-
1/26
-
2/26試乗の舞台は南アフリカ。今回は「911ターボ/ターボS」と「911カレラ4/カレラ4S」を中心に試乗した。
-
3/26新しい「GTスポーツステアリングホイール」(直径360mm)の右スポーク下には走行モードスイッチが用意された(標準装備)。その中央にはエンジンとギアボックスのレスポンスを高める「スポーツレスポンススイッチ」が備わる(スポーツクロノパッケージ選択の場合)。
-
4/26「911ターボ」のフロントシート。深いサイドボルスターを持つ「スポーツシートプラス」を選択すると、シルバーグレー仕上げのバックレストシェルが付く。
-
5/26「911ターボ」のリアビュー。リアコンビランプや、テールパイプまわりのデザインが変更された。
-
ポルシェ 911 の中古車
-
6/26フロントエンドでは、バンパーのデザインと、エアインテーク上部に配置されたLEDランプの形状が変わった。写真は「911ターボS」。
-
7/26「911ターボ」「ターボS」とも排気量は3.8リッターのままだが、どちらも旧型と比較して20psずつパワーアップを果たしている。新型では両モデルのターボユニットに差がつけられている。
-
8/26「911ターボS」の室内。試乗車には新開発のインフォテインメントシステム、オンラインナビゲーション付きPCM(ポルシェ・コミュニケーション・マネジメントシステム)が装着されている。
-
9/26「911ターボS」のリアビュー。ターボSではセンターロック式の20インチホイールが標準で装着される。
-
10/26今回の試乗会には、キャラミでのサーキットテストも含まれていた。中高速コーナーが続くキャラミでは、「911ターボS」のスタビリティーの高さが光った。
-
11/26今回はポルシェLMP1ドライバーのマルク・リーブ選手がサーキット試乗の先導役を務めた。
-
12/26キャラミ・サーキットを行く「911ターボS」。
-
13/26キャラミのピットレーンにずらりと並んだ新しい「911」シリーズ。
-
14/26新しい「911ターボ」シリーズのエンジンには「ダイナミックブースト」機能が備わった。これはスロットルペダルを少し戻したときなどの負荷変動時に過給圧を維持する機能で、エンジンレスポンスの向上に貢献する。
-
15/26「911カレラ4」シリーズの見どころは、新型3リッターターボエンジンと、さらに迅速かつきめ細かく作動する4WDシステムにある。「カレラ4S」には後輪操舵(そうだ)機構の「アクティブ・リアアクスルステア」がオプション設定された。
-
16/26「911カレラ4S」のインテリア。「カレラ4」「カレラ4S」とも、日本市場でも7段MTと7段AT(PDK)の両方が設定される。
-
17/26テールランプ間のガーニッシュは4WDモデルの証し。写真は「911カレラS」。
-
18/26南アフリカの一般道を行く「911」の一群。まっすぐ伸びた一本道が主体で、だからこそエンジンのキャラクターを子細に観察することができた。
-
19/26ポルシェ911ターボ
-
20/26
-
21/26ポルシェ911ターボS
-
22/26
-
23/26ポルシェ911カレラ4
-
24/26
-
25/26ポルシェ911カレラ4S
-
26/26

大谷 達也
自動車ライター。大学卒業後、電機メーカーの研究所にエンジニアとして勤務。1990年に自動車雑誌『CAR GRAPHIC』の編集部員へと転身。同誌副編集長に就任した後、2010年に退職し、フリーランスの自動車ライターとなる。現在はラグジュアリーカーを中心に軽自動車まで幅広く取材。先端技術やモータースポーツ関連の原稿執筆も数多く手がける。2022-2023 日本カー・オブ・ザ・イヤー選考員、日本自動車ジャーナリスト協会会員、日本モータースポーツ記者会会員。
ポルシェ 911 の中古車
関連記事
-
マクラーレン・アルトゥーラ(MR/8AT)【試乗記】 2023.1.6 試乗記 完全新設計のシャシーに電動パワートレインを搭載した、PHEVのスーパースポーツ「マクラーレン・アルトゥーラ」。レース由来のテクノロジーが注がれた彼らのブランニューモデルが体現する、唯一無二のドライブフィールに触れた。
-
-
BMW i7 xDrive60エクセレンス(4WD)【試乗記】 2023.1.20 試乗記 どこかの社長も「ワオ!」と声を上げるに違いないが、見た目のすごさは「BMW i7」の魅力のごく一部にすぎない。画期的な新装備群に加えて、圧倒的なまでの走行性能と快適性は、既存のクルマとは別次元というほかない。電気の力は恐ろしい。
-
BMW 740i Mスポーツ(FR/8AT)【試乗記】 2023.1.21 試乗記 BMWの旗艦「7シリーズ」が7代目に進化。迫力のある造形と、大胆な提案を盛り込んだヒューマン・マシン・インターフェイスが話題を呼ぶ新型だが、それらは私たちにどんな感動をもたらしてくれるのか? 走りはどう進化したのか? 実車に触れて確かめた。
-
アルファ・ロメオの新型コンパクトSUV「トナーレ」が日本に上陸 2023.1.26 自動車ニュース ステランティス ジャパンは2023年1月26日、アルファ・ロメオブランドの新型コンパクトSUV「トナーレ」の国内導入を発表した。同年2月18日に発売する。ラインナップは2グレード展開で、価格は524万円から。
-
BMWが高性能スポーツワゴン「M3ツーリング」を導入 2023.1.20 自動車ニュース BMWジャパンは2023年1月20日、高性能スポーツワゴン「M3コンペティションM xDriveツーリング」の日本導入を発表し、同日、販売を開始した。納車は同年1月下旬以降を予定している。
注目の記事
-
カーシェアリングサービス「Anyca」の人気の秘密は? 大幅割引のキャンペーン情報も! 特集
-
「webCGタイヤカタログ」公開! ジャンル別・目的別検索であなたにぴったりのタイヤがすぐに見つかる。 特集
-
冬用タイヤやチェーンなど、ウインタードライブを楽しむための最新アイテムを紹介する。 特集
webCG MoviesYouTube公式
キャンペーン・お得な情報
この記事を読んだ人が他に読んだ記事
週間アクセスランキング911