-
1/19
-
2/19「15MB」の室内装備はガソリンモデルのベースグレード「13C」に準じる。エアコンはマニュアルとなり、センターディスプレイはオーディオディスプレイとなるなど簡素化されている。
-
3/19「セグメント液晶オーディオディスプレイ」のアップ。コネクティビティーシステム「マツダ コネクト」が省かれるので、コントローラーの「コマンダーコントロール」も用意されない。
-
4/19シート表皮はクロス。「13C」と同様にストライプ柄となる。
-
5/19試乗車のボディーカラーは「ソウルレッドプレミアムメタリック」。「15MB」というグレード名を示すオーナメントは付かない。
-
マツダ デミオ の中古車
-
6/19外観は通常の「デミオ」と何ら変わりなし。外からモータースポーツのベース車両という素性を見抜くのは難しい。
-
7/19116psと15.1kgmを発生する1.5リッター直4ガソリンエンジン。指定燃料はレギュラーではなくハイオク。JC08モード燃費は19.2km/リッター。
-
8/19トランスミッションは6段MT。ちなみに、1.3リッターガソリンエンジン搭載の「13S」には5段MTが組み合わされる。
-
9/19モータースポーツ向けとはいってもリアシートは用意されており、乗車定員も他の「デミオ」と同じように5人となる。リア中央席のヘッドレストも用意されている。
-
10/19モータースポーツへの参加に向けた仕様変更は、ユーザー自身のカスタマイズを前提にしている。ブレーキサイズこそ大型化されているが、それ以外のボディーやサスペンションの仕様はベースモデル(1.3リッターガソリンの5MT車)から変更はない。
-
11/19試乗車にはセットオプションの「ユーティリティパッケージ」が装着されており、タイヤサイズが185/60R16に変更されている。標準のタイヤサイズは185/65R15。なお、標準でもホイールはアルミとなる(ただしデザインは異なる)。
-
12/19エアコンはマニュアルとなる。CDプレーヤーはオプション。
-
13/19リアシートの6:4分割可倒機構もオプションとなる。
-
14/190-100km/h加速は9.0秒と発表されている。
-
15/19メーターは中央にスピードメーターを置いた単眼式。左脇に小さなタコメーターが備わる。
-
16/19ダッシュボードの両端に施された、この丸い整形は? 上級グレードではここにスピーカーが埋め込まれる。
-
17/19箱根の山道を駆け上る「デミオ15MB」。今回は229km試乗し、燃費の総平均は17.2km/リッター(満タン法)となった。
-
18/19マツダ・デミオ15MB
-
19/19

高平 高輝
マツダ デミオ の中古車
関連記事
-
マツダ・デミオ13S(FF/6AT)【試乗記】 2014.11.10 試乗記 デビュー以来、好調なセールスが伝えられる4代目「マツダ・デミオ」。このクルマならではの魅力はどこにあるのか? ガソリン車の中間グレード「13S」で探った。
-
-
マツダ・デミオ15MB(FF/6MT)【試乗記】 2016.3.29 試乗記 マツダが「デミオ」に設定している「15MB」というグレードは、モータースポーツへの参加を想定した競技向けのベース車両である。しかし、モータースポーツに参加する予定がない人にも、大いに薦めたいモデルだ。その理由は……。
-
マツダ・デミオXDツーリング(FF/6AT)/デミオ13Sツーリング Lパッケージ(FF/6AT)【試乗記】 2016.2.23 試乗記 発売から1年あまり、「マツダ・デミオ」がドライバーとの人馬一体感を深める改良を受けた。その進化のほどは? 「デミオXDツーリング」と「デミオ13Sツーリング Lパッケージ」に試乗した。
-
第254回:中高年ゆえの嗅覚異常 2023.3.20 カーマニア人間国宝への道 清水草一の話題の連載。先日のJAIA試乗会で乗り逃がしたアルファ・ロメオのSUV「トナーレ」に夜の首都高で試乗。マイルドハイブリッドの走りに感心しつつも、地味だが出来のいいシャシーには既視感があった。そこで思い出した車種とは?
-
第798回:俺たちの「ミト」! イタリアの若者が熱くなる理由 2023.3.9 マッキナ あらモーダ! イタリアでは2018年にカタログから姿を消した「アルファ・ロメオ・ミト」だが、それから5年を経た現在でも若者を引きつけてやまないのはなぜだろうか。たまたま出会ったオーナーズクラブの若者たちに、大矢アキオが理由を聞いてみた。
注目のキーワード
注目の記事
-
カーマニアをうならせるAnycaのカーシェア 今ならお得なキャンペーンも実施中 特集
-
プレミアムコンパクトSUVにさらなる個性を。「キャデラックXT4ラテエディション」を知る、試す。 特集
-
いずれも旬のテクノロジーが注ぎ込まれた自信作! 各社自慢の最新サマータイヤをチェック。 特集
-
クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集
webCG MoviesYouTube公式
キャンペーン・お得な情報
この記事を読んだ人が他に読んだ記事
週間アクセスランキングデミオ