レクサスRC F(FR/8AT)/RC F“カーボン エクステリア パッケージ”(FR/8AT)/RC350“Fスポーツ”(FR/8AT)
さらなる高みへ 2014.11.07 試乗記 レクサスのフィジカルはどこまで進化した? スポーツイメージをけん引する新型クーペ「RC」シリーズ。その中から「RC F」と「RC350“Fスポーツ”」をサーキットで試した。ジャーマンスリーと真っ向勝負
“ジャーマンスリー”の本拠地ドイツを中心とする、欧州のマーケットを切り崩すまでにはいまだ至っていない。しかしレクサスは、上陸後たちまち成功を収めたアメリカと、母国である日本を筆頭とした国々においては、「自他共にプレミアムブランドとして認められる」というレベルにまで成長を遂げている。
日本で唯一、そんな立ち位置をとるこのブランドにとって、前出のジャーマンスリー、すなわちメルセデス・ベンツやBMW、アウディを筆頭とする欧州発のライバルたちと真に対等に向き合うためには、美しいスタイリングのクーペと、国際的なモータースポーツシリーズへの参戦は不可欠であるはずだ。
そう、レクサスのブランニューモデルである「RC」とその高性能版「RC F」の投入は、まさにそうした狙いどころを意識した、満を持しての戦略であるに違いない。
ちなみにドメスティックなレース活動としては、すでにSUPER GTにRC Fベースのマシンが参戦中。それに加えて、グローバルなモータースポーツの場には、FIA(国際自動車連盟)公認のGT3規格に対応したマシンを開発し、「世界中のチームへの車両供給と、参戦サポート活動を行う予定」とも発表されている。
すなわち、RC/RC Fはレクサスにとっては単なるスタイリッシュな2ドアモデルの追加というだけでなく、そのブランド力をさらに強固なものとしていくための深い意味を持っていることになるわけだ。