軽自動車 の検索結果 2ページ目
-
2025.7.10 自動車ニュース webCG 編集部
スズキが「キャリイ」および「エブリイ」シリーズにオレンジとグリーンの新色を追加
スズキが軽トラック「キャリイ」「スーパーキャリイ」と、軽ワンボックス「エブリイ」「エブリイワゴン」に、新色の「ツールオレンジ」「アイビーグリーンメタリック」を設定し、同年8月に発売すると発表した。
-
2025.6.12 自動車ニュース webCG 編集部
新型「スバル・ステラ」登場 軽ハイトワゴン「ダイハツ・ムーヴ」の姉妹車
スバルは2025年6月12日、新型「ステラ」を発表した。ステラはスバルがダイハツ工業からOEM供給を受けて販売するハイトワゴンタイプの軽自動車であり、「ダイハツ・ムーヴ」の姉妹車にあたる。
-
2025.6.6 画像・写真 堀田 剛資
ダイハツ・ムーヴRS/ムーヴX
ダイハツの軽ハイトワゴン「ムーヴ」が10年半ぶりにフルモデルチェンジ! 7代目となる新型が発売された。先代の販売終了から約2年、“勝ち技”のリアスライドドアをたずさえて復活したダイハツの定番車種を、写真で紹介する。
-
2025.6.5 自動車ニュース webCG 編集部
ダイハツが7代目となる新型「ムーヴ」を発売 待望のスライドドアを初採用
ダイハツが軽ハイトワゴンの新型「ムーヴ」を発売。歴代モデルで初めてリアスライドドアを装備するほか、軽量高剛性プラットフォームの採用によって、キビキビとした走りと快適な乗り心地も実現しているという。価格は135万8500円から202万4000円。
-
2025.6.3 デイリーコラム 玉川 ニコ
リアスライドドアを採用し2025年6月に登場 新型「ダイハツ・ムーヴ」の特徴を分析する
「ダイハツ・ムーヴ」は、1995年に登場した軽ハイトワゴン。これまでに340万台を販売したダイハツの主力モデルだ。リアドアをヒンジ式からスライド式に変更し、10年半ぶりに登場する全面改良モデルの特徴を、正式発表の前に分析する。
-
2025.6.2 エッセイ 清水 草一
第311回:カーマニアの正義
清水草一の話題の連載。某カーマニアが推す軽EV「ホンダN-VAN e:」は、この世で最も正しいEVとされる徹底的に合理的なクルマである。それは初代「ルノー・カングー」的でまさにカーマニアが好みそうだが、果たして実際に乗った印象やいかに。
-
2025.5.13 自動車ニュース webCG 編集部
リアスライドドアを初採用! ダイハツが7代目となる新型「ムーヴ」の情報を公開
ダイハツが2025年6月発売予定の新型「ムーヴ」の情報を公開。ムーヴは累計販売台数が340万台を超える軽ハイトワゴンで、フルモデルチェンジは実に10年半ぶりのこととなる。7代目となる新型ではリアスライドドアを採用。機能性の向上を図っている。
-
2025.4.24 エッセイ 櫻井 健一
第825回:軽自動車向けに開発 トーヨータイヤの「プロクセスLuKII」と「オープンカントリーH/T II」を試す
トーヨータイヤが軽自動車向けのタイヤラインナップを充実させている。2025年2月に「プロクセスLuKⅡ」と「オープンカントリーH/T Ⅱ」を相次いで発表。両モデルの特徴と、トーヨーが軽自動車向けタイヤに注目する理由を探った。
-
2025.4.24 デイリーコラム 玉川 ニコ
「ホンダN-BOX」が新車販売台数で2024年度の第1位に その快進撃の原動力を分析する
「ホンダN-BOX」が2024年度の新車販売台数第1位を獲得し、軽自動車の新車販売トップの記録を10年連続に伸ばした。ライバルもあの手この手で攻め続けるなか、絶対王者として君臨し続ける強さの秘密を探った。
-
2025.4.17 自動車ニュース webCG 編集部
ホンダが「N-BOX」の一部改良モデルを発表 外板色のバリエーションを拡充
本田技研工業は2025年4月17日、軽スーパーハイトワゴン「N-BOX」および「N-BOXカスタム」の一部改良モデルを同年4月18日に発売すると発表した。「N-BOXファッションスタイル」の外装に新色の2トーンカラーを追加設定している。
