ロールス・ロイス 試乗記
-
2020.12.14 試乗記
ロールス・ロイス・ゴースト(4WD/8AT)【試乗記】
2009年に誕生し、ロールス・ロイス史上最高のセールスを記録してきた「ゴースト」。「先代から継承したのはマスコットと傘くらい」という新型は、確かに、既存のロールス・ロイス車とは一線を画す走りを味わわせてくれた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
-
2020.8.4 試乗記
ロールス・ロイス・カリナン ブラックバッジ(4WD/8AT)【試乗記】
ロールス・ロイス初のSUV「カリナン」に試乗。見て豪華、乗って豪華な“砂漠のロールス・ロイス”だが、真にラグジュアリーな世界観を味わいたいのなら、走らせ方にちょっとしたコツが必要だ。インプレッションを通じてその方法を指南する。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2018.10.19 試乗記
ロールス・ロイス・カリナン(4WD/8AT)【海外試乗記】
ロールス・ロイス初のSUVは、単なる“SUVブームの産物”なのか? 北米で試乗した「カリナン」は、そんな思いを吹き飛ばすほどの実力と将来性、そして老舗高級ブランドならではのマナーを兼ね備えていた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2018.4.30 試乗記
ロールス・ロイス・ファントム エクステンデッドホイールベース(FR/8AT)【試乗記】
押しも押されもしない英国の名門、ロールス・ロイス。そのラインナップの頂点に君臨するのが、1925年からの伝統を受け継ぐハイエンドモデル「ファントム」である。8代目となる最新型の試乗を通し、このクルマだけが持ち合わせる無二の世界観に触れた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
-
2018.1.26 試乗記
ロールス・ロイス・レイス ブラックバッジ(FR/8AT)【試乗記】
ブラック基調のドレスアップやスポーティーなチューニングを特徴とする、ロールス・ロイスの2ドアクーペ「レイス ブラックバッジ」に試乗。メーカー自ら「ロールス・ロイスブランドのダークな側面を強調した」とアピールする、走りの質を報告する。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2017.11.22 試乗記
ロールス・ロイス・ファントム/ファントム エクステンデッド ホイールベース【海外試乗記】
「ロールス・ロイス・ファントム」がフルモデルチェンジを果たし、8代目に移行した。新型は外観こそまがうかたなきロールス・ロイスだが、新設計のアルミアーキテクチャーが用いられるなど、新時代の幕開けを感じさせる内容となっている。スイスで試乗した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2017.11.13 試乗記
ロールス・ロイス・ドーン(FR/8AT)【試乗記】
ロールス・ロイスがラインナップする豪華絢爛なドロップヘッドクーペ「ドーン」。全長は5.3m、エンジンは12気筒ツインターボという巨艦でオープンエアを味わうというのは、いったいどのような行為なのか? 類例のないその体験を報告する。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2017.2.8 試乗記
ロールス・ロイス・レイス ブラックバッジ(FR/8AT)【海外試乗記】
黒を基調としたドレスアップが施された「ロールス・ロイス・レイス ブラックバッジ」に試乗。今風の黒いモードに身を包んだだけのスペシャルかと思えばさにあらず、エンジンとシャシーが磨き込まれ、ドライバーズカーとして一段と高まっていた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2014.12.19 試乗記
ロールス・ロイス・レイス(FR/8AT)【試乗記】
ロールス・ロイスの2ドアクーペ「レイス」に試乗。歴史ある高級車メーカーが現代に送り出す、“ドライバーズカー”の運転感覚や乗り心地を報告する。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2014.10.27 試乗記
ロールス・ロイス・ゴースト(FR/8AT)【海外試乗記】
デビュー5年目にして初の大幅改良を受け、「シリーズII」へと進化した「ロールス・ロイス・ゴースト」。進化したホスピタリティーと、受け継がれたロールスの世界観に触れた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2010.6.3 試乗記
ロールス・ロイス ゴースト(FR/8AT)【海外試乗記】
ロールス・ロイス ゴースト(FR/8AT) ……2900.0万円 ドライバー志向の強いニューモデルとして誕生した「ロールス・ロイス ゴースト」。その走りと乗り心地を、米ロサンゼルス近郊で試した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2008.11.6 試乗記
ロールス・ロイス・ファントム・クーペ(FR/6AT)【海外試乗記】
ロールス・ロイス・ファントム・クーペ(FR/6AT) ……4998.0万円 庶民には縁遠い存在のロールス・ロイスだが、「ファントム・クーペ」に乗り込んだ『CG』大谷達也は、試乗しているうちに親しみが湧いてきたという。その理由とは? 『CG』2008年9月号から転載。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2007.8.22 試乗記
ロールス・ロイス・ファントム・ドロップヘッド・クーペ(FR/6AT)【海外試乗記(後編)】
ロールス・ロイス・ファントム・ドロップヘッド・クーペ(FR/6AT) ロールス・ロイスのフル4シータ・クーペ「ファントム・ドロップヘッド・クーペ」に試乗。世界最大級のコンバーチブルはどんな走りを見せるのか。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2007.8.21 試乗記
ロールス・ロイス・ファントム・ドロップヘッド・クーペ(FR/6AT)【海外試乗記(前編)】
ロールス・ロイス・ファントム・ドロップヘッド・クーペ(FR/6AT) 約2年ぶりの新モデルとなるロールス・ロイスのコンバーチブル「ファントム・ドロップヘッド・クーペ」。『CAR GRAPHIC』高平高輝がイタリアはトスカーナで試乗した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る
-
「webCGタイヤカタログ」公開! ジャンル別・目的別検索であなたにぴったりのタイヤがすぐに見つかる。 特集
-
輸入車唯一のフルハイブリッドシステムを搭載。クーペSUV「ルノー・アルカナ」の魅力に迫る。 特集
-
ガレージからグッズまで、あなたのカーライフを豊かにしてくれる機能的な逸品を紹介する。 特集
-
“よく曲がる”が交差点レベルでも味わえる。「三菱エクリプス クロスPHEV」の魅力をリポート。 特集