クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

第8回:アルピーヌA110(後編) 【カーデザイナー明照寺彰の直言】 の画像

YouTube Facebook Twitter

クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック
  • CATEGORY
    記事一覧
  • CAR BRAND
    ブランドで選ぶ
  • FEATURE/ESSAY
    特集・エッセイ
  • PREMIUM
    会員限定記事
  • USED CAR
    中古車を探す
  • MOVIES
    おすすめの動画
  • GUIDE
    徹底比較ガイド
  1. ホーム
  2. エッセイ
  3. カーデザイナー明照寺彰の直言
  4. 第8回:アルピーヌA110(後編)
  5. 画像・写真
ブランド一覧はこちらこの記事を読んだ人が他に読んだ記事試乗記ニュース画像・写真モーターショー自動車ヒストリー特集エッセイクルマ生活Q&AFrom Our StaffデイリーコラムCarScope谷口信輝の新車試乗水野和敏的視点池沢早人師の恋するニューモデル思考するドライバー山野哲也の“目”あの多田哲哉の自動車放談webCGプレミアム記事一覧webCGプレミアムプランとは日刊!名車列伝動画ギャラリープレゼントアウトビルトジャパンニューモデルSHOWCASE失敗しない中古車選びカーマニア人間国宝への道エディターから一言カーテク未来招来マッキナ あらモーダ!読んでますカー、観てますカーおすすめの動画小沢コージの勢いまかせ!!リターンズ自動車保険 トヨタレクサススバルマツダスズキダイハツホンダ日産三菱ポルシェメルセデス・ベンツアウディBMWMINIフォルクスワーゲンボルボルノープジョージャガーアルファ・ロメオフェラーリ
【webCG】もっと安くて満足できる自動車保険は?実際に契約した4804人による評価を見る【2025年】
  • 「アルピーヌA110」

    1/14「アルピーヌA110」

  • 市場における数少ないライバルと目される「ポルシェ718ケイマン」。言わずと知れた、ポルシェのコンパクトスポーツカーである。

    2/14市場における数少ないライバルと目される「ポルシェ718ケイマン」。言わずと知れた、ポルシェのコンパクトスポーツカーである。

  • モンテカルロラリーの舞台としても知られる、雪のチュリニ峠を行く「アルピーヌA110」。ブランド名の「アルピーヌ」とは「アルプス」の仏語読みで、創始者のジャン・レデレが、アルプスの山岳路を好んだことから命名したものだ。

    3/14モンテカルロラリーの舞台としても知られる、雪のチュリニ峠を行く「アルピーヌA110」。ブランド名の「アルピーヌ」とは「アルプス」の仏語読みで、創始者のジャン・レデレが、アルプスの山岳路を好んだことから命名したものだ。

  • 「ポルシェ718ケイマン」のサイドビュー。寸法を比較すると、「アルピーヌA110」が全長×全幅×全高=4205×1800×1250mmなのに対し、こちらは同=4385×1800×1295mmと、ケイマンの方が全長が長い。

    4/14「ポルシェ718ケイマン」のサイドビュー。寸法を比較すると、「アルピーヌA110」が全長×全幅×全高=4205×1800×1250mmなのに対し、こちらは同=4385×1800×1295mmと、ケイマンの方が全長が長い。

  • コンパクトなミドシップ車ということもあって、似たようなスタイリングの両車だが、フロントまわりの厚みが大きな違いとなっている。

    5/14コンパクトなミドシップ車ということもあって、似たようなスタイリングの両車だが、フロントまわりの厚みが大きな違いとなっている。

  • 「アルピーヌA110」のリアビュー。リアまわりがいかに低く絞り込まれているかがよく分かる。

    6/14「アルピーヌA110」のリアビュー。リアまわりがいかに低く絞り込まれているかがよく分かる。

  • “尻下がり”のデザインが特徴的な、“410”こと2代目「ダットサン・ブルーバード」と「日産レパードJフェリー」。ともに市場からは受け入れられず、販売はふるわなかった。

    7/14“尻下がり”のデザインが特徴的な、“410”こと2代目「ダットサン・ブルーバード」と「日産レパードJフェリー」。ともに市場からは受け入れられず、販売はふるわなかった。

