-
1/18
-
2/182021年7月28日に国内導入が開始されたフォルクスワーゲンの新型「ゴルフヴァリアント」。「ゴルフ」ベースのステーションワゴンとしては6世代目となる。
-
3/18今回試乗した「ゴルフヴァリアントeTSIアクティブ」は、マイルドハイブリッドの「1.0 eTSI」が搭載される上位グレード。車両本体価格は326万5000円。
-
4/18「1.0 eTSI」と呼ばれる1リッター直3直噴ターボエンジンは、最高出力110PS、最大トルク200N・mを発生。これに同13PS、同62N・mの48Vスタータージェネレーターを組み合わせている。
-
5/18インテリアデザインは、2021年6月に国内導入された8代目「ゴルフ」に準じたもの。メーターからセンターコンソール上部のタッチ式ディスプレイまでを連続させた、特徴的なインストゥルメントパネルが目を引く。
-
フォルクスワーゲン ゴルフヴァリアント の中古車
-
6/18「ゴルフヴァリアントeTSIアクティブ」は、フォルクスワーゲン グループのエンジン横置き用プラットフォーム「MQB」を採用。車検証上の前後重量配分は58:42で、60:40となる「ゴルフ」よりも若干後ろ寄りだ。
-
7/18ランプ類のスイッチパネルとメータークラスター、センターコンソールディスプレイを一体化したようなデザインが特徴となる「ゴルフヴァリアント」のインストゥルメントパネル。タッチ式スイッチを全面的に採用し、デジタル化による先進性が演出されている。
-
8/18センターコンソールパネルには、エンジンのスタート/ストップボタンやシフトセレクター、パーキングブレーキスイッチなどが整然と並ぶ。スマートフォンワイヤレスチャージングやUSBデバイス接続装置が全車に標準装備されている。
-
9/18「ゴルフヴァリアントeTSIアクティブ」のボディーサイズは全長×全幅×全高=4640×1790×1485mm、ホイールベースは2670mm。ハッチバックの「ゴルフ」よりも全長が345mm長くなっている。
-
10/18今回の試乗車は、「5ダブルスポーク」と呼ばれる標準装備の16インチアルミホイールに、205/55R16サイズの「グッドイヤー・エフィシェントグリップ パフォーマンス」タイヤが組み合わされていた。
-
11/18「ゴルフヴァリアントeTSIアクティブ」には、外装色にかかわらず、ブラックのクロス表皮で仕立てられたシートが標準装備される。
-
12/18先代の「ゴルフヴァリアント」に対し、35mm延長されたホイールベースにより、後席の居住スペースが拡大。レッグルームは38mm広がっているという。
-
13/18今回の試乗車に装備されていた、走行中の配光を自動的に制御するLEDマトリクスヘッドライト「IQ.LIGHT(アイキューライト)」は、テクノロジーパッケージ(23万1000円)に含まれるアイテム。
-
14/18後席を使用した際の荷室容量は611リッター。これは先代「ゴルフヴァリアント」よりも6リッター増加した数値になる。荷室床面は2段階に高さ調整が可能で、写真は床面を下げた様子。
-
15/18荷室床面を上部にセットし後席背もたれを前方に倒すと、前席後方まで続くほぼフラットな荷室床面が現れる。後席背もたれを倒した荷室の最大容量は1642リッター。
-
16/18今回の試乗車は、「ドルフィングレーメタリック」と呼ばれる外装色をまとっていた。これを含め「ゴルフヴァリアント」では全6色からボディーカラーが選択できる。
-
17/18フォルクスワーゲン・ゴルフヴァリアントeTSIアクティブ
-
18/18

高平 高輝
フォルクスワーゲン ゴルフヴァリアント の中古車
関連記事
-
フォルクスワーゲン・ゴルフRヴァリアント(4WD/7AT)【試乗記】 2022.12.27 試乗記 歴代最強をうたう「フォルクスワーゲン・ゴルフRヴァリアント」が上陸。最高出力320PSのパワーユニットと刷新・強化された4WDシステム「4MOTION」を搭載する、ホットなステーションワゴンの走りをワインディングロードで確かめた。
-
-
輸入車の値上げが続いた2022年、どのブランドが売れていた? 2023.1.16 デイリーコラム 輸入車を中心に、何度となく値上げが実施された2022年。では、そんな状況で順調に売れたブランドはあるのか? 新車販売に悪影響が出たのは? 日本自動車輸入組合の統計データを見ながら、市場の動向を振り返る。
-
フォルクスワーゲン・ゴルフヴァリアントeTSIアクティブ(FF/7AT)【試乗記】 2021.10.13 試乗記 フォルクスワーゲンの新型「ゴルフヴァリアント」に試乗。ホイールベースの延長により拡大されたキャビンや荷室の仕上がりと、同じ48Vマイルドハイブリッド機構付き1リッター直3エンジンを搭載する、ハッチバック車との走りの違いを確かめた。
-
フォルクスワーゲン・パサートヴァリアントTDI Rライン(FF/7AT)【試乗記】 2021.7.16 試乗記 「パサートヴァリアント」といえばフォルクスワーゲンのモデルラインナップのなかでも、特に“質実剛健”なイメージの強いモデルだろう。今回はその最上級グレードにして「カッコよさ」を強調した「TDI Rライン」に試乗。果たしてその印象やいかに!?
-
オーダー停止から無事復活! 「日産GT-R」の延命に思うこと 2023.1.30 デイリーコラム 騒音規制で一時は継続が危ぶまれた「日産GT-R」だが、大幅改良を受けた2024年モデルとしてファンの前に戻ってきた。とはいえ、15年以上におよぶ改良・継続自体に問題はないのか? GT-Rの今とこれからについて西川 淳が語る。
注目の記事
-
カーシェアリングサービス「Anyca」の人気の秘密は? 大幅割引のキャンペーン情報も! 特集
-
ドライ&ウエットに加えていざという時の雪にも。クムホのプレミアムSUV用タイヤの魅力に迫る。 特集
-
冬用タイヤやチェーンなど、ウインタードライブを楽しむための最新アイテムを紹介する。 特集
webCG MoviesYouTube公式
キャンペーン・お得な情報
この記事を読んだ人が他に読んだ記事
週間アクセスランキングゴルフヴァリアント