シトロエンC5 X(後編)
2023.01.15 思考するドライバー 山野哲也の“目” レーシングドライバー山野哲也が「シトロエンC5 X」に試乗。「フワフワ」と形容されることの多い独自のサスペンションが注目されるところだが、山野はワインディングロードで果たして何を感じ取ったのだろうか。ドライビングフィールを聞いてみた。フロントの剛性感に驚く
シトロエンの新しいフラッグシップ、C5 Xの内外装に感銘を受けたレーシングドライバーの山野哲也。日本ではガソリン車とプラグインハイブリッド車の2種類が用意されるうち、今回俎上(そじょう)に載せられたのは、前者の「シャイン パック」グレード(530万円)である。
搭載されるパワーユニットは1.6リッター直列4気筒ターボで、180PS/6000rpmの最高出力と、250N・m/1650rpmの最大トルクを発生する。トランスミッションは8段ATだ。
山野:4000~6000rpmあたりが扱いやすい回転数で、パワーは十分。レスポンスもいい。ゼロ発進加速で驚かせるというより、ある程度スピードが乗ってからのほうが元気に走る印象です。
webCG:ダブルシェブロンのトップモデルですからね。8スピードのオートマチックはどうですか?
山野:よくできたCVTのようなフィール。
webCG:つながりがいい?
この記事は会員限定公開です。webCGプレミアムプラン会員に登録すると<月額550円(税込)>、続きを読むことができます。
登録初月無料! | クレジットカードで会員登録いただくと、ご契約いただいた日からその月の末日までが無料になります。いつでも解約可能です。 |
---|
プレミアムプラン会員になると……
- 毎月20本以上、新型車の試乗記が先取りで読める!
- 人気のさまざまな連載エッセイも、いち早く読める!
- 100車種超! 「谷口信輝の新車試乗」がぜんぶ読める!
- あの漫画家・池沢早人師の特集記事も堪能できる!
- 頭脳派レーシングドライバー山野哲也の車評が分かる!
- 『日刊!名車列伝』で世界の名車に毎日触れられる!
- 自動車メーカー関連グッズのプレゼントに応募できる!
- 話題のニューモデルのアツい走りが動画で見られる!