-
1/16
-
2/16「クロスプラス」にはレザーシートが与えられる。フロントシートには8wayの電動調整機構とシートヒータ―が備わる。
-
3/164WDの「クロスプラス」のボディーサイズは、全長×全幅×全高=4270×1795×1625mm。FFモデルより全長が20mm長く、全高が15mm高い。
-
4/16「クロスプラス」には、スキッドプレートが付いた専用バンパーやマットクロム仕上げのモールディング、ルーフレールなどが備わる。
-
5/16FFモデルのインストゥルメントパネルはボディーと同色なのに対し、「クロスプラス」ではダークグレー仕上げとなり、落ち着いた雰囲気。
-
フィアット 500X の中古車webCG中古車検索
-
6/163眼式のメーターパネル。中央には走行モードや燃費などを表示するマルチインフォメーションディスプレイが配置される。
-
7/16リアシート。シートカラーはブラウン(写真)とグレーから選べる。
-
8/16容量350リッターを確保するラゲッジスペース。後席を倒すと1000リッターまで拡大できる。
-
9/16四輪駆動の「クロスプラス」を表す「4×4」のロゴ。
-
10/16「クロスプラス」に搭載される1.4リッター直4ターボエンジン。最高出力170ps、最大トルク25.5kgmを発生する。
-
11/16JC08モード燃費は、FF車が15.0km/リッター、4WD車は13.3km/リッター。
-
12/16専用デザインの18インチアロイホイール。タイヤサイズは225/45R18。
-
13/16トランスミッションはトルコン式の9段AT。シフトの手前にある「ドライブムードセレクター」で「Auto」「Sport」「Traction」の3つのドライビングモードを選べる。
-
14/16試乗車のボディーカラーは、オプションの「パールレッド」(3層仕上げパールペイント)。
-
15/16フィアット500Xクロスプラス
-
16/16

佐野 弘宗
自動車ライター。自動車専門誌の編集を経て独立。新型車の試乗はもちろん、自動車エンジニアや商品企画担当者への取材経験の豊富さにも定評がある。国内外を問わず多様なジャンルのクルマに精通するが、個人的な嗜好は完全にフランス車偏重。
フィアット 500X の中古車webCG中古車検索
新着記事
-
NEW
第770回:ラリーカメラマンが辛口コメント! 世界ラリー選手権「ラリージャパン」にみる課題
2023.11.29エディターから一言土埃(ぼこり)とスキール音を求めて世界を飛び回るラリーカメラマンが、2023年の世界ラリー選手権最終戦「ラリージャパン」を取材。そこで感じたこのイベントの課題とは? 4日間で53万6800人を集め、大盛況に終わったモータースポーツの祭典を、愛をもって辛口で語る。 -
NEW
カワサキ・ニンジャZX-4RR KRTエディション(6MT)【レビュー】
2023.11.29試乗記カワサキが令和の時代によみがえらせた、400ccのスーパースポーツ「ニンジャZX-4R/ZX-4RR」。1万5000rpmを超えて回ろうとする珠玉の4気筒エンジンを搭載した一台は、私たちにどんな世界を見せてくれるのか? 懐かしくも新しいニューモデルの走りに触れた。 -
NEW
魅力いっぱいでリーズナブル! いま狙いたい125ccクラスのバイク5選
2023.11.29デイリーコラムここ数年、バイク市場の成長を支えているといわれる、原付二種(50cc超~125cc以下)のカテゴリー。実際、われわれは新車でどんなモデルが選べるのか? いまイチオシの5車種を、試乗インプレッションとともに紹介する。 -
NEW
動画で見る「ミツオカM55コンセプト」
2023.11.28webCG Movies光岡自動車が創業55周年記念のコンセプトカー「ミツオカM55コンセプト」を発表。ノスタルジックなそのルックスゆえに大変な反響があるというのだが、今後の販売計画は……? ショールームに展示された実車を前に、関係者に話を聞いた。 -
今どきのクルマの寿命はどれくらい?
2023.11.28あの多田哲哉のクルマQ&Aかつて「10年10万km」などといわれたクルマの寿命だが、新車で買える今のクルマはどうなのか? 品質を良好に保つためのノウハウはあるのか? 車両開発のプロである多田哲哉さんに聞いた。 -
BMW X6 Mコンペティション(4WD/8AT)【試乗記】
2023.11.28試乗記マイナーチェンジで48Vマイルドハイブリッド機構を搭載した「BMW X6 Mコンペティション」が上陸。スポーティーさを強調しモダンに進化したとうたわれる内外装の仕上がりとともに、625PSの最高出力を誇る元祖クーペSUVの走りを確かめた。
注目のキーワード
注目の記事
-
気分はプロフェッショナル! グレーのボディーの限定車「ルノー・カングー ヴァリエテ」の魅力に迫る。 特集
-
クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集
-
名門が放つパフォーマンスクルーザーの最高峰。「インディアン・スポーツチーフ」の魅力に迫る。 特集
-
話題のEV「BYDドルフィン」もシェアできる! リーズナブルで安心なエニカ(Anyca)「公式カーシェア」のすすめ 特集
webCG MoviesYouTube公式
キャンペーン・お得な情報
この記事を読んだ人が他に読んだ記事
週間アクセスランキング500X