第452回:今だからこそ語りたい!
現行型「ジムニー」に宿る普遍の魅力
2017.10.21
エディターから一言
![]() |
前回のモデルチェンジから20年を迎え、いよいよ新型の登場が現実味を帯びてきた「スズキ・ジムニー」。とはいえ、依然として今のモデルの魅力が色あせていないのも事実である。長年にわたり活躍してきた現行ジムニーにやどる、普遍の魅力について考えてみた。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
愛されて20年
かねてよりウワサされまくっては消えていったジムニーのフルモデルチェンジ。それがいよいよ具体的なカタチとなって現れ始めたのはこの夏のことだ。山岳路で撮られた全身QRコードのような柄でラッピングされたテストカーは、スズキヨーロッパの拠点があるフランクフルト南部の地域のナンバーを下げており……と、詳細をネチネチ追うまでもなく、ドライバーと車格の関係から一目瞭然、ジムニー的なものということは伝わってくる。
とはいえ、ラッピングの効果でつぶされたテクスチャーはよくわからない。が、それにしてもなんか四角感がハンパないなぁ……と、そんな印象だったところに追い打ちをかけたのが、フルヌードの写真流出だ。それはどうやらカンファレンスの会場か何かで映されたプロジェクター画像を隠し撮りしたようなもので、写り込んだ椅子の背もたれらしきものが漏えい風情を一層高めていた。そう、ちょっと出来過ぎじゃね? と邪推してしまうほどに。
そこでピン甘ながらも暴露されたジムニーとおぼしき画像に盛り上がったのは僕だけではない。日経が、ヤフーのトップのニューストピックスが「ジムニー20年ぶり刷新」と報じることとなった。少なくとも新聞系がネットのスクープ情報をネタ元に記事を書くことはない……とすれば、それはスズキ側とのコンタクトの末、裏が取れたということだろう。
というわけで、ほぼ新型ジムニーと断定できそうなフルヌード写真や擬装済みのテストカーからは、さまざまなことがみてとれる。前後のデフ玉も確認できることから、四輪コイルリジッドが受け継がれることはほぼ確実。中には「現行型とアームの取り付け点がほとんど変わらないようにみえる」と指摘する人もいた。流出した写真はワイドボディー、日本で言うところの「シエラ」相当だが、画像修正ソフトでオーバーフェンダー部を取り除き、すぐさまナローボディーのアガリ予想を披露してくれる人もいた。
ジムニー、こんなに愛されていたのか……。
クルマ好きならずとも、多くの人々の心の片隅にこのクルマのことを想う気持ちがある。スズキにとってそれはお金で買うことのできない、かけがえのない財産だ。
-
スズキ・ジムニーXC(4WD/5MT)/ジムニーシエラJC(4WD/4AT)【試乗記】 2018.8.3 試乗記 誕生から48年を迎えた小さなクロカンモデル「スズキ・ジムニー/ジムニーシエラ」。20年ぶりのモデルチェンジで登場した4代目では、何が変わり、何が受け継がれたのか。ジムニーの“ホーム”であるオフロードと、オンロードの両方で試乗し、その実力を確かめた。
-
-
スズキ・ジムニーシエラ(4WD/4AT)【試乗記】 2018.10.4 試乗記 2018年7月の登場以来、各方面で好評を博す新型「スズキ・ジムニー/ジムニーシエラ」。しかしいざ買うとなると、何を基準に、どんな仕様を選べばいいのか? すっかり新型が気に入ったというサトータケシが、ジムニーシエラの試乗を通して持論を開陳した。
-
スズキ・ジムニーXC(4WD/4AT)【試乗記】 2018.10.12 試乗記 20年ぶりのフルモデルチェンジでデビューするや、たちまち入手困難となっている新型「ジムニー」。かくも絶大な支持を集める理由はどこにあるのか? その長所、そして短所を、ATの最上級グレードに試乗して確かめた。
-
スズキ・ジムニーXC(4WD/5MT)【試乗記】 2018.10.30 試乗記 20年ぶりのモデルチェンジによって登場したJB64型「スズキ・ジムニー」。ファンの「このままでいい」「変えないでほしい」という要望を受けて開発された新型は、すっかり洗練されながらも、その本質は荒野が似合う頑固なオフローダーのままだった。
-
スズキ・ジムニーXC/ジムニーシエラJC 2018.7.5 画像・写真 スズキが誇る本格オフロード4WD「ジムニー/ジムニーシエラ」が20年ぶりにフルモデルチェンジ。満を持して登場した新型の、いかにも“クロスカントリー車”といった武骨でスクエアなスタイリングを写真で紹介する。