アウディ 画像・写真
-
2025.7.24 画像・写真 webCG 編集部
アウディQ5/Q5スポーツバック
アウディのミッドサイズSUV「Q5」「Q5スポーツバック」がモデルチェンジ。2025年7月24日に国内販売がスタートした。東京都内で開催された発表会の会場に展示された、新型の姿を写真で紹介する。
-
-
2025.4.12 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2025」の会場から(主催者テーマ展示「THE GOLDEN AGE OF RALLY IN JAPAN」)
ラリーの黄金時代を駆けた名車が勢ぞろい! オートモビル カウンシルから主催者テーマ展示「THE GOLDEN AGE OF RALLY IN JAPAN」に出展された「ランチア・ストラトス」や「アウディ・クワトロ」「ルノー・サンク ターボ」などの姿を写真で紹介する。
-
2025.3.25 画像・写真 webCG 編集部
アウディQ6 e-tron
アウディ ジャパンは2025年3月25日、電気自動車「Q6 e-tron」シリーズを同年4月15日に発売すると発表した。既存の「Q4 e-tron」シリーズと「Q8 e-tron」シリーズの中間に位置づけられる新型フル電動SUVの姿を、写真で詳しく紹介する。
-
2024.5.4 画像・写真 大矢 アキオ
大矢アキオの「ミラノ・デザインウイーク2024」探訪記 偶然の発見にも秀逸なアイデア
イタリア・ミラノで年に一度のデザインの祭典「ミラノ・デザインウイーク」が開催された。イタルデザインやトヨタ/レクサス、ポルシェ、そして中国系の新興メーカーと、自動車業界からもさまざまな企業が出展した会場の様子を、写真でリポートする。
-
-
2022.11.18 画像・写真 webCG 編集部
アウディQ4 e-tron
新型Cセグメント電動SUV「アウディQ4 e-tron」の発売記念イベント「Welcome to Progress Audi Q4 e-tron Launch Event」が2022年11月17日に東京・豊洲で開催された。イベントの様子や会場に展示されたQ4 e-tronの姿を写真で紹介する。
-
2022.1.17 画像・写真 webCG 編集部
アウディQ4 e-tron
フォルクスワーゲン グループ ジャパンは2022年1月17日、同年秋以降に発売するアウディブランドの新型電気自動車「Q4 e-tron」「Q4 e-tronスポーツバック」の国内導入を発表した。このうち「Q4 40 e-tron Sライン」の姿を紹介する。
-
2022.1.15 画像・写真 webCG 編集部
東京オートサロン2022展示車両(その14)
「BMW M4」に「メルセデス・ベンツSクラス」「アウディTT」「シボレー・カマロ」……。さらにはEVの「ポルシェ・タイカン」や「アウディe-tron GT」の姿も! 「東京オートサロン2022」の会場から、きらびやかなインポートカーを写真で紹介する。
-
2022.1.15 画像・写真 webCG 編集部
東京オートサロン2022展示車両(その13)
マクラーレンに「ポルシェ911」「シボレー・コルベット」「メルセデスAMG GT」「アウディR8」……。「東京オートサロン2022」の会場を飾った、高性能スポーツモデルのカスタマイズカーを写真で紹介する。
-
2021.7.14 画像・写真 webCG 編集部
アウディQ5スポーツバック 1st edition
バラエティー豊かなSUVを取りそろえるアウディから、クーペスタイルのニューモデル「Q5スポーツバック」が登場。SUVの機能性とスポーティーなスタイリングを併せ持つ最新モデルの姿を、発表会の様子とともに写真で紹介する。
-
2021.4.21 画像・写真 webCG 編集部
アウディA3/S3
アウディ ジャパンは2021年4月21日、「アウディA3シリーズ」をフルモデルチェンジし、東京・渋谷において実車を初披露した。会場に展示された導入記念の特別仕様車「A3ファーストエディション」と、「A3セダン」「S3スポーツバック」の姿を写真で紹介する。
-
2021.4.7 画像・写真 webCG 編集部
アウディe-tron GTクワトロ
アウディの電動グランドツアラー「e-tron GTクワトロ」がいよいよ日本上陸! ロー&ワイドなフォルムや大きく張り出したフェンダーが目を引くエクステリアと、リサイクル素材が積極的に用いられたインテリアを、写真で紹介する。
-
2021.4.7 画像・写真 webCG 編集部
アウディRS e-tron GT
「アウディe-tron GT」の高性能モデルである「RS e-tron GT」は、よりパワフルな電動4WD機構や、エアサスペンションを標準装備した足まわりに加え、内外装の仕立てもベース車とは異なるものとなっている。その詳細を、写真で紹介する。
