ジャガーXFスポーツブレイク プレステージD180(4WD/8AT)
いぶし銀の伊達男 2019.09.27 試乗記 ジャガーにとって久々となるステーションワゴン「XFスポーツブレイク」に、2リッターディーゼルエンジンと4WDを組み合わせた新モデルが登場。流麗な英国製ワゴンとディーゼル四駆の組み合わせやいかに? その出来栄えを確かめた。知る人ぞ知る存在
いぶし銀の魅力を放つ、といってよいのか。はたまた単に地味な存在なのか、スポーツブレイクという名前を与えられたミドサイズ・ジャギュア、XFのステーションワゴンに2019年モデルとして加わったディーゼル+4WDがコレだ。アニキ、シブいっす。
考えてみたら、筆者はXFのステーションワゴンの実物を初めてマジマジと見た。日本市場には2018年モデルとして、その前年の2017年に導入が発表されている。XFのワゴンだからして、全長×全幅×全高=4965×1880×1495mm、ホイールベース2960mmのボディーは伸びやかで、いかにもFRっぽい(試乗車は全輪駆動ですけれど)プロポーションが粋だ。
試乗車はオプションてんこもりで、車両本体価格766万円に加えて、アドバンスドパーキングアシストパック(サラウンドカメラ付き)39万円だの、リアコンフォートパック26万3000円、アダプティブダイナミクス17万6000円、その他もろもろで、241万2000円分もの装備が足されている。ということは、総額ほとんど1000万円である。
リアコンフォートパックはシートヒーターがリアにも備わったり、4ゾーンのクライメットコントロールがおごられたりする。