-
1/9
-
2/9現行型「CR-V」のパワープラントは、1.5リッターガソリンターボエンジンと2リッターガソリンエンジン+モーターのハイブリッドシステムの2種類。駆動方式にはともにFFと4WDが用意される。
-
3/9インテリアでは、シフトセレクターの設計やデジタルメーターの表示内容などに、ハイブリッド車と純ガソリン車の違いが見て取れる。
-
4/9ハイブリッド車に搭載されるエンジンは基本的に発電用で、高速巡航時のみクラッチがつながり、タイヤを駆動する。
-
5/9
ハイブリッド車の燃費は、FF車がJC08モードで25.8km/リッター、WLTCモードで21.2km/リッター。4WD車がJC08モードで25.0km/リッター、WLTCモードで20.2km/リッターとされている。
-
ホンダ CR-V の中古車
-
6/9今回の試乗では、本格的な積雪路や凍結路を走る機会は得られなかったものの、シャーベット路や圧雪路での走りをチェックできた。いずれのシーンでも、タイヤが滑ったり空転して雪をかくようなことはなく、「CR-V」は安定した走りを披露した。
-
7/9装着タイヤは「ブリヂストン・ブリザックDM-V2」。2014年に発売されたSUV用のスタッドレスタイヤである。
-
8/9ハイブリッド車のシートレイアウトは2列5人乗りのみ。ガソリン車に設定のある、3列7人乗りは用意されていない。
-
9/9ホンダCR-VハイブリッドEX・マスターピース

鈴木 真人
名古屋出身。女性誌編集者、自動車雑誌『NAVI』の編集長を経て、現在はフリーライターとして活躍中。初めて買ったクルマが「アルファ・ロメオ1600ジュニア」で、以後「ホンダS600」、「ダフ44」などを乗り継ぎ、新車購入経験はなし。好きな小説家は、ドストエフスキー、埴谷雄高。好きな映画監督は、タルコフスキー、小津安二郎。
ホンダ CR-V の中古車
関連記事
-
ホンダZR-V X(FF/CVT)【試乗記】 2023.2.11 試乗記 イメージリーダーはハイブリッドの「e:HEV」かもしれないが、「ホンダZR-V」は純エンジンモデルのデキもいい。そのベーシックグレードのFF車、つまりいちばん安いZR-Vは、走りも装備も満足の、すてきなエントリーモデルに仕上がっていた。
-
-
ホンダZR-V e:HEV Z(4WD)【試乗記】 2023.2.8 試乗記 「ホンダZR-V」の4WD性能を試すべく冬の山形へ。取材陣を出迎えたのは列島直撃の大寒波がもたらした一面の銀世界である。前方視界の確保すら怪しい絶好のテスト環境で、ホンダが機械式4WDにこだわる理由を考えてみた。
-
ランドローバー・レンジローバー スポーツ ダイナミックHSE D300(4WD/8AT)【試乗記】 2023.3.11 試乗記 旗艦「レンジローバー」に続いて、「レンジローバー スポーツ」もフルモデルチェンジ。第3世代となる新型では内外装デザインのモダニズムをさらに推し進めたほか、シャシーの刷新によってドライバビリティーの強化も図っている。山口県を舞台に試乗した。
-
ホンダZR-V e:HEV Z(4WD)/ZR-V X(FF/CVT)【試乗記】 2022.12.26 試乗記 ホンダから2023年春にリリースされる予定の新型SUV「ZR-V」。発売延期でファンをやきもきさせている一台は、期待にたがわぬ仕上がりとなっているのか? 「異彩解放」を標語に掲げ、多機能性とスポーティネスの両立をうたうニューモデルの実力に触れた。
-
ホンダZR-V 2022.11.17 画像・写真 本田技研工業は2022年11月17日、新型SUV「ZR-V」を2023年4月21日に発売すると発表した。「異彩を放つ存在感あるデザイン」と「爽快かつ軽快な走り」を追求したという、新たなCセグメントSUVの姿を写真で紹介する。
注目のキーワード
注目の記事
-
カーマニアをうならせるAnycaのカーシェア 今ならお得なキャンペーンも実施中 特集
-
プレミアムコンパクトSUVにさらなる個性を。「キャデラックXT4ラテエディション」を知る、試す。 特集
-
最新の「楽ナビ」搭載の「ジムニーシエラ」でドライブ。移動時間が楽しくなる驚きの機能とは? 特集
-
乗れば乗るほど良さがわかる! 雪道でも楽しく乗れる、高性能SUV「T-Roc R」の走りとは? 特集
webCG MoviesYouTube公式
キャンペーン・お得な情報
この記事を読んだ人が他に読んだ記事
週間アクセスランキングCR-V