  • フランスが誇る名車「シトロエンDS」。ハイドロニューマチックサスペンションをはじめとしたハイテクはもちろん、前衛的なスタイリングも大きな魅力だった。

    8/14フランスが誇る名車「シトロエンDS」。ハイドロニューマチックサスペンションをはじめとしたハイテクはもちろん、前衛的なスタイリングも大きな魅力だった。

  • 「アルピーヌA110」のカタログモデルは2018年9月に発表された。価格は「ピュア」(奥)が790万円、「リネージ」(手前)が829万円である。

    9/14「アルピーヌA110」のカタログモデルは2018年9月に発表された。価格は「ピュア」(奥)が790万円、「リネージ」(手前)が829万円である。

  • 上級グレード「リネージ」のインテリア。走りを突き詰めたという「ピュア」に対し、こちらは上質感や快適性にも配慮した仕様となっている。

    10/14上級グレード「リネージ」のインテリア。走りを突き詰めたという「ピュア」に対し、こちらは上質感や快適性にも配慮した仕様となっている。

  • ちなみに、この価格帯のミドシップスポーツカーとしては「アルファ・ロメオ4C」や「ロータス・エリーゼ」なども挙げられるのだが、いずれも商品コンセプトがトガりすぎていて、比較対象として議論することができなかった。

    11/14ちなみに、この価格帯のミドシップスポーツカーとしては「アルファ・ロメオ4C」や「ロータス・エリーゼ」なども挙げられるのだが、いずれも商品コンセプトがトガりすぎていて、比較対象として議論することができなかった。

  • “尻下がり”のボディーラインと、「これでもか!」と張り出したオーバーフェンダーの対比が目を引くリアまわり。世にスポーツカー多しといえど、この“踏ん張り感”は「アルピーヌA110」ならではのものだ。

    12/14“尻下がり”のボディーラインと、「これでもか!」と張り出したオーバーフェンダーの対比が目を引くリアまわり。世にスポーツカー多しといえど、この“踏ん張り感”は「アルピーヌA110」ならではのものだ。

  • 「ルノースポール スピダー」のような特殊な例を除くと、「アルピーヌA110」はルノーにとって「A610」以来、実に22年ぶりの量販スポーツカーとなる。

    13/14「ルノースポール スピダー」のような特殊な例を除くと、「アルピーヌA110」はルノーにとって「A610」以来、実に22年ぶりの量販スポーツカーとなる。

  • 明照寺:「単純に完成度だけで言えば『ケイマン』なんですけど、それが正解とは限らないんですよね」
	永福:「実用車とはちょっと違う、趣味のクルマの面白いところですよね」

    14/14明照寺:「単純に完成度だけで言えば『ケイマン』なんですけど、それが正解とは限らないんですよね」
    永福:「実用車とはちょっと違う、趣味のクルマの面白いところですよね」

明照寺 彰

明照寺 彰

さまざまな自動車のデザインにおいて辣腕を振るう、現役のカーデザイナー。理想のデザインのクルマは「ポルシェ911(901型)」。

永福ランプ(えいふく らんぷ)
大乗フェラーリ教の教祖にして、今日の自動車デザインに心を痛める憂国の士。その美を最も愛するクルマは「フェラーリ328」。

webCGほった(うぇぶしーじー ほった)
当連載の茶々入れ&編集担当。デザインに関してはとんと疎いが、とりあえず憧れのクルマは「シェルビー・コブラ デイトナクーペ」。

