ポルシェ718ケイマンGTS 4.0(前編)

2021.04.18 池沢早人師の恋するニューモデル 池沢 早人師 漫画『サーキットの狼』の作者、池沢早人師が今回試乗するのは、ポルシェの2シーターミドシップクーペ「718ケイマンGTS 4.0」。4気筒版の「GTS」に対し35PS増しとなる、最高出力400PSの4リッター水平対向6気筒NA+6段MTの印象は?
【webCG】クルマを高く手軽に売りたいですか? 車一括査定サービスのおすすめランキングを紹介!

バランスこそが重要

「カーマインレッド」というスペシャルカラーに塗装された718ケイマンGTS 4.0から、満面の笑みとともに降りてきた池沢早人師先生。ここであえて紹介するまでもなく、漫画界のレジェンドにして元JGTCレーサーでもある。

これまでの愛車はフェラーリやランボルギーニといったスーパースポーツから、ポルシェやマセラティ、ロータス、ランチア、AMG、アルピナ、ルーフ……と70台を優に超える。

その大ベテランの顔が、ほころんでいる。
「やっぱりコレは楽しいね! まずは“マニュアルトランスミッションである”というところに大きな価値があると思うのですが、それと同時に、すべての“バランス”がいいんですよね。どこか1カ所が変に突出しているのではなく、ほぼすべての部分が高次元でまとまってるから、安心して(アクセルを)踏めるんですよ」

速く走るため、あるいは気持ちよく走るためには「バランス」こそが最も重要だと聞きますが、そのあたりは「さすがはポルシェ!」といったところでしょうか?
「そうですね。このクルマはエンジンもブレーキも足まわりも、とにかく非常にハイレベルでバランスがいい。そこは本当に素晴らしいと思います。ただ……ひとつだけ欠点があるような気がします」

なんと! 最新世代の718ケイマンのハイパフォーマンスバージョンに“欠点”があると? いったいそれは何ですか?
「エンジンに、いわゆる“パンチ力”がないんですよね」

4リッターの水平対向6気筒自然吸気エンジンをリアミドに搭載する「718ケイマンGTS 4.0」は、2020年2月19日に日本への導入が発表された。
4リッターの水平対向6気筒自然吸気エンジンをリアミドに搭載する「718ケイマンGTS 4.0」は、2020年2月19日に日本への導入が発表された。拡大
従来型の「718ケイマンGTS」にはなかった排気量を示す数字が車名に追加され、「718ケイマンGTS 4.0」となった最新モデル。車両本体価格は1113万円。
従来型の「718ケイマンGTS」にはなかった排気量を示す数字が車名に追加され、「718ケイマンGTS 4.0」となった最新モデル。車両本体価格は1113万円。拡大
【ポルシェ718ケイマンGTS 4.0】ボディーサイズ:全長×全幅×全高=4405×1800×1285mm/ホイールベース:2475mm/車重:1440kg(DIN)/駆動方式:MR/エンジン:4リッター水平対向6 DOHC 24バルブ/トランスミッション:6段MT/最高出力:400PS(294kW)/7000rpm/最大トルク:420N・m(42.8kgf・m)/5000-6500rpm/タイヤ:(前)235/35ZR20 88Y/(後)265/35ZR20 95Y(ピレリPゼロ)/燃費:9.3km/リッター(ポルシェジャパン発表値)/価格:1113万円

【取材時の燃費データ】
テスト距離:278.1km(市街地1:高速道路7:山岳路2)/使用燃料:35.5リッター(ハイオクガソリン)/参考燃費:7.8km/リッター(満タン法)/8.2km/リッター(車載燃費計計測値)
【ポルシェ718ケイマンGTS 4.0】ボディーサイズ:全長×全幅×全高=4405×1800×1285mm/ホイールベース:2475mm/車重:1440kg(DIN)/駆動方式:MR/エンジン:4リッター水平対向6 DOHC 24バルブ/トランスミッション:6段MT/最高出力:400PS(294kW)/7000rpm/最大トルク:420N・m(42.8kgf・m)/5000-6500rpm/タイヤ:(前)235/35ZR20 88Y/(後)265/35ZR20 95Y(ピレリPゼロ)/燃費:9.3km/リッター(ポルシェジャパン発表値)/価格:1113万円
	
	【取材時の燃費データ】
	テスト距離:278.1km(市街地1:高速道路7:山岳路2)/使用燃料:35.5リッター(ハイオクガソリン)/参考燃費:7.8km/リッター(満タン法)/8.2km/リッター(車載燃費計計測値)拡大