-
1/23
-
2/23今回雪上で試乗した「XC60チャージプラグインハイブリッドT8」。ボルボは現在パワーユニットの電動化を積極的に進めており、日本導入モデルでは純ガソリンエンジン車および純ディーゼルエンジン車がすべて廃止された。
-
3/23「ボルボXC60」の「T8 Twin Engine」と名乗っていたモデルは、2020年8月に取り入れられた新名称ルールにより、車名が「リチャージプラグインハイブリッドT8」に改められた。
-
4/232リッター直4エンジンには、ターボとスーパーチャージャーが組み込まれている。エンジン単体では最高出力318PS、最大トルクが400N・mを発生する。
-
5/23ボディーの左フロントフェンダーに備わるAC200Vの充電ポート。2.5時間から3時間程度で満充電が可能だという。駆動用リチウムイオンバッテリーの容量は34Ahで、40.9km(WLTCモード)のEV走行が可能となる。
-
6/23「XC60リチャージプラグインハイブリッドT8 AWDインスクリプション」のボディーサイズは全長×全幅×全高=4690×1990×1660mm、ホイールベースは2865mm。車重は2180kgと発表されている。
-
7/23「XC60」は、フラッグシップSUV「XC90」とエントリーSUV「XC40」の中間に位置するモデルだ。試乗車のボディーカラーは「デニムブルーメタリック」と呼ばれるオプションのメタリックカラー。
-
8/239インチの縦型タッチスクリーン式ディスプレイをダッシュボードの中心に配置。本物のウッドと金属で仕上げられたインテリアの質感は高い。試乗車の内装色は「チャコール/ブロンド」で、ボディーカラーによっては「チャコール/チャコール」色が組み合わされる。
-
9/23試乗車では8本スポークデザインの「ダイヤモンドカット/ブラック」の20インチホイールに、255/45R20サイズの「ピレリ・スコーピオン ウインター」タイヤがセットされていた。
-
10/23「T8」には8段ATを搭載する。「インスクリプション」グレードのシフトノブは、スウェーデンのオレフォス社が手がけるクリスタル製で、高級感も申し分ない。
-
11/23トータル出力1100Wの「Bowers & Wilkinsプレミアムサウンドオーディオシステム」は、32万円のオプションアイテム。
-
12/23「XC60リチャージプラグインハイブリッドT8 AWDインスクリプション」には、ドライビングモード選択式「FOUR-C」アクティブパフォーマンスシャシーとエアサスペンションが標準装備される。
-
13/23質感のいいパーフォレーテッドファインナッパレザーシートを採用する「インスクリプション」グレード。前席にはヒーターとベンチレーションのほか、マッサージ機能が備わっている。
-
14/23ヒーター機能が標準装備される「インスクリプション」グレードの後席。背もたれには60:40の分割可倒機構に加え、スキーホールが備わっている。
-
15/23AWD走行を行う「Constant AWD」やモーター走行を優先する「Pure」、スポーティーな「Power」など6つの走行モードを用意。タッチ式ディスプレイを使って任意の走行モードを簡単に選択できる。
-
16/23「XC60リチャージプラグインハイブリッドT8 AWDインスクリプション」には、エアサスペンションが標準装備されている。選択した走行モードに合わせて、車高が自動的に変化する。
-
17/23AWD走行を行う「Constant AWD」モードでの走行シーン。駆動力が最大化され、多少のドリフト走行も許容する。ある程度の積雪量であれば、雪上でもぐいぐい進む。
-
18/23後席使用時の荷室容量は505リッター。後席背もたれを倒せば、最大1432リッターに拡大できる。バッテリーをセンタートンネル部分に配置しているため、荷室スペースがほとんど犠牲になっていないのも「「XC60リチャージプラグインハイブリッドT8」の特徴。
-
19/23荷室の床下は電子制御式エアサスペンション用のタンク2個とメインの12V鉛バッテリー、小物などの収納スペースになっている。
-
20/23ステアリングホイールの左側スポーク部分に配置されたACCのスイッチ。70km/h以上で先行車に追従中、ウインカー操作により車両を加速させる「追い越しアシスト」機能も備わっている。
-
21/23「XC60リチャージプラグインハイブリッドT8 AWDインスクリプション」のWLTCモード燃費値は12.6km/リッター。今回の試乗では、ボルボのスタッフが行った前日の移動を含め約320kmを走行し、燃費は8.7km/リッター(車載燃費計計測値)であった。
-
22/23ボルボXC60リチャージプラグインハイブリッドT8 AWDインスクリプション
-
23/23
-
ボルボXC60 B6 AWD R-DESIGN(4WD/8AT)/V60 B5 R-DESIGN(FF/8AT)【試乗記】 2020.10.23 試乗記 ボルボの中核を担う「60シリーズ」に、新エンジンを搭載した「XC60 B6 AWD R-DESIGN」と、「V60」初の「R-DESIGN」モデルとなる「V60 B5 R-DESIGN」が登場。ともに48Vのマイルドハイブリッドシステムを搭載した両モデルは、どのような走りを見せるのか?
-
-
ボルボXC40 2017.9.21 画像・写真 ボルボが新型コンパクトSUV「XC40」を発表した。小型車向けの新世代アーキテクチャー「CMA」を採用した初のモデルであり、パワープラントには4気筒のガソリンエンジンやディーゼルエンジン、ハイブリッドなどに加え、3気筒エンジンも設定される予定となっている。
-
ボルボXC60リチャージプラグインハイブリッドT8 AWDインスクリプション【試乗記】 2020.12.22 試乗記 プラグインハイブリッドシステムを搭載する「ボルボXC60」で、日本有数の豪雪地帯である青森・酸ヶ湯経由のルートをテストドライブ。後輪にモーターを用いたAWDの性能や、ボルボ自慢のセーフティーデバイスの実力を確かめた。
-
ボルボXC40 B5 AWD R-DESIGN(4WD/8AT)【試乗記】 2020.9.16 試乗記 ボルボの電動化戦略の一翼を担う、SUV「XC40」のマイルドハイブリッドモデル。“エコ”ゆえにおとなしいキャラクターかと思いきや、その走りは驚くほどファン・トゥ・ドライブに満ちていた。
-
アウディA4 45 TFSIクワトロSライン(4WD/7AT)【試乗記】 2020.12.5 試乗記 マイナーチェンジした「アウディA4」のトップモデル「45 TFSIクワトロSライン」に試乗。12Vマイルドハイブリッドシステムが組み込まれた新型パワートレインや改良型シャシー、進化したインフォテインメントシステムの仕上がりを確認した。