第69回:三姉妹はエルドラドで未来へと向かう
『早熟のアイオワ』
2014.02.20
読んでますカー、観てますカー
6年前のジェニファーとクロエ
この映画は、2008年の作品である。アメリカの大統領選挙で、バラク・オバマが勝利した年だ。日本では、首相が福田康夫から麻生太郎に交代している。9月にいわゆるリーマン・ショックがあり、世界的金融危機を引き起こした。東日本大震災の3年前で、中国や韓国との関係も今ほど悪化していない。ひと昔前と言ってもいいほど、現在とは世界の成り立ちが違っていたように感じられる。
そんな時代の作品が、なぜ今になって公開されるのか。理由は、キャスティングにある。主演はジェニファー・ローレンス。『世界にひとつのプレイブック』でアカデミー主演女優賞を受賞し、最近では『ハンガー・ゲーム2』や『アメリカン・ハッスル』が公開されている。今やハリウッドを代表する若手俳優となったと言っていいだろう。
もう一人は、クロエ・グレース・モレッツ。『キック・アス』のヒット・ガールである。彼女も『モールス』『ヒューゴの不思議な発明』『キャリー』などで実績を積み重ねている。つまり、2人の人気女優が共演していた映画が発掘されたわけである。撮影時、ジェニファーは17歳だった。23歳となった今は妖艶(ようえん)なドレス姿を披露することもあるが、この映画ではジーンズかバスケのユニホーム姿で、バリバリのティーンエージャーである。役柄では14歳なのだ。

鈴木 真人
名古屋出身。女性誌編集者、自動車雑誌『NAVI』の編集長を経て、現在はフリーライターとして活躍中。初めて買ったクルマが「アルファ・ロメオ1600ジュニア」で、以後「ホンダS600」、「ダフ44」などを乗り継ぎ、新車購入経験はなし。好きな小説家は、ドストエフスキー、埴谷雄高。好きな映画監督は、タルコフスキー、小津安二郎。
-
NEW
次期フラッグシップはハイブリッドに! ランボルギーニの戦略についてキーマンが語る
2021.2.26デイリーコラム環境問題にコロナウイルスの影響。スーパースポーツカーを取り巻く環境が厳しさを増すなか、ランボルギーニはどう時代を乗り越えていくのか? 「アヴェンタドール」後継モデルの情報もあわせ、日本のトップに話を聞いた。 -
NEW
第640回:個性よりもバランス グッドイヤーのミニバン専用タイヤ「エフィシェントグリップRVF02」を試す
2021.2.26エディターから一言快適性を追求したミニバン専用タイヤ「グッドイヤー・エフィシェントグリップRVF02」が登場。13インチから20インチの全40サイズが2021年3月1日に発売される。早速、クローズドコースでその実力を確かめた。 -
NEW
ランドローバー・レンジローバー イヴォークSE P250(4WD/9AT)【試乗記】
2021.2.26試乗記ランドローバーが擁するプレミアムSUV製品群の「レンジローバー」シリーズ。その中にあって最もコンパクトなモデルが「レンジローバー イヴォーク」だ。東京から雪の群馬・嬬恋へのドライブを通し、そのボディーに凝縮されたレンジローバーの魅力に触れた。 -
三菱の最新電動SUV「エクリプス クロスPHEV」「アウトランダーPHEV」の魅力に迫る
2021.2.25電気の力を多彩に活用 三菱の最新PHEVを味わう<AD>三菱自動車のプラグインハイブリッド車は電気の使い方が多彩だ。環境対応は当然として、走りの楽しさと上質さも追求。さらにクルマ自体を“電源”としても使えるようにしている。「エクリプス クロスPHEV」と「アウトランダーPHEV」、2台の最新モデルでその世界を味わってみた。 -
第695回:欧州カーシェアリングの切ない傷跡 ピニンファリーナのブルーカーにささげる言葉
2021.2.25マッキナ あらモーダ!かつて欧州におけるカーシェアの先駆けとしてパリで展開されていた「オトリブ」の車両に、イタリア・トリノで出会った大矢アキオ。「どうしてこんなところに?」と考えるうちに、同市のカーシェアを巡る意外な事実が判明したのだった。 -
ポルシェ・タイカン ターボ(後編)
2021.2.25谷口信輝の新車試乗高性能を誇るポルシェのEV「タイカン ターボ」にすっかり感心した様子の谷口信輝。しかし、試乗を続けるなかで、走りの特性にちょっと気になる点もあるという。それは一体……?