-
1/35
-
2/35「アリュールLEDパッケージ」のインストゥルメントパネルまわり。インテリアでは、ステアリングホイールやフットペダルなど、各所のデザインが「GTライン」や「GT BlueHDi」と異なる。
-
3/35シートはテップレザーとファブリックのコンビタイプ。基本的な形状は「GTライン」のものと同じだが、ファブリック表皮のデザインなどが異なっている。
-
4/35新型「3008」のボディーサイズは全長×全幅×全高=4450×1840×1630mm。従来モデルより全長が85mmも長くなったものの、日本でも取り回しのしやすいサイズに抑えられている。
-
5/35「GTライン」などの上級グレードと比べ、シンプルな仕様が特徴の「アリュールLEDパッケージ」。「3008」のラインナップには、より廉価なエントリーグレード「アリュール」も存在するが、そちらは受注生産扱いとなっている。
-
プジョー 3008 の中古車
-
6/35パワープラントについては上級グレードの「GTライン」と共通。最高出力165ps、最大トルク240Nmを発生する、1.6リッターのガソリンターボエンジンが搭載される。
-
7/35トランスミッションは6段AT。手動変速は写真のシフトセレクターに加え、ステアリングホイールのシフトパドルでも可能となっている。
-
8/35「3008」の駆動方式は全車FF。4WD車の設定はない。
-
9/35「3008」のタイヤサイズは全グレード共通で225/55R18。今回の試乗車には「ミシュラン・プライマシー3」が装着されていた。
-
10/35荷室容量は、従来モデルより88リッター大きい520リッター。フロア高は、ボードによって2段階に調整することができる。(写真をクリックすると、シートの倒れる様子が見られます)
-
11/35外観における、「GT」系のグレードと「アリュール」系のグレードの差は、一部のメッキ装飾の有無やホイールデザインの違い程度となっている。
-
12/35「3008」には、現行型「308」から導入が進められている新開発のプラットフォーム「EMP2」が用いられている。
-
13/35「アリュール」系のグレードには、路面状況に応じて適切な制御を選択できる「アドバンスドグリップコントロール」が装備されず、走行モードについてはスポーツモードのオン/オフのみが選択可能となっている。
-
14/35ボディーカラーはテスト車の「メタリック・コッパー」を含む全7色。外装色がブラックの場合を除き、ルーフをボディーと別色で塗り分ける「ブラックダイヤモンドルーフ」が組み合わされる。
-
15/35プジョー3008アリュールLEDパッケージ
-
16/35
-
17/35
-
18/35
-
19/35
-
20/35
-
21/35
-
22/35
-
23/35
-
24/35
-
25/35
-
26/35
-
27/35
-
28/35
-
29/35
-
30/35
-
31/35
-
32/35
-
33/35
-
34/35
-
35/35

山田 弘樹
モータージャーナリスト。ワンメイクレースやスーパー耐久に参戦経験をもつ、実践派のモータージャーナリスト。動力性能や運動性能、およびそれに関連するメカニズムの批評を得意とする。愛車は1995年式「ポルシェ911カレラ」と1986年式の「トヨタ・スプリンター トレノ」(AE86)。
プジョー 3008 の中古車
関連記事
-
プジョー308SW GTハイブリッド(FF/8AT)【試乗記】 2022.11.26 試乗記 方々で好評な新型「プジョー308」ではあるものの、バカンスの国のニューモデルなら、やはりステーションワゴンに乗らなければ始まらない。プラグインハイブリッドパワートレインを積んだ最上級モデル「308SW GTハイブリッド」を試す。
-
-
第665回:カーマニアは手出し厳禁? 自動車趣味から“解脱”しそうになる危険なクルマ5選 2021.11.29 エディターから一言 あれほどこだわってクルマ選びを楽しんでいたのに、気づいたら自動車趣味から“解脱”していた。そんな危険なクルマが世の中には存在する。そう、これまでどおり熱きカーライフを送りたいのなら、この5モデルだけは決して選んではいけない!?
-
「プジョー308」の一部改良モデル発売 特別仕様車「ロードトリップ」も登場 2020.10.14 自動車ニュース グループPSAジャパンは2020年10月14日、プジョーブランドのハッチバック車「308」およびステーションワゴン「308SW」の一部仕様を変更するとともに、特別仕様車「ROADTRIP(ロードトリップ)」を設定し、販売を開始した。
-
トヨタ・カローラ/カローラ ツーリング/カローラ スポーツ【試乗記】 2019.10.11 試乗記 1966年以来の伝統を誇る「トヨタ・カローラ」の現行モデルに、4ドアセダンとワゴンの「ツーリング」が登場。専用設計のショート&ナローなボディーを持つ日本仕様の出来栄えやいかに? 足まわりに改良を受けた「カローラ スポーツ」の走りもあわせて報告する。
-
東京オートサロン2023(トヨタ) 2023.1.14 画像・写真 ホットハッチ「GRヤリス」のスペシャルモデルや、往年の名車「カローラレビン」「スプリンタートレノ」がベースのEVや水素エンジン車を披露。東京オートサロン2023のトヨタブースを写真で紹介する。
注目の記事
-
カーシェアリングサービス「Anyca」の人気の秘密は? 大幅割引のキャンペーン情報も! 特集
-
「webCGタイヤカタログ」公開! ジャンル別・目的別検索であなたにぴったりのタイヤがすぐに見つかる。 特集
-
冬用タイヤやチェーンなど、ウインタードライブを楽しむための最新アイテムを紹介する。 特集
webCG MoviesYouTube公式
キャンペーン・お得な情報
この記事を読んだ人が他に読んだ記事
週間アクセスランキング3008