ロールス・ロイス 画像・写真
-
2020.10.5 画像・写真
ロールス・ロイス・ゴースト
“史上最も成功したロールス・ロイス”こと「ロールス・ロイス・ゴースト」がフルモデルチェンジ。2020年9月1日に発表された新型が、早くも日本で初公開された。従来モデルからすべてが刷新された新しいゴーストの姿を、発表会の様子とともに写真で紹介する。
-
-
2020.9.2 画像・写真
ロールス・ロイス・ゴースト
「ロールス・ロイス・ゴースト」の新型が、2020年9月1日(現地時間)にデビューした。同ブランドの歴史において最も成功したという一台は、今回のモデルチェンジでどのように生まれ変わったのか? その姿を写真で紹介する。
-
2019.7.26 画像・写真
ロールス・ロイス・ベイサイド ドーン エアロカウリング
ロールス・ロイス・モーター・カーズ横浜が、海をモチーフにした「ロールス・ロイス・ドーン」のビスポークモデル「ベイサイド ドーン エアロカウリング」を発表。最先端の高級ヨットやスピードボートにインスパイアされたという、特別なドーンを写真で紹介する。
-
2019.4.5 画像・写真
「オートモビル カウンシル2019」の会場から(ガレージイガラシ)
魅力的なプライスを掲げたガレージイガラシのブースに並んだ展示車両。スポーツカーファン憧れのフェラーリがラインナップしたミドシップ4シーター「モンディアルt」や英国を代表するオープンライトウェイトスポーツ「MB B」、2台のロールス・ロイスなどを写真で紹介する。
-
-
2018.8.3 画像・写真
「オートモビル カウンシル2018」の会場から(WAKUI MUSEUM)
往年の名車「ベントレー4 1/2リッター“ブロワー”」や、24台限定のスペシャルモデル「ラ・サルテ」を出展。「オートモビル カウンシル2018」の会場から、ロールス・ロイス&ベントレーの専門店、WAKUI MUSEUMの展示を紹介する。
-
2018.5.11 画像・写真
ロールス・ロイス・カリナン
2018年5月10日(英国現地時間)、「ラグジュアリーな正統派オフロード走行を実現する」とうたわれる、ロールス・ロイス初のSUV「カリナン」がデビューした。その姿を写真で紹介する。
-
2018.3.9 画像・写真
ジュネーブモーターショー2018(その16)
第88回ジュネーブ国際モーターショー(開催期間:2018年3月6日~18日)におけるロールス・ロイスブースを写真で紹介する。
-
2017.6.1 画像・写真
ロールス・ロイス・スウェプテイル
英ロールス・ロイスは2017年5月27日(現地時間)、イタリアのコモ湖畔で開催されたクラシックカーのイベント、コンコルソ・デレガンツァ・ヴィラデステにおいて、ワンオフモデル「Sweptail(スウェプテイル)」を公開した。その姿を写真で紹介する。
-
2017.3.10 画像・写真
ジュネーブショー2017の会場から(その17)
アストンマーティンはジュネーブモーターショー2017で、スーパースポーツカー「ヴァルキリー」(旧車名「AM-RB 001」)を展示したほか、「ヴァンキッシュS ヴォランテ」を公開した。ロールス・ロイスのブースと併せて紹介する。
-
2015.9.23 画像・写真
フランクフルトショー2015の会場から(その14)
BMWグループのロールス・ロイスはフランクフルトショー2015で新型ドロップヘッドクーペの「ドーン」を、同グループのMINIは新型「クラブマン」をそれぞれ発表した。また、BMWアルピナは「B3ビターボ」のマイナーチェンジモデルを発表した。
-
2015.9.9 画像・写真
ロールス・ロイス・ドーン
ロールス・ロイスが新型ドロップヘッドクーペ「DAWN(ドーン)」を発表した。同車は2ドアクーペ「レイス」をベースとしたオープンモデルである。電動開閉式のソフトトップはクローズド時の静粛性に加え、開閉時の作動音の静かさにまで配慮して設計されている。
-
2012.9.27 画像・写真
ロールス・ロイス “アールデコ”
英ロールス・ロイスは2012年9月27日、パリモーターショーでアールデコをテーマにした3台のショーモデルを発表した。その姿を写真で紹介する。