーや大型リアスポイラーが装着される。