→連載記事リスト「カーデザイナー明照寺彰の直言」
「明照寺 彰」の記事一覧へ
記事本文に戻る トップページに戻る
【webCG】もっと安くて満足できる自動車保険は?実際に契約した4804人による評価を見る【2025年】
カーデザイナー明照寺彰の直言の新着記事
  • 第41回:ジャガーIペース(後編)
    第41回:ジャガーIペース(後編) 2019.7.17 他のどんなクルマにも似ていないデザインで登場した、ジャガー初の電気自動車「Iペース」。このモデルが提案する“新しいクルマのカタチ”は、EV時代のメインストリームとなりうるのか? 明照寺彰と永福ランプ、webCGほったが激論を交わす。
  • 第40回:ジャガーIペース(前編)
    第40回:ジャガーIペース(前編) 2019.7.10 ジャガーからブランド初の100%電気自動車(EV)「Iペース」が登場。SUVのようにも、ハッチバックのようにも見える400psの快速EV。そのデザインに込められた意図とは? EVデザインのトレンドを踏まえつつ、現役の自動車デザイナー明照寺彰が語る。
  • 第39回:アウディA6
    第39回:アウディA6 2019.7.3 アウディ伝統のEセグメントモデル「A6」が、5代目にモデルチェンジ。新世代のシャシーやパワートレインの採用など、その“中身”が話題を呼んでいる新型だが、“外見”=デザインの出来栄えはどうなのか? 現役のカーデザイナー明照寺彰が斬る。
  • 第38回:三菱eKクロス(後編)
    第38回:三菱eKクロス(後編) 2019.6.26 この“顔”はスポーツカーにもよく似合う!? SUV風のデザインが目を引く、三菱の新しい軽乗用車「eKクロス」。迫力満点のフロントマスク「ダイナミックシールド」の特徴とアドバンテージを、現役の自動車デザイナー明照寺彰が語る。
  • 第37回:三菱eKクロス(前編)
    第37回:三菱eKクロス(前編) 2019.6.19 三菱最新のデザインコンセプト「ダイナミックシールド」の採用により、当代きっての“ド迫力マスク”を手に入れた「三菱eKクロス」。そのデザインのキモに、兄弟車「日産デイズ」や同門のミニバン「三菱デリカD:5」との比較を通して迫る。
カーデザイナー明照寺彰の直言の記事をもっとみる
新着記事
  • 第323回:タダほど安いものはない NEW

    第323回:タダほど安いものはない

    2025.11.17カーマニア人間国宝への道
    清水草一の話題の連載。夜の首都高に新型「シトロエンC3ハイブリッド」で出撃した。同じ1.2リッター直3ターボを積むかつての愛車「シトロエンDS3」は気持ちのいい走りを楽しめたが、マイルドハイブリッド化された最新モデルの走りやいかに。
  • スズキ・クロスビー ハイブリッドMZ(FF/CVT)【試乗記】 NEW

    スズキ・クロスビー ハイブリッドMZ(FF/CVT)【試乗記】

    2025.11.17試乗記
    スズキがコンパクトクロスオーバー「クロスビー」をマイナーチェンジ。内外装がガラリと変わり、エンジンもトランスミッションも刷新されているのだから、その内容はフルモデルチェンジに近い。最上級グレード「ハイブリッドMZ」の仕上がりをリポートする。
  • 長く継続販売されてきたクルマは“買いの車種”だといえるのか? NEW

    長く継続販売されてきたクルマは“買いの車種”だといえるのか?

    2025.11.17デイリーコラム
    日本車でも欧州車並みにモデルライフが長いクルマは存在する。それらは、熟成を重ねた完成度の高いプロダクトといえるのか? それとも、ただの延命商品なのか? ずばり“買い”か否か――クルマのプロはこう考える。
  • アルファ・ロメオ・ジュニア(前編)

    アルファ・ロメオ・ジュニア(前編)

    2025.11.16思考するドライバー 山野哲也の“目”
    レーシングドライバー山野哲也が「アルファ・ロメオ・ジュニア」に試乗。カテゴリーとしてはコンパクトSUVながら、アルファらしい個性あふれるスタイリングが目を引く新世代モデルだ。山野のジャッジやいかに!?
  • ホンダ・ヴェゼルe:HEV RS(4WD)【試乗記】

    ホンダ・ヴェゼルe:HEV RS(4WD)【試乗記】

    2025.11.15試乗記
    ホンダのコンパクトSUV「ヴェゼル」にスポーティーな新グレード「RS」が追加設定された。ベースとなった4WDのハイブリッドモデル「e:HEV Z」との比較試乗を行い、デザインとダイナミクスを強化したとうたわれるその仕上がりを確かめた。
  • 谷口信輝の新車試乗――ポルシェ・マカン4編

