電気自動車(EV) の検索結果 9ページ目
-
2017.9.13 自動車ニュース webCG 編集部
【フランクフルトショー2017】フォルクスワーゲン、クロスオーバーEVのコンセプトモデルを発表
独フォルクスワーゲンは2017年9月12日(現地時間)、第67回フランクフルト国際モーターショー(会期:2017年9月12日~24日)において、コンセプトカー「I.D. CROZZ II(アイディークロスツー)」を公開した。
-
2017.9.13 自動車ニュース 鈴木 ケンイチ
【フランクフルトショー2017】EVからスーパーカーまで、VWグループのここに注目
フランクフルトショー2017の主役であるドイツ勢。その中でも多数のブランドを抱えるフォルクスワーゲングループの見どころは電気自動車だったが、実はそれだけではなかった。魅力的な量産モデルも数多く用意し、観衆を大いに沸かせていたのだ。
-
2017.9.13 自動車ニュース webCG 編集部
【フランクフルトショー2017】ホンダが量産型EVのコンセプトモデルを発表
本田技研工業の英国現地法人であるホンダモーターヨーロッパ・リミテッドは2017年9月12日(現地時間)、第67回フランクフルト国際モーターショーにおいて「Urban EV Concept(アーバンEVコンセプト)」を世界初公開した。
-
2017.9.8 自動車ニュース webCG 編集部
「ジャガーEタイプ」が電気自動車になって復活
ジャガー・ランドローバー・クラシックが、クラシックカーの「Eタイプ」をレストアし、電動パワートレインを搭載した「Eタイプ ゼロ」を発表。出力220kWの電動パワープラントを搭載しており、0-100km/h加速が5.5秒という動力性能を実現している。
-
2017.9.8 デイリーコラム 高山 正寛
いよいよ登場! 新型「日産リーフ」
買いたい人にプロが一言アドバイス日産のEV「リーフ」の新型が、2017年9月6日にデビューしました。国内の販売がスタートするのは、10月2日。この2代目の購入を考えている人は、どんなことを意識したらよいのでしょうか? 3人のモータージャーナリストに聞きました。
-
2017.8.31 自動車ニュース webCG 編集部
【フランクフルトショー2017】MINIからEVのコンセプトモデルが登場
独BMWがフランクフルトショーにおいて、MINIブランドからEVのコンセプトモデルを出展すると発表した。MINIならではの特徴は保ちつつ空力性能を高めた外観が特徴で、また非対称デザインの19インチホイールには3Dプリント技術が用いられているという。
-
2017.8.29 自動車ニュース webCG 編集部
【フランクフルトショー2017】ホンダがEVのコンセプトモデルを世界初公開
ホンダモーターヨーロッパ・リミテッドは2017年8月29日(現地時間)、第67回フランクフルト国際モーターショー(会期:2017年9月12日~24日)において、将来のEVモデルの方向性を示す「Honda Urban EV Concept(アーバンEVコンセプト)」を世界初公開すると発表した。
-
2017.8.21 自動車ニュース webCG 編集部
2022年に“ワーゲンバス”が電気自動車として復活
独フォルクスワーゲンは2017年8月19日(現地時間)、アメリカ・カリフォルニア州で開催されたクラシックカーイベント「ペブルビーチ・コンクール・デレガンス」において、コンセプトモデル「I.D. BUZZ」をベースとしたマイクロバスを、2022年に発売すると発表した。
-
2017.7.5 自動車ニュース webCG 編集部
ボルボ、2019年以降の全モデル電動化を発表
ボルボ・カーズは2017年7月5日(現地時間)、2019年以降に発売されるすべてのボルボ車に電気モーターを搭載するとともに、電動化を将来の事業の中心に据えると宣言した。
-
2017.6.30 自動車ニュース webCG 編集部
日産、EVの新型「リーフ」を9月6日に初公開
日産が新型「リーフ」を2017年9月6日に初公開すると発表した。リーフはEV専用設計の車体構造を持つ量産・量販EVとして2010年12月にデビュー。今回の新型は2代目のモデルにあたり、運転支援システム「プロパイロット」が搭載されるという。
