思考するドライバー 山野哲也の“目”
-
2021.8.29 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也
BMW M4クーペ コンペティション(後編)
レーシングドライバー山野哲也が「BMW M4コンペティション」に試乗。前編ではハンドリングについて「簡単には乗りこなせない」とコメントした山野。後編ではスポーティーな走りを支えるパワートレインと足まわりのセッティングについて語ってもらおう。
-
2021.8.22 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也
BMW M4クーペ コンペティション(前編)
レーシングドライバー山野哲也が「BMW M4コンペティション」に試乗。プロフェッショナルに「心してドライブする必要がある」とまで言わしめる、ハイパワーFRスポーツカーの仕上がりやいかに!?
-
2021.8.1 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也
ポルシェ・タイカン4S(後編)
「ポルシェ・タイカン4S」をドライブしたレーシングドライバー山野哲也は、全長5mに迫る大きさとはうらはらに「ボディーをコンパクトに感じた」という。山野のコメントを総合すると、タイカンは電気自動車である前に、やっぱりポルシェのスポーツカーなのである。
-
2021.7.25 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也
ポルシェ・タイカン4S(前編)
レーシングドライバー山野哲也が「ポルシェ・タイカン」に試乗。箱根のワインディングロードで山野が感じ取ったのは、クルマとしての出来栄えもさることながら、既存のモデルとの共通性を強く感じさせるポルシェならではのつくり込みだった。
-
2021.7.4 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也
トヨタ・ミライG“Aパッケージ”(後編)
レーシングドライバー山野哲也が新型「トヨタ・ミライ」に試乗。前編ではその乗り味を「宇宙船のようだ」と評した山野。後編では電動車ならではの加速感について、トヨタのつくり込みに対する最大級の賛辞を送るのだった。
-
2021.6.27 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也
トヨタ・ミライG“Aパッケージ”(前編)
レーシングドライバー山野哲也が新型「トヨタ・ミライ」に試乗。先代モデルとは一転して大型サルーンへと変貌、駆動方式には後輪駆動を採用した燃料電池自動車に、山野はどんな未来を見たのだろうか。
-
2021.6.6 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也
テスラ・モデル3パフォーマンス(後編)
レーシングドライバー山野哲也が「テスラ・モデル3」に試乗。前編で「足まわりに奥深さを感じない」と語った一方で、テスラはそこを重視していないのではないかとも指摘する山野。果たしてその言葉の真意とは!?
-
2021.5.30 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也
テスラ・モデル3パフォーマンス(前編)
レーシングドライバー山野哲也が「テスラ・モデル3」に試乗。既存の自動車メーカーとはまったく異なるアプローチで仕立てられたハイパフォーマンス電気自動車(BEV)は、山野に何を語りかけるのだろうか。
-
2021.5.9 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也
ルノー・トゥインゴEDCキャンバストップ(後編)
レーシングドライバー山野哲也が「ルノー・トゥインゴ」に試乗。前編では内装のつくりを絶賛した山野だったが、話題はいよいよ走りの印象におよぶ。「ハンドリングがそっくり」と語る意外な車名とは!?
-
2021.5.2 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也
ルノー・トゥインゴEDCキャンバストップ(前編)
レーシングドライバー山野哲也が「ルノー・トゥインゴ」に試乗。これまで「ポルシェ911」や「ホンダNSX」などを相手にしてきた山野にとっては、初めての「フツーのクルマ」である。果たしてどんな評価を下すのだろうか。
-
2021.4.11 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也
ホンダ・シビック タイプR(後編)
レーシングドライバー山野哲也が最新の「ホンダ・シビック タイプR」に試乗。足まわりが「動くべき方向にしか動かない」。これこそがタイプRの驚異的な運動性能を支えている最大のポイントだと山野は熱弁をふるうのだった。
-
2021.4.4 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也
ホンダ・シビック タイプR(前編)
レーシングドライバー山野哲也が最新の「ホンダ・シビック タイプR」に試乗。「既存のFFスポーツカーが目指しても得られなかった性能が備わっている」と最大限の賛辞を送ったのは、一体どんなポイントなのだろうか。
-
2021.3.14 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也
スバル・レヴォーグSTI Sport EX(後編)
前編では「接地感が理想に近づいた」と新型「スバル・レヴォーグ」を絶賛したレーシングドライバーの山野哲也。後編では話がステアリングフィールにおよんだところ「それにしても……」と山野が首をかしげる。どうやら進化の幅が想像を大きく超えていたようだ。
-
2021.3.7 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也
スバル・レヴォーグSTI Sport EX(前編)
レーシングドライバー山野哲也が新型「スバル・レヴォーグ」に試乗。新開発の1.8リッターフラット4ターボエンジンやブランド初となる減衰力可変式サスペンションなどを備えた国産スポーツワゴンの雄を、山野はどうジャッジするのだろうか。
-
2021.2.14 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也
トヨタGRヤリスRZ“ハイパフォーマンス”(後編)
「トヨタGRヤリス」の4WDシステムがユニークなのは、FFベースでありながら後輪優勢の駆動力配分が可能になっているところだ。その効果を試すべくダイヤルをひねった山野哲也。果たしてどんな印象を得たのだろうか。
-
2021.2.7 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也
トヨタGRヤリスRZ“ハイパフォーマンス”(前編)
レーシングドライバー山野哲也が「トヨタGRヤリス」に試乗。専用3ドアボディーに新開発の3気筒ターボエンジン、さらに独自の4WDシステムを備えた異色のラリーウエポンを、山野はどうジャッジするのだろうか。
-
2021.1.17 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也
マクラーレン720S(後編)
前編で「マクラーレン720S」を未来型スーパーハンドリングマシンと評した山野哲也。後編ではそのハンドリング性能を支えるポイントについて、レーシングドライバーの視点から解説してもらおう。
-
2021.1.10 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也
マクラーレン720S(前編)
最高出力720PSの4リッターV8ツインターボをカーボンモノコックシャシーにミドシップした「マクラーレン720S」は、F1コンストラクター直系ともいえるハイパーカーだ。レーシングドライバー山野哲也は、その仕上がりをどうジャッジする!?
-
2020.12.13 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也
ランボルギーニ・ウラカンEVOスパイダー(後編)
レーシングドライバー山野哲也が「ランボルギーニ・ウラカンEVOスパイダー」に試乗。後編では山野が「すごく頭がいい」と評価したポイントが、いよいよ明らかになる。
-
2020.12.6 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也
ランボルギーニ・ウラカンEVOスパイダー(前編)
レーシングドライバー山野哲也が「ランボルギーニ・ウラカンEVOスパイダー」に試乗。箱根のワインディングロードで感じ取ったその長所と短所を、余すところなく語りつくす!
-
乗れば乗るほど良さがわかる! 雪道でも楽しく乗れる、高性能SUV「T-Roc R」の走りとは? 特集
-
最新の「楽ナビ」搭載の「ジムニーシエラ」でドライブ。移動時間が楽しくなる驚きの機能とは? 特集
-
カーマニアをうならせるAnycaのカーシェア 今ならお得なキャンペーンも実施中 特集
-
プレミアムコンパクトSUVにさらなる個性を。「キャデラックXT4ラテエディション」を知る、試す。 特集