画像・写真
ブランドから絞り込む-
2022.4.15 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2022」の会場から(ガレーヂ伊太利屋)
フルレストアされた「ランチア・デルタHFインテグラーレ8V」や、3列シートのコンパクトカー「フィアット600ムルティプラ」を展示。オートモビル カウンシル2022のガレーヂ伊太利屋ブースを写真で紹介する。
-
2022.4.15 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2022」の会場から(ヤナセクラシックカーセンター その2)
オートモビル カウンシル2022にヤナセは、「フォルクスワーゲン・ゴルフ」を2台出展。第2世代モデルで登場したハイパフォーマンスモデル「ゴルフGTI」と、1991年のオープンモデル「ゴルフ カブリオ」の姿を写真で紹介する。
-
2022.4.15 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2022」の会場から(主催者テーマ展示 その2)
オートモビル カウンシル2022の主催者テーマ展示“その2”は「スーパーカードリーム」。往年のフェラーリやランボルギーニなど、クルマ好きにとってのヒーローが会場を彩った。
-
2022.4.15 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2022」の会場から(主催者テーマ展示 その1)
オートモビル カウンシル2022では、「DTM(ドイツ・ツーリングカー選手権)の主役たち」をテーマに、3台の“ハコ型”レーシングマシンが並べられた。その姿を写真で紹介する。
-
2022.4.15 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2022」の会場から(セイコー自動車/アウトニーズ)
オートモビル カウンシル2022の会場で「シトロエン2CV」のレストアを実演してみせたアウトニーズ。NA/NB型「ロードスター」のレストアを得意とするセイコー自動車とあわせて、ブースの様子を紹介する。
-
2022.4.15 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2022」の会場から(ヤナセクラシックカーセンター その1)
長きにわたりメルセデス・ベンツのインポーターであったヤナセが、オートモビル カウンシル2022にヤングタイマーと呼ばれる1980年代~1990年代の「SL」や「ミディアムクラス」「190クラス」の各車を出展。その姿を写真で紹介する。
-
2022.4.15 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2022」の会場から(WINS AUTO/CRANK TOKYO)
「911T」や「911S」といったナローポルシェを出展したWINS AUTOと、直線的なデザインが懐かしいフェラーリやランチアを展示したCRANK TOKYO。オートモビル カウンシル2022における2社のブースを写真で紹介する。
-
2022.4.13 画像・写真 webCG 編集部
ランボルギーニ・ウラカン テクニカ
伊アウトモビリ・ランボルギーニは2022年4月12日(現地時間)、V10エンジン搭載の最新モデル「ウラカン テクニカ」を発表した。サーキットでの性能や安定性、優れたエアロダイナミクスを強調したエクステリアを特徴とする、その姿を写真で紹介する。
-
2022.4.13 画像・写真 webCG 編集部
プジョー308
ステランティス ジャパンは2022年4月13日、新型「プジョー308/308SW」の日本導入を発表し、注文受け付けを開始した。9年ぶりにフルモデルチェンジされたCセグメントモデルのディテールを写真で紹介する。
-
2022.4.7 画像・写真 webCG 編集部
マツダCX-60
いよいよ日本仕様の概要が発表された「マツダCX-60」。マツダ初のプラグインハイブリッドシステムや、3.3リッター直6ディーゼルエンジン、新世代の予防安全・運転支援システムと、さまざまな新技術が取り入れられたマツダ入魂の新型SUVを、写真で紹介する。
-
2022.4.7 画像・写真 沼田 亨
クラシックカーラリー「スプレンドーレ伊香保 in 東京」の会場から
2022年4月3日にクラシックカーラリー「スプレンドーレ伊香保 in 東京」が開催された。あいにくの天候ではあったものの、希少な1951年式のフェラーリをはじめとした全78台がエントリー。PC競技を交えつつ東京~千葉間を走行したイベントの様子をリポートする。
-
2022.4.5 画像・写真 webCG 編集部
フィアット500e
ステランティス ジャパンは2022年4月5日、フィアット初の100%電気自動車「フィアット500e」を導入し、同年6月25日にリースのみでの販売を開始すると発表した。アイコニックなデザインが特徴的な電動コンパクトカーの姿を写真で紹介する。
-
2022.4.1 画像・写真 webCG 編集部
マセラティ・グレカーレ
2022年4月1日、東京・渋谷区の代官山T-SITE GARDEN GALLERYにおいて、マセラティの新型SUV「グレカーレ」が披露された。国内でのデリバリーは2023年の早春に始まるというニューモデルの姿を、写真で紹介する。
-
2022.4.1 画像・写真 webCG 編集部
GRカローラ
TOYOTA GAZOO Racingが新型車「GRカローラ」を発表! 「GRヤリス」と同じ1.6リッター直3ターボエンジン「G16E-GTS」を最高出力304PSに強化しただけでなく、4WDシステムも最適化。ありとあらゆる手当てによって走行性能を追求している。その姿を写真で紹介する。
-
2022.3.31 画像・写真 沼田 亨
旧車イベント「クラシックカーフェスティバル豊橋」の会場から
2022年3月27日に旧車イベント「クラシックカーフェスティバル豊橋」が開催された。参加車両のラインナップも第一級ながら、1944年建造の古い木造の小学校を中心とした舞台設定もまた魅力となっている。イベントの様子を写真とともにリポートする。
-
2022.3.31 画像・写真 webCG 編集部
レクサスLY650
レクサスが、2019年に発表したラグジュアリーヨット「LY650」を「ジャパンインターナショナルボートショー2022」に出展。プレミアムブランド、レクサスの海洋進出を担う、文字どおりの“フラッグシップ”の姿を、写真で紹介する。
-
2022.3.31 画像・写真 webCG 編集部
BMWアルピナB4グランクーペ
独アルピナの日本総代理店であるニコル・オートモビルズは2022年3月30日、高性能4ドアクーペ「BMWアルピナB4グランクーペ」の日本導入を発表した。ドイツ本国と同時に世界初公開されたB4グランクーペの姿と、発表イベントの様子を写真で紹介する。
-
2022.3.30 画像・写真 webCG 編集部
ロータス・エレトレ
英ロータスが2022年3月29日(現地時間)、新型電気自動車「Eletre(エレトレ)」を発表した。603PSのシステム最高出力を誇る、オールエレクトリックハイパーSUVの姿を写真で紹介する。
-
2022.3.26 画像・写真 webCG 編集部
第49回 東京モーターサイクルショー(他ブランド その2)
各国で盛り上がりを見せる電動モーターサイクルに、復活を遂げたF.Bモンディアルのマシン、スタイリッシュなプジョーのスクーターの姿も。第49回 東京モーターサイクルショーの会場から、個性豊かな注目モデルを写真で紹介する。
-
2022.3.26 画像・写真 webCG 編集部
第49回 東京モーターサイクルショー(他ブランド その1)
世界にはまだまだ楽しいバイクがたくさんある! 第49回 東京モーターサイクルショーの会場から、イタリアのファンティックやランブレッタ、ベネリ、台湾のSYM、タイのGPX、韓国のヒョースンなどのモデルを、一挙紹介する。
