これがおすすめ! レクサスLSマイクロ コンセプト:欲を満たせるマイクロカー【ジャパンモビリティショー2025】

2025.10.30 これがおすすめ! 関 顕也
【webCG】クルマを高く手軽に売りたいですか? 車一括査定サービスのおすすめランキングを紹介!
レクサスLSマイクロ コンセプト
レクサスLSマイクロ コンセプト拡大

乗用車から商用車、大きいのから小さいのまでさまざまな乗り物が集うジャパンモビリティショー2025。そのなかで今回ピックアップするのは、1人で乗ることを前提にしたプレミアムな3輪車だ。

 
これがおすすめ! レクサスLSマイクロ コンセプト:欲を満たせるマイクロカー【ジャパンモビリティショー2025】の画像拡大
 
これがおすすめ! レクサスLSマイクロ コンセプト:欲を満たせるマイクロカー【ジャパンモビリティショー2025】の画像拡大
 
これがおすすめ! レクサスLSマイクロ コンセプト:欲を満たせるマイクロカー【ジャパンモビリティショー2025】の画像拡大
 
これがおすすめ! レクサスLSマイクロ コンセプト:欲を満たせるマイクロカー【ジャパンモビリティショー2025】の画像拡大
 
これがおすすめ! レクサスLSマイクロ コンセプト:欲を満たせるマイクロカー【ジャパンモビリティショー2025】の画像拡大

本気で開発しています

ジャパンモビリティショー2025では“トヨタグループ”が存在感を見せていて、そのうちレクサスブランドは、これまで高級セダンとして知られてきた「LS」の名で6輪ミニバンを出すという「既成概念のぶち壊し」を実行。世のクルマ好きを驚かせた。

しかし、ここで注目していただきたいのが、レクサスブースの奥にたたずむ“もうひとつのLS”、「レクサスLSマイクロ コンセプト」だ。

6輪・3列シートの大型ミニバンとは対照的に、こちらは3輪で1人乗り。しかし、レクサスの「LSをラグジュアリーセダンではなく“ラグジュアリースペース”として再定義する」という主張のとおり、この小さなコミューターもぜいたくな設(しつら)えとなっている。

シート本体のつくりをはじめ、内装は6輪ミニバンと同じ。上方のグラスエリアは透過度が調節できるほか、指先の動きでさまざまな指示を伝えるデバイスとしての役割を担う。好きな飲み物や上質なサウンドを堪能できるのはもちろん、およそショーファードリブンや航空機の上級クラスで得られる快適・安楽に包まれながら、クルマでは立ち入れないところまで移動できるというのがセリングポイントだ。

会場では「なんだかトイレの個室みたい(笑)」なんて声も耳にしたが、むしろ、移動中にできないのはそれくらいのことだろう。「自分の望むところまで、楽に、快適に、そして安全に運んでほしい」という、輸送機器に求められる根源的な欲に向き合うなら、LSマイクロ コンセプトは、ある意味、究極の乗り物なんじゃないか? 6輪のLSよりも、むしろ現実味があるような……。その点を説明員の方に伝えたところ、「展示車両はコンセプトモデルではありますが、本気で製品化を念頭に置いて開発しています」とのことだった。

速度や出力などのスペックや想定価格は教えてくれなかったけれど、本当に、こんなマシンが街を行き来するときがくるのかもしれない。今回のショーで実物を見て、ちょっと未来を先取りしてみてはいかがだろうか。

(文と写真=webCG 関 顕也)

関連キーワード:
LS, レクサス, ジャパンモビリティショー2025, モーターショー