-
2025.4.3 自動車ニュース webCG 編集部
三菱が軽乗用車「デリカミニ」に価格を抑えた特別仕様車を設定
三菱自動車は2025年4月3日、軽スーパーハイトワゴン「デリカミニ」に特別仕様車「Gプレミアム リミテッドエディション」と「Tプレミアム リミテッドエディション」を設定し、同年6月5日に発売すると発表した。
-
2025.4.2 自動車ニュース webCG 編集部
ダイハツが軽乗用車「ムーヴ キャンバス」の価格を改定
ダイハツ工業は2025年4月1日、軽乗用車「ムーヴ キャンバス」の価格を改定すると発表した。新価格は、同年6月生産分より適用する。価格改定は原材料価格や輸送費の高騰等に伴うものとされ、新価格は157万3000円~200万7500円。
-
2025.3.22 エッセイ 清水 草一
第824回:ダイハツの軽ラインナップにイッキ乗り! ブランド再生を支えるクルマづくりの地力に迫る
ダイハツが擁する軽自動車のラインナップに一斉試乗! 久々に触れたダイハツの最新モデルの印象は? 認証不正問題からの再生の道を歩む彼らの現在点は? 自身もダイハツ車のオーナーである、清水草一氏がリポートする。
-
2024.12.20 自動車ニュース webCG 編集部
スズキが「CES」に初出展! 「小・少・軽・短・美」のものづくりを世界に発信
スズキが世界最大級のエレクトロニクスとITの見本市「CES」に初出展。「小・少・軽・短・美」のものづくりを世界に発信し、軽トラックの「スーパーキャリイ」や、ロボットの足まわりとなる「電動モビリティベースユニット」などを展示するとしている。
-
2024.12.3 試乗記 佐野 弘宗
ホンダN-BOXジョイ/スズキ・スペーシア ギア ハイブリッドXZターボ(後編)【比較試乗記】
「ホンダN-BOXジョイ」と新型「スズキ・スペーシア ギア」の比較試乗記の後編。試乗車を価格でそろえたところ、前者は自然吸気、後者はターボとなったのが興味深いところだ。果たして走りの満足度ではどちらに軍配が上がるのだろうか。
-
2024.12.2 試乗記 佐野 弘宗
ホンダN-BOXジョイ/スズキ・スペーシア ギア ハイブリッドXZターボ(前編)【比較試乗記】
クロスオーバー風軽スーパーハイトワゴン市場にホンダが「N-BOXジョイ」で参戦。これに合わせて(?)スズキはジャンルを確立した「スペーシア ギア」をモデルチェンジし、事態は一気にヒートアップ! 2台を同時に連れ出して特性の違いをチェックした。
注目の記事
-
クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集 -
ルノーは燃費だけのハイブリッドはつくらない。最新の「ルーテシア」をドライブした。 特集 -
圧巻のタフネスとキャパシティー。MTBのトップライダーを支える「ディフェンダー130」の活躍に迫る。 特集 -
この冬注目のオールシーズンタイヤと最新スタッドレスタイヤをwebCGが独自にリポート。 特集
キャンペーン・お得な情報
-
日産が新型「エルグランド」を発表 「プレミアムミニバンを再創出」と意気込む【ジャパンモビリティショー2025】 2025.10.29 自動車ニュース -
日産が「エルグランド」とともに新型「パトロール」の国内導入を発表【ジャパンモビリティショー2025】 2025.10.29 自動車ニュース -
トヨタが次世代の「カローラ」を公開 レクサスの6輪ミニバンや新しいセンチュリーも発表【ジャパンモビリティショー2025】 2025.10.29 自動車ニュース -
デビューから12年でさらなる改良モデルが登場! 3代目「レクサスIS」の“熟れ具合”を検証する 2025.10.27 デイリーコラム -
三菱がミニバン「デリカD:5」の大幅改良モデルを発表【ジャパンモビリティショー2025】 2025.10.29 自動車ニュース
