クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

RX-8 の検索結果

  • 2018.6.26 エッセイ 清水 草一

    第96回:カーマニアがマツダに真に望むこと、それは倒産だった!?

    清水草一の話題の連載。第96回は「カーマニアがマツダに真に望むこと、それは倒産だった!?」。モテないカーマニア2名によって、突如ぶち上げられたロータリー待望論。自動車業界の現実を無視した言動に、筆者は真っ向から反論する!

  • 2012.5.1 試乗記 青木 禎之

    マツダRX-8 SPIRIT R(FR/6MT)【試乗記】

    マツダRX-8 SPIRIT R(FR/6MT) ……325万円  2012年6月に生産中止される「RX-8」。最後の特別仕様車「SPIRIT R(スピリットアール)」に乗り、RX-8の、そしてロータリーエンジンの来し方に思いをめぐらせた。

  • 2012.4.26 自動車ニュース webCG 編集部

    マツダ、「RX-8」最後の特別仕様車を増産

    マツダは2012年4月26日、2011年11月に発売した「マツダ RX-8」の特別仕様車「SPIRIT R」を、当初予定していた1000台に加え、さらに1000台を追加生産すると発表した。 

  • 2012.1.17 試乗記 竹下 元太郎

    マツダRX-8 タイプS(FR/6MT)【試乗記】

    マツダRX-8 タイプS(FR/6MT) ……327万750円  「RX-8」の生産を2012年6月で終了すると、マツダが発表したのは昨年秋のこと。ロータリースポーツの到達点を記憶するために、最後の「タイプS」で箱根を目指した。

  • 2011.10.7 自動車ニュース webCG 編集部

    唯一のロータリー「RX-8」が来夏に生産終了

    マツダは2011年10月7日、ロータリーエンジンを搭載する唯一のスポーツカー「RX-8」の生産を2012年6月で終了すると発表した。

  • 2009.5.25 自動車ニュース webCG 編集部

    「マツダRX-8」が一部改良、快適装備と新色を追加

    マツダは、4シーターロータリースポーツ「RX-8」を一部改良、2009年5月25日に販売を開始する。

  • 2008.6.19 試乗記 山田 弘樹

    マツダRX-8 Type S(FR/6MT)【ブリーフテスト】

    ……327万750円 総合評価……★★★  2008年3月に大がかりなマイナーチェンジをうけ、生まれ変わった「RX-8」。外観のみならず、中身にも大幅に手が入った新型に試乗した。

  • 2008.3.30 画像・写真 webCG 編集部

    マツダRX-8

    2008年3月10日、マイナーチェンジされたマツダの4シータースポーツカー「RX-8」。そのディテールを写真で紹介する。

  • 2008.3.28 試乗記 生方 聡

    マツダRX-8 Type RS(FR/6MT)/Type S(FR/6MT)【試乗速報】

    マツダRX-8 Type RS(FR/6MT)/Type S(FR/6MT) ……354万4800円/327万750円   デビューから5年、初のマイナーチェンジをしたマツダの4シータースポーツカー「RX-8」。スタイリングからエンジンに至るまで大幅に手が加えられた新型はどんな走りをみせるのか。

  • 2008.3.10 自動車ニュース webCG 編集部

    「マツダRX-8」がマイナーチェンジ、よりスポーティなグレードも追加

    マツダは「RX-8」をマイナーチェンジして発売。「タイプRS」グレードをラインナップに追加した。

  • 2007.12.13 自動車ニュース webCG 編集部

    マツダはデザインコンセプトカー「風籟(ふうらい)」を出品【デトロイトショー08】

    マツダは、北米国際自動車ショーに、デザインコンセプトカー「マツダ風籟(ふうらい)」とマイナーチェンジした「RX-8」(欧州仕様)をワールドプレミアとして出品する。

  • 2007.8.8 自動車ニュース webCG 編集部

    「マツダRX-8」ロータリーエンジン40周年記念車が発売

    マツダは2007年8月8日、マツダのロータリー車発売40周年を記念した限定車「マツダRX8ロータリーエンジン40周年記念車」を発売した。

  • 2007.2.21 自動車ニュース webCG 編集部

    寒冷地を走る水素ロータリー「RX-8」

    マツダは、水素ロータリーエンジン車「マツダRX-8ハイドロジェンRE」を使った寒冷地における水素自動車の利用調査に協力すると、2007年2月21日に発表した。

  • 2007.1.11 自動車ニュース webCG 編集部

    マツダのクロスオーバー「CX-7」をスタイリッシュに【東京オートサロン07】

    2007年1月12日から14日まで開催されるチューンドカーの祭典「東京オートサロン2007 with NAPAC」に、マツダは、クロスオーバースポーツこと「CX-7」のカスタマイズカーを中心に全17台を出展する。

  • 2006.1.13 自動車ニュース webCG 編集部

    マツダ、新型「MPV」先行発表、レース用「ロードスター」「RX-8」も【東京オートサロン06】

    2006年1月13日、年初恒例のカスタマイズカー、ドレスアップカーの祭典「東京オートサロン with NAPAC」が千葉県・幕張メッセで開幕した。会期は15日まで。マツダは、来月発売予定のミニバン「MPV」の新型や、昨年のカー・オブ・ザ・イヤー受賞車「ロードスター」と、唯一のロータリーモデル「RX-8」のレース仕様などを展示した。

  • 2005.1.27 試乗記 塩見 智

    マツダRX-8スポーツ・プレステージ・リミテッド TypeS(6MT)【試乗記】

    マツダRX-8スポーツ・プレステージ・リミテッド TypeS(6MT)……315万円マツダのロータリースポーツ「RX-8」にドレスアップを施した特別仕様車「スポーツ・プレステージ・リミテッド」。発売当初以来の試乗となる『NAVI』編集部員の塩見智には、ある不安があった。

  • 2004.12.1 自動車ニュース webCG 編集部

    「マツダRX-8」のチューニングパーツ追加発売

    マツダスピードは、「マツダRX-8」のチューニングパーツ「ツーリングキットA-スペック」に、クラッチカバーとクラッチディスクを追加設定し発売した。

  • 2004.11.25 自動車ニュース webCG 編集部

    「マツダRX-8」に内外装グレードアップの特別仕様車

    マツダは、ロータリースポーツ「RX-8」に、内外装を上質にし、さらに専用チューンドサスペンションなどを奢った特別仕様車「Sport Prestige Limited(スポーツ・プレステージ・リミテッド)」を設定、2004年11月24日に発売した。

  • 2004.10.29 自動車ニュース webCG 編集部

    水素でもガソリンでも走る「マツダRX-8」、公道実験へ

    マツダは、世界唯一の現行ロータリーエンジンモデル「RX-8」をベースに、ガソリンに加えて水素でも走行可能な「デュアルフューエルシステム」を搭載した実験車を開発。ナンバープレートを取得し、公道での走行試験を始めると、2004年10月27日に発表した。

  • 2004.8.26 自動車ニュース webCG 編集部

    「マツダRX-8」によりスポーティな限定モデル&小変更

    マツダは、「RX-8」のエンジンやサスペンションをチューン、エアロパーツなどを装着してスポーツ性能を高めた限定車「RX-8マツダスピードバージョンII」を、180台設定。2004年8月20日から予約受付を始めた。販売開始は10月初頭の予定。加えて、ノーマルモデルの装備を変更した。

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。