-
1/9フォルクスワーゲン・パサート
-
2/9セダンボディーの「パサート」は4グレード展開。価格は429万9000円から534万9000円。
-
3/95グレードがラインナップされる「パサート ヴァリアント」。価格は449万9000円から584万9000円。
-
4/9「パサート オールトラック」は2グレード展開で、パワーユニットは最高出力190PSの2リッター直4ディーゼルエンジン「2.0 TDI」のみとなる。
-
5/9新デザインのステアリングホイールやタッチ式のエアコンコントロールパネルなどでブラッシュアップされたインテリア。ダッシュボードセンターにはアナログ時計の代わりに、バックライト付きの車名ロゴが置かれる。
-
6/9「エレガンス アドバンス」以上のグレードには、9.2インチのタッチ式大型モニターが標準装備されている。
-
7/9全モデルのフロントシートに、ヒーターと電動調整機構が内蔵されている。上級グレードのシート表皮は、ナッパレザー仕上げとなる。
-
8/9リアシートの背もたれには、全モデルとも60:40の分割可倒機構が備わる。
-
9/9ガソリンエンジン車「TSI」は、従来の1.4リッター直4ターボに代わり、最新世代の1.5リッター直4ターボを搭載。
『フォルクスワーゲンが「パサート」のマイナーチェンジモデルを導入 最新のADASを標準装備』の記事ページへ戻る
フォルクスワーゲン パサート の中古車
あなたにおすすめの記事
関連記事
-
フォルクスワーゲン・パサートTDIエレガンス アドバンス(FF/7AT)【試乗記】 2021.4.13 試乗記 「フォルクスワーゲン・パサート」のマイナーチェンジモデルが上陸。セダンの最上級グレード「TDIエレガンス アドバンス」に試乗し、アップデートされたパワートレインや新世代インフォテインメントシステム、さらに進化した運転支援システムの仕上がりを確かめた。
-
-
アウディRS 7スポーツバック(4WD/8AT)【試乗記】 2021.3.22 試乗記 スタイリッシュな4ドアクーペフォルムが特徴の「アウディRS 7スポーツバック」が2代目に進化。開発を手がけたアウディスポーツは、ベースとなる「A7」をいかなるレシピでハイパフォーマンスモデルに仕立てたのか。ロングドライブに連れ出し、確かめてみた。
-
フォルクスワーゲンが「パサート」のマイナーチェンジモデルを導入 最新のADASを標準装備 2021.4.6 自動車ニュース フォルクスワーゲン グループ ジャパンは2021年4月6日、「パサート」シリーズのマイナーチェンジモデルを発表し、同日、販売を開始した。運転支援システムの充実や新世代のインフォテインメントシステムの採用などがうたわれている。
-
BMW M550i xDrive(4WD/8AT)【試乗記】 2021.4.6 試乗記 最新の「BMW 5シリーズ」のなかから、「M5」に次ぐ高性能モデル「M550i xDrive」に試乗。パワフルかつ上質なパワートレインと、タフで洗練された足まわりを併せ持つ一台は、わずかな弱点はあるものの、見事な出来栄えのクルマに仕上がっていた。
-
フォルクスワーゲン・パサートTDIハイライン(FF/6AT)【試乗記】 2018.6.27 試乗記 最新世代の2リッターターボディーゼルエンジンを搭載した「パサート」が登場。国内への正規導入は20年ぶりとなるフォルクスワーゲン製ディーゼル車の出来栄えは? 高速道路と山岳路で、上級グレード「TDIハイライン」に試乗した。