アウディA6アバント 3.0TFSI クワトロ(4WD/7AT)【試乗記】
隙のないマルチプレーヤー 2012.05.08 試乗記 アウディA6アバント 3.0TFSI クワトロ(4WD/7AT)……1047万5000円
アウディのアッパーミディアムクラス「A6」にワゴンモデル「A6アバント」が追加された。新型ワゴンはどう進化したのか? 3リッターの上級モデルでその走りを試した。
オーナー社長のクルマ選び
クルマ好き、運転好きの中小企業オーナーにとって、たぶん一番気になるのはアッパーミディアムクラスのクルマではないか。ラグジュアリークラスじゃ取引先に行くのははばかられるし、自らステアリングを握るなら、むしろアッパーミディアムクラスのほうが“サマ”になる。ボディーが無駄にデカくないから、運転もしやすいし。
さらにそれがステーションワゴンなら、仕事の荷物も、プライベートを楽しむ道具もラクラク積み込める。しかも、セダンに乗るよりアクティブで若々しく見えるのもいいところだ。
そうなると、日本車には適当な選択肢は見あたらず、行き着く先は「メルセデス・ベンツEクラス」のステーションワゴンか「BMW 5シリーズ」のツーリング、あるいは「アウディA6」のアバントということになる。
ひと昔前はEクラスと5シリーズに水をあけられていたA6だが、近頃はヨーロッパのみならずここ日本でもライバルに迫る勢いを示している。果たして新型A6アバントはアウディ人気に拍車をかけることになるのか? A6アバントの上級グレードで確かめてみることにした。