-
2017.6.15 エッセイ 鶴原 吉郎
第421回:キーワードは“電化”と“自動運転”
「Honda Meeting 2017」でホンダの最新技術に触れた(後編)ホンダが、現在開発中の新技術をメディア向けに紹介する「Honda Meeting(ホンダミーティング)2017」を開催した。自動運転をはじめとした注目の新技術とともに、八郷隆弘社長が語ったホンダの未来像を紹介する。
-
2017.6.14 エッセイ 鶴原 吉郎
第420回:キーワードは“電化”と“自動運転”
「Honda Meeting 2017」でホンダの最新技術に触れた(前編)ホンダが開催する、現在開発中の次世代技術を、見て、乗って、知ることができる恒例のイベント「Honda Meeting(ホンダミーティング)2017」を取材。その会場から、ホンダが思い描くモビリティーの未来を示す、新技術の数々を紹介する。
-
2017.6.9 試乗記 鈴木 真人
トミーカイラZZ(MR)【試乗記】
京都のベンチャー企業、GLMが初めて手がけた量産電気自動車(EV)「トミーカイラZZ」。自動車メーカーとしての第一歩となる99台の限定モデルは、電動パワープラントならではの刺激と、走る楽しさにあふれたピュアスポーツカーだった。
-
2017.5.25 mobileCG 谷口 信輝
「谷口信輝の新車試乗」――日産ノートe-POWER X モード・プレミア(後編)
SUPER GTや86/BRZ Raceで活躍中の谷口信輝が、本音でクルマを語り尽くす! 今回は「日産ノートe-POWER X モード・プレミア」に試乗する。谷口は“電気自動車のまったく新しいカタチ”をどう見ている?
-
2017.5.17 自動車ニュース webCG 編集部
旭化成、GLMと共同開発した電動SUVを発表
旭化成が、GLMと共同開発したSUVタイプの電気自動車「AKXY(アクシー)」を初公開した。最新の化学素材や電子デバイスが用いられたコンセプトモデルで、「トミーカイラZZ」のプラットフォームを活用することで、実走も可能な設計となっている。
-
2017.4.19 自動車ニュース webCG 編集部
【上海ショー2017】アウディが電動SUVのコンセプトカーを発表
アウディが電動SUVのコンセプトモデル「e-tronスポーツバック コンセプト」を上海ショーで発表した。2019年の市場投入が予定されている量産EVのコンセプトモデルで、95kWhのバッテリーにより500kmの走行を可能にしているという。
-
2017.4.13 自動車ニュース webCG 編集部
【ニューヨークショー2017】ホンダ、「クラリティ」のEVとPHEVモデルを世界初公開
本田技研工業の米国現地法人であるアメリカン・ホンダモーターは2017年4月12日(現地時間)、ニューヨーク国際オートショー(開催期間:2017年4月12日~23日)で、PHEVの「クラリティ プラグインハイブリッド」と、EVの「クラリティ エレクトリック」を世界初公開した。
-
2017.3.10 画像・写真 webCG 編集部
ジュネーブショー2017の会場から(その16)
ベントレーモーターズは第87回ジュネーブ国際モーターショー(開催期間:2017年3月7日~19日)で、ラグジュアリークラスのEVを提案するコンセプトカー「EXP 12 スピード6e」などを披露した。その姿を画像で紹介する。
-
2017.3.9 画像・写真 webCG 編集部
ジュネーブショー2017の会場から(その9)
ジュネーブショー2017が3月7日に開幕した。ランドローバーは新型SUV「ランドローバー・レンジローバー ヴェラール」を披露。ジャガーはEVコンセプトカー「Iペース コンセプト」を欧州初公開した。
-
2017.3.9 自動車ニュース webCG 編集部
【ニューヨークショー2017】ホンダ、「クラリティ フューエルセル」のPHEV版とEV版を出展
本田技研工業の米国現地法人であるアメリカン・ホンダモーターは2017年3月8日(現地時間)、2017年ニューヨーク国際オートショー(開催期間:2017年4月12日~23日)への出展概要を発表した。