-
1/22
-
2/222022年7月に初のフルモデルチェンジを受けて登場した2代目「ダイハツ・ムーヴ キャンバス」。幅広いユーザーのニーズに対応すべく従来路線の「ストライプス」と、オトナ路線の「セオリー」という個性の異なる2つの仕様が設定された。写真は「セオリーGターボ」(FF車)で、車両本体価格は179万3000円。
-
3/22大きめのヘッドランプが左右に配置されたひと目で「ムーヴ キャンバス」だとわかるフロントデザインは健在。従来型ではフロントグリル中央にダイハツのエンブレムが備わっていたが、新型では「CANBUS」というロゴで車名をアピールしている。
-
4/22「ストライプス」と「セオリー」の外寸は同一。FF車の場合、全長×全幅×全高=3395×1475×1655mmで、ホイールベースは2460mmとなっている。プラットフォームはDNGA(ダイハツニューグローバルアーキテクチャー)に刷新され、車体の軽量化にも腐心したという。
-
5/22「セオリーGターボ」のインテリア。深みのあるブラウンとネイビーを組み合わせ、落ち着いた空間に仕上げられている。ダッシュボード中央に置かれた「10インチスタイリッシュメモリーナビ」は、23万1000円の販売店オプションアイテム。
-
ダイハツ ムーヴ キャンバス の中古車
-
6/22先代にはなかった0.66リッター直3ターボを新たにラインナップ。最高出力64PS、最大トルク100N・mを発生させる。WLTCモードの燃費値は22.4km/リッター。
-
7/22「セオリー」のシート表皮は全グレード共通で、パイピング付きのネイビーファブリックが採用される。「Gターボ」および「G」グレードのフロントシートは、標準でヒーター機能を内蔵している。
-
8/22「セオリー」のリアシート。50:50の分割式で、前後に240mmスライドできるほか、背もたれは4~50度のリクライニングが可能になっている。
-
9/22「セオリー」の「G」グレード以上に設定される「エレガントスタイル」と呼ばれる11万8000円の「アナザースタイルパッケージ」装着車。ボディーカラーは「ファイアークォーツレッドメタリック」で、シルバーの14インチアルミホイールは9万8010円のオプションアイテム。
-
10/22こちらも「セオリー」の「G」グレード以上に設定される「ビタースタイル」と呼ばれる12万0406円の「アナザースタイルパッケージ」装着車。ボディーカラーは「サンドベージュメタリック」で、ガンメタリックの14インチアルミホイールは9万8010円、ルーフキャリアは6万0456円のオプションアイテム。
-
11/22「セオリーGターボ」はシルバー×グレーの14インチフルホイールキャップが標準で装備される。今回の試乗車は155/65R14サイズの「ブリヂストン・エコピアEP150」タイヤを組み合わせていた。
-
12/22乗員や荷物に合わせて多彩なシートアレンジが行えるのは、先代モデル譲りとなる「ムーヴ キャンバス」の自慢。写真はリアシートの右側を最も後ろに、同左を最も前にスライドさせた様子。
-
13/22リアシートの背もたれを前方に倒して、一番前にスライドさせた様子。荷室床下には、カサや小物を収納できるラゲッジアンダーボックスが設置されている。
-
14/22後席の座面下には、先代モデルと同様に引き出し式の収納「置きラクボックス」が備わる。
-
15/22自然吸気エンジンを搭載する「ストライプスG」(FF車)の車両本体価格は167万2000円。写真のボディーカラーは「シトラスイエロークリスタルシャイン×シャイニングホワイトパール」で、2万2000円の有償色。
-
16/220.66リッターの直3自然吸気エンジンは、最高出力52PS、最大トルク60N・mを発生。WLTCモードの燃費値は22.9km/リッターと発表されている。トランスミッションは全車CVTを採用している。
-
17/22運転席のドアと、左右の電動スライドドアを開けた様子。半ドアから自動で全閉する「スライドドアイージークローザー」を全車に標準で装備。「Gターボ」と「G」グレードには、UV&IRカットガラスが全面に採用されている。
-
18/22「ストライプス」の「G」グレード以上に設定される「リラックススタイル」と呼ばれる8万4964円の「アナザースタイルパッケージ」装着車。ボディーカラーは「シャイニングホワイトパール×アプリコットピンクメタリック」で、ホワイトの14インチアルミホイールは9万8010円のオプションアイテム。
-
19/22ダイハツ・ムーヴ キャンバス セオリーGターボ
-
20/22
-
21/22ダイハツ・ムーヴ キャンバス ストライプスG
-
22/22

サトータケシ
ライター/エディター。2022年12月時点での愛車は2010年型の「シトロエンC6」。最近、ちょいちょいお金がかかるようになったのが悩みのタネ。いまほしいクルマは「スズキ・ジムニー」と「ルノー・トゥインゴS」。でも2台持ちする甲斐性はなし。残念……。
ダイハツ ムーヴ キャンバス の中古車
関連記事
-
ダイハツ・アトレーRS(4WD/CVT)【試乗記】 2022.2.19 試乗記 ダイハツの軽ワンボックス「ハイゼット/アトレー」がフルモデルチェンジ。従来型からすべてが新しくなった新型は、どのような進化を遂げ、ライバルに対してどのようなアドバンテージを得たのか? 個人ユースを想定したアトレーに試乗して確かめた。
-
-
ホンダN-WGN Lスタイル+ ビター(FF/CVT)【試乗記】 2022.11.19 試乗記 新しくなった「N-WGN」にはホンダ車初の予防安全装備が搭載された。もちろん社会安全が第一だろうが、売れに売れている「N-BOX」に追いつけ追い越せとハッパをかける目的もあるはずだ。内外装を専用仕立てにした特別仕様車で、その仕上がりを試す。
-
ダイハツ・ムーヴ キャンバス セオリーGターボ(FF/CVT)【試乗記】 2022.11.12 試乗記 女性向けのニッチなモデルから、より幅広いユーザーに受け入れられるべくフルモデルチェンジ! 新型となった「ダイハツ・ムーヴ キャンバス」の進化のポイントを、新しいターゲット層に属する“昭和のオヤジ”がチェックした。
-
ダイハツ・ムーヴ キャンバス セオリーGターボ/ムーヴ キャンバス ストライプスG【試乗記】 2022.8.10 試乗記 累計で38万台を売り上げたというダイハツの軽乗用車「ムーヴ キャンバス」がフルモデルチェンジ。従来型と同じ“かわいい路線”の「ストライプス」に、シックな“オトナ路線”の「セオリー」という新たな個性を加えた2代目は、いかなる進化を遂げたのか。
-
第230回:憧れのデッキバン 2022.4.18 カーマニア人間国宝への道 清水草一の話題の連載。セクシージャンボことダイハツの「ハイゼット トラック ジャンボ」に続き「タント」の車いす仕様車を新車で購入。しかし、「アトレー デッキバン」も気になるということで、初試乗してみました!
注目のキーワード
注目の記事
-
乗れば乗るほど良さがわかる! 雪道でも楽しく乗れる、高性能SUV「T-Roc R」の走りとは? 特集
-
カーマニアをうならせるAnycaのカーシェア 今ならお得なキャンペーンも実施中 特集
-
最新の「楽ナビ」搭載の「ジムニーシエラ」でドライブ。移動時間が楽しくなる驚きの機能とは? 特集
-
クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集
webCG MoviesYouTube公式
キャンペーン・お得な情報
この記事を読んだ人が他に読んだ記事
週間アクセスランキングムーヴ キャンバス