    谷口信輝の新車試乗――ポルシェ・マカン4編

    2025.11.14webCG Movies
    ポルシェの売れ筋SUV「マカン」が、世代交代を機にフル電動モデルへと生まれ変わった。ポルシェをよく知り、EVに関心の高いレーシングドライバー谷口信輝は、その走りをどう評価する?
新着記事をもっとみる

注目のキーワード

買いの車種マツダCX-5ボンネットの開け方は、なぜ車種によって違うのか?コンパニオン・モデルトヨタスズキ三菱日産ダイハツコラム

注目の記事AD

  • この冬注目のオールシーズンタイヤと最新スタッドレスタイヤをwebCGが独自にリポート。
    この冬注目のオールシーズンタイヤと最新スタッドレスタイヤをwebCGが独自にリポート。 特集
  • クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ!
    クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集
  • ブリヂストンが満を持して世に問うた最新スタッドレスタイヤ「ブリザックWZ-1」。その実力に迫る。
    ブリヂストンが満を持して世に問うた最新スタッドレスタイヤ「ブリザックWZ-1」。その実力に迫る。 特集
  • フルモデルチェンジで全方位に進化した人気のコンパクトカー「MINIクーパー5ドア」の魅力に迫る。
    フルモデルチェンジで全方位に進化した人気のコンパクトカー「MINIクーパー5ドア」の魅力に迫る。 特集
  • 圧巻のタフネスとキャパシティー。MTBのトップライダーを支える「ディフェンダー130」の活躍に迫る。
    圧巻のタフネスとキャパシティー。MTBのトップライダーを支える「ディフェンダー130」の活躍に迫る。 特集
注目の記事一覧へ

キャンペーン・お得な情報AD

[webCG]あなたにベストな自動車保険は? 約4000人の意見を反映した人気ランキングを公開! NEW[webCG]クルマを高く手軽に売りたいですか? 車一括査定サービスのおすすめランキングを紹介NEW[webCG]ただいま利用者増加中! カーリースサービスのおすすめランキングベスト10を発表!NEW
週間アクセスランキングA110
  • アルピーヌA110 GT(MR/7AT)【試乗記】
    アルピーヌA110 GT(MR/7AT)【試乗記】 2022.8.29 試乗記
  • アルピーヌA110ピュア(MR/7AT)【試乗記】
    アルピーヌA110ピュア(MR/7AT)【試乗記】 2018.10.29 試乗記
  • 18年の「日産GT-R」はまだひよっこ!? ご長寿のスポーツカーを考える
    18年の「日産GT-R」はまだひよっこ!? ご長寿のスポーツカーを考える 2025.10.1 デイリーコラム
  • アルピーヌA110 R(MR/7AT)【試乗記】
    アルピーヌA110 R(MR/7AT)【試乗記】 2023.7.29 試乗記
  • アルピーヌA110 GT/A110 Sアセンション(MR/7AT)【試乗記】
    アルピーヌA110 GT/A110 Sアセンション(MR/7AT)【試乗記】 2022.6.17 試乗記
関連キーワード
A110 アルピーヌ エッセイ
車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。

Follow us
CONTENTS
  • プレミアムプラン限定記事
  • 試乗記
  • ニュース
  • 画像・写真
  • デイリーコラム
  • From Our Staff
  • エッセイ
  • 特集
  • 注目の記事
  • モーターショー・オートサロン
  • バイク
  • EVcafe
  • アウトビルトジャパン
  • 日刊!名車列伝
  • 中古車検索
ABOUT US
  • 運営会社
  • webCGについて
  • プレミアムプランについて
  • EVcafeについて
  • 著者一覧
  • サイトマップ
  • 著作権/プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 特定商取引法に基づく表記
  • メルマガ登録
  • プッシュ通知設定
  • お問い合わせ
  • 広告掲載
  • 採用情報
Copyright webCG Inc. All rights reserved.

webCGの最新記事の通知を受け取りませんか?

詳しくはこちら

表示されたお知らせの「許可」または「はい」ボタンを押してください。