アウディ 画像・写真
-
2020.11.28 画像・写真
アウディRS Q8/RS 7スポーツバック
アウディ ジャパンが最高出力600PSのハイパフォーマンスモデル「アウディRS Q8/RS 7スポーツバック」を日本で初披露。発表の舞台となった富士スピードウェイより、圧倒的な動力性能を誇るアウディスポーツの最新モデルを、写真で紹介する。
-
-
2020.7.7 画像・写真
アウディQ3/Q3スポーツバック
フルモデルチェンジされたアウディのコンパクトSUV「Q3」と、クーペスタイルの派生モデル「Q3スポーツバック」が日本上陸。フラッグシップSUV「Q8」のデザインを受け継ぐ両モデルの姿を写真で紹介する。
-
2019.9.13 画像・写真
「フランクフルトモーターショー2019」の会場から(アウディ)
EVオフローダーのコンセプトモデル「AI:TRAILクワトロ」や、最高出力600PSを発生する新型「RS 7スポーツバック」を世界初公開。フランクフルトモーターショーの会場から、アウディの展示車両を写真で紹介する。
-
2019.3.13 画像・写真
「アウディA6」発表会の会場から
アウディ ジャパンは2019年3月12日、フルモデルチェンジしたEセグメントモデル「A6セダン/アバント」を発表した。1968年に誕生した「アウディ100」から数えて8世代目となる新型A6を写真で紹介する。
-
-
2018.10.3 画像・写真
パリモーターショー2018(アウディ)
独アウディはパリモーターショー2018に、新型の「A1」や「A6アバント」、ブランド初となる電気自動車の「e-tron」などを出展した。“技術による先進”を掲げるブランドの、最新モデルを写真で紹介する。
-
2018.9.18 画像・写真
アウディe-tron
アウディが電気自動車(EV)「e-tron」を世界初公開。2つのモーターで4輪を駆動するSUVタイプのEVで、生産はベルギー・ブリュッセルに位置するカーボンニュートラルを実現した工場で行われるという。価格はドイツで7万9900ユーロから。
-
2018.8.9 画像・写真
「アウディe-tron Vision Gran Turismo NIGHT IN TOKYO」の会場から
アウディ ジャパンは2018年8月8日、東京・秋葉原で電動レーシングカー「アウディe-tron Vision Gran Turismo(イートロン ビジョン グランツーリスモ)」のお披露目イベントを実施した。
-
2018.7.26 画像・写真
アウディQ3
2011年のデビュー以来、初のモデルチェンジが実施された「アウディQ3」。2代目となる新型は従来モデルに比べて、ボディーサイズ、居住空間ともに拡大されている。その姿を写真で紹介する。
-
2018.4.4 画像・写真
ニューヨークショー2018(アウディ)
アウディはニューヨークショー2018の会場に、新型高性能モデル「RS 5スポーツバック」や最新の「A6」「A7スポーツバック」などを出展した。各車のディテールを写真で紹介する。
-
2018.3.9 画像・写真
ジュネーブモーターショー2018(その11)
2018年3月6日に開幕した第88回ジュネーブ国際モーターショー。アウディは新型「A6」を初公開した。新型「A7スポーツバック」とともに、その姿を画像で紹介する。
-
2017.12.6 画像・写真
「ロサンゼルスショー2017の会場から」(アウディ)
注目の新型「A8」や「RS 5クーペ」、スーパースポーツ「R8」の高性能バージョンなどを出展。ロサンゼルスモーターショー2017の会場より、アウディブースの様子を展示車両の姿とともに写真で紹介する。
-
2017.10.24 画像・写真
アウディA7スポーツバック
独アウディが新型「A7スポーツバック」を世界初公開した。新型「A8」から導入が進められている新しいデザインコンセプトに加え、48Vのマイルドハイブリッド機構が組み合わされた新しいパワープラントも特徴となっている。
-
2017.9.15 画像・写真
「フランクフルトショー2017」の会場から(アウディ)
フランクフルトモーターショーのアウディブースより、後輪駆動のスペシャルモデル「R8 V10 RWS」や新型の「RS 4アバント」、自動運転の時代を見据えた2台のコンセプトカー「イレイン」「アイコン」の姿を、写真で紹介する。
