第14回:クリーンディーゼルモデルが大人気!
インポーターに聞きました~プジョー&シトロエン&DS編~
2017.04.14
JAIA輸入車試乗会2017
2016年はプジョー、シトロエン、DSの各ブランドにクリーンディーゼルエンジン搭載モデルを一挙導入し、高い販売効果をあげたプジョー・シトロエン・ジャポン。その一年を振り返ってもらうとともに、気になる2017年のニューモデルについて話を聞いた。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
――昨年度(2016年)の日本市場をどうとらえていますか?
大きく2つのトレンドが現れたと考えています。
ひとつはSUVです。力強く、安全性が高く、洗練されたデザインを持つSUVへのニーズが高まり、各メーカーも平均より小売価格が高いSUVの市場へと、力を入れてきました。弊社ではプジョーから「2008」を投入し、本年予定している、2台の新SUVモデル導入への布石としました。またシトロエンとDSでも、2017年のSUVマーケットに向けて商品企画を整えてきました。
もうひとつはディーゼルです。トルクフルで低燃費という、大きな2つのメリットを持つディーゼルモデルのマーケットは、前年比で約2倍にまで成長しました。PSAグループはディーゼルのパイオニアであると自負しており、昨年はプジョーに6台、シトロエンに2台、DSに3台の、計11車種のディーゼルモデルを発売、7月の導入から約半年間で合計1400台以上を販売しました。
――現在、販売をけん引している車種を教えてください。
プジョーでは「308アリュールBlueHDi」と、ステーションワゴンの「308SW GT BlueHDi」が人気を集めています。どちらもディーゼルエンジン搭載モデルですね。
シトロエンでは「C4ピカソBlueHDi」が人気で、こちらもディーゼルエンジン搭載モデルとなります。
DSは「DS 3」や「DS 4クロスバック」「DS 5 BlueHDi」など、全体に大きな偏りがなくセールスをあげています。どれもがんばってくれています。
――今年導入を予定している車種、注目の車種はありますか。可能ならば大まかな導入時期も教えてください。
プジョーからは、3月にミドルクラスSUVの新型「3008」を発売します。また、3列シートで7人が乗れる「5008」も導入します。こちらは夏ごろになるかと思います。(編集部注:その後、秋ごろの導入と正式発表されました)
シトロエンからは、先進安全装備を追加したC4ピカソを2月中に発売します。注目度の高い新型「C3」は、夏ごろに発売する予定です。楽しみにしてください。
DSでは、フランス本社から新型SUVの「DS 7クロスバック」が発表されます。DSブランドとして一から開発された初めてのSUVで、エクステリアもインテリアも、パリのラグジュアリーを感じさせる特別なデザインです。
――全国のwebCG読者へ向けて、2017年の活動をアピールしてください。
プジョーはSUVの年になります! 3008はその戦略を代表するモデルです。デザインの面でもテクノロジーの面でも、今までのクルマ業界では成し得なかったモデルですので、注目してください。
シトロエンをヒトコトでアピールするなら、「今年は“新しい”シトロエンをお届けします!」ですね。新型C3の導入と、ショールームの新CI(コーポレートアイデンティティー)展開で、全く新しいブランド体験を日本のマーケットに提供します。
DSは、待望の専用ショールームであるDSストア6店舗を、戦略的に立ち上げます。パリのラグジュアリーさを体現するブランディングを、強いネットワークとユニークなモデルラインナップ、さらに際立ったコミュニケーション戦略で実現していきます。
(インタビューとまとめ=webCG 藤沢 勝/写真=峰 昌宏、プジョー・シトロエン・ジャポン、webCG)