-
2020.11.28 画像・写真 webCG 編集部
アウディRS Q8/RS 7スポーツバック
アウディ ジャパンが最高出力600PSのハイパフォーマンスモデル「アウディRS Q8/RS 7スポーツバック」を日本で初披露。発表の舞台となった富士スピードウェイより、圧倒的な動力性能を誇るアウディスポーツの最新モデルを、写真で紹介する。
-
2020.7.7 画像・写真 webCG 編集部
アウディQ3/Q3スポーツバック
フルモデルチェンジされたアウディのコンパクトSUV「Q3」と、クーペスタイルの派生モデル「Q3スポーツバック」が日本上陸。フラッグシップSUV「Q8」のデザインを受け継ぐ両モデルの姿を写真で紹介する。
-
2019.9.13 画像・写真 webCG 編集部
「フランクフルトモーターショー2019」の会場から(アウディ)
EVオフローダーのコンセプトモデル「AI:TRAILクワトロ」や、最高出力600PSを発生する新型「RS 7スポーツバック」を世界初公開。フランクフルトモーターショーの会場から、アウディの展示車両を写真で紹介する。
-
2019.3.13 画像・写真 webCG 編集部
「アウディA6」発表会の会場から
アウディ ジャパンは2019年3月12日、フルモデルチェンジしたEセグメントモデル「A6セダン/アバント」を発表した。1968年に誕生した「アウディ100」から数えて8世代目となる新型A6を写真で紹介する。
-
2018.10.3 画像・写真 webCG 編集部
パリモーターショー2018(アウディ)
独アウディはパリモーターショー2018に、新型の「A1」や「A6アバント」、ブランド初となる電気自動車の「e-tron」などを出展した。“技術による先進”を掲げるブランドの、最新モデルを写真で紹介する。
-
2018.9.18 画像・写真 webCG 編集部
アウディe-tron
アウディが電気自動車(EV)「e-tron」を世界初公開。2つのモーターで4輪を駆動するSUVタイプのEVで、生産はベルギー・ブリュッセルに位置するカーボンニュートラルを実現した工場で行われるという。価格はドイツで7万9900ユーロから。
-
2018.8.9 画像・写真 webCG 編集部
「アウディe-tron Vision Gran Turismo NIGHT IN TOKYO」の会場から
アウディ ジャパンは2018年8月8日、東京・秋葉原で電動レーシングカー「アウディe-tron Vision Gran Turismo(イートロン ビジョン グランツーリスモ)」のお披露目イベントを実施した。
-
2018.7.26 画像・写真 webCG 編集部
アウディQ3
2011年のデビュー以来、初のモデルチェンジが実施された「アウディQ3」。2代目となる新型は従来モデルに比べて、ボディーサイズ、居住空間ともに拡大されている。その姿を写真で紹介する。
- A1
- A1スポーツバック
- A3
- A3スポーツバック
- A3スポーツバックe-tron
- A3セダン
- A4
- A4アバント
- A4オールロードクワトロ
- A5
- A5アバント
- A5カブリオレ
- A5スポーツバック
- A6
- A6アバント
- A6アバントe-tron
- A6オールロードクワトロ
- A6スポーツバックe-tron
- A7スポーツバック
- A8
- Q2
- Q3
- Q3スポーツバック
- Q4 e-tron
- Q4スポーツバックe-tron
- Q5
- Q5スポーツバック
- Q6 e-tron
- Q7
- Q8
- Q8 e-tron
- R8
- R8スパイダー
- RS 3スポーツバック
- RS 3セダン
- RS 4
- RS 4アバント
- RS 5
- RS 5カブリオレ
- RS 5スポーツバック
- RS 6
- RS 6アバント
- RS 7スポーツバック
- RS Q3
- RS Q3スポーツバック
- RS Q8
- S1
- S1スポーツバック
- S3
- S3スポーツバック
- S3セダン
- S4
- S4アバント
- S5
- S5カブリオレ
- S5スポーツバック
- S6
- S6アバント
- S6アバントe-tron
- S6スポーツバックe-tron
- S7スポーツバック
- S8
- SQ2
- SQ5
- SQ5スポーツバック
- SQ6 e-tron
- TT RSクーペ
- TT RSロードスター
- TTSクーペ
- TTSロードスター
- TTクーペ
- TTロードスター
- e-tron
- e-tron GT
- e-tronスポーツバック