「4WD車、ボンネット上のミラーは何?」
2001.03.29 クルマ生活Q&A ボディ「4WD車、ボンネット上のミラーは何?」
以前から非常に気になっているのですが、4WD車のボンネット上に設けられた、小さいサイドミラーはなんとかならないのでしょうか? デザイン的にもどうしてもなじめません。目的と設置基準を教えてください。(MSさん)
お答えします。ボンネット先端の左側に装着されている凸面鏡をつかったミラーのことですね。車高の高いボンネットタイプでフロント部の視認性が悪いクルマに装着されています。目的は障害物の巻き込みなどを防ぐところとされています。
装着するかどうかの基準は、直径30センチ、高さ100センチの円柱を、右ハンドル車ならばフロント左フェンダーに沿ってリアまで動かしていったときに、運転席からこの円柱の動きが完璧に見えるかどうかにかかっています。見えないところがあると、左フロントフェンダーに装着することになっています。

河村 康彦
フリーランサー。大学で機械工学を学び、自動車関連出版社に新卒で入社。老舗の自動車専門誌編集部に在籍するも約3年でフリーランスへと転身し、気がつけばそろそろ40年というキャリアを迎える。日々アップデートされる自動車技術に関して深い造詣と興味を持つ。現在の愛車は2013年式「ポルシェ・ケイマンS」と2008年式「スマート・フォーツー」。2001年から16年以上もの間、ドイツでフォルクスワーゲン・ルポGTIを所有し、欧州での取材の足として10万km以上のマイレージを刻んだ。