-
2017.8.4 画像・写真
「オートモビル カウンシル2017」の会場から(アウディ)
「オートモビル カウンシル2017」で、アウディは新型「RS 5クーペ」を日本初披露した。世界ラリー選手権で一時代を築いた「スポーツクワトロS1」や“ビッグクワトロ”こと初代「クワトロ」など、往年の人気モデルも合わせて写真で紹介する。
-
2017.4.26 画像・写真
アウディQ2
アウディが新型の小型SUV「Q2」の日本導入を発表。機械式駐車場にも入るボディーサイズが特徴で、1リッターと1.4リッターの2種類のターボエンジンが用意されている。アウディSUV製品群の末っ子にあたる、ニューモデルの姿を写真で紹介する。
-
2017.3.28 画像・写真
「アウディR8スパイダー/TT RSクーペ/RS 3セダン」発表会の会場より
アウディ ジャパンが新型「R8スパイダー」「TT RSクーペ」「RS 3セダン」の3車種を発表。アウディのモータースポーツ活動を担うアウディスポーツ社が手がけた高性能モデルで、5月から7月に順次発売される。各モデルの姿を写真で紹介する。
-
2017.3.8 画像・写真
ジュネーブショー2017の会場から(その5)
2017年3月7日に開幕した第87回ジュネーブ国際モーターショー。アウディは「Q8スポーツコンセプト」や「RS 5クーペ」などを公開した。
-
2017.1.17 画像・写真
デトロイトショー2017(その10)
アウディは北米国際自動車ショー(通称:デトロイトショー/開催期間:2017年1月22日まで)で、大型SUVのコンセプトカー「Q8コンセプト」などを公開した。その姿を画像で紹介する。
-
2016.11.18 画像・写真
世界に1台! 「The Audi R8 Star of Lucis」お披露目会の会場から
2016年11月16日、「The Audi R8 Star of Lucis」のプレス向けお披露目会が行われた。この「アウディR8」の特別仕様車は、アウディ ジャパンと、スクウェア・エニックスのコラボにより製作されたモデルである。会場の様子をリポートする。
-
2016.10.25 画像・写真
アウディS4/S4アバント
アウディ ジャパンは2016年10月25日、フルモデルチェンジした「アウディS4/S4アバント」を発表した。従来モデルから100kg以上も軽量化された一方で、3リッターV6直噴ガソリンターボエンジンの出力は21ps強化されている。その姿を画像で紹介する。
- A1
- A1スポーツバック
- A3
- A3スポーツバック
- A3スポーツバックe-tron
- A3セダン
- A4
- A4アバント
- A4オールロードクワトロ
- A5
- A5カブリオレ
- A5スポーツバック
- A6
- A6アバント
- A6オールロードクワトロ
- A7スポーツバック
- A8
- Q2
- Q3
- Q3スポーツバック
- Q4スポーツバックe-tron
- Q5
- Q7
- Q8
- R8
- R8スパイダー
- RS 3スポーツバック
- RS 3セダン
- RS 4
- RS 4アバント
- RS 5
- RS 5カブリオレ
- RS 5スポーツバック
- RS 6
- RS 6アバント
- RS 7スポーツバック
- RS Q3
- RS Q3スポーツバック
- RS Q8
- S1
- S1スポーツバック
- S3
- S3スポーツバック
- S3セダン
- S4
- S4アバント
- S5
- S5カブリオレ
- S5スポーツバック
- S6
- S6アバント
- S7スポーツバック
- S8
- SQ2
- SQ5
- TT RSクーペ
- TT RSロードスター
- TTSクーペ
- TTSロードスター
- TTクーペ
- TTロードスター
- e-tron
- e-tronスポーツバック
-
先進のテクノロジーを実感! 一段と磨きのかかった最新型「アウディA4」の走りをリポート。 特集
-
すべてが新しくなった「ルノー・ルーテシア」。欧州BセグNo.1の、人気の秘密に迫る。 特集
-
「日産エルグランド」がマイナーチェンジ。より上質に進化した最新モデルの魅力を解説。 特集