クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

フェラーリ 画像・写真

フェラーリ 試乗記 フェラーリ ニュース フェラーリ 画像・写真
  • 2025.7.30 画像・写真 webCG 編集部

    フェラーリ・アマルフィ

    フェラーリの新型車「アマルフィ」が日本上陸。東京都内で開催された発表会において、その姿が初披露された。会場に展示された同モデルの外装・内装を写真で紹介する。

  • 2025.4.13 画像・写真 webCG 編集部

    「オートモビル カウンシル2025」の会場から(Lusso Cars/Auto Alpha-1)

    欧州車のセレクトシップとして活動を続けるLusso Carsのブースに並んだ「フィアット595アバルト」と「フェラーリ512 BBi」、京都を中心にヘリテージカーの販売を行うAuto Alpha-1が出展した「アルファ・ロメオ・スパイダー デュエット1300ジュニア」を写真で紹介する。

  • 2025.4.12 画像・写真 webCG 編集部

    「オートモビル カウンシル2025」の会場から(Mars Inc./Walter Wolf Racing/Jaguaria/ABEILLE 新木場)

    オートモビル カウンシルより、「308GTB」や「330GT」といったフェラーリのモデルや、「モーガン・プラスエイト」「シボレー・コルベット」「ジャガーXJC」「マセラティ・クアトロポルテ」「メルセデス・ベンツSLRマクラーレン」などを写真で紹介する。

  • 2025.4.2 画像・写真 webCG 編集部

    フェラーリF80

    350万ユーロ(1ユーロ161円換算で5億6350万円)のプライスタグを付ける、フェラーリのスペチアーレ「F80」が日本上陸。国内では初めて公開された。フェラーリが持てる最新技術を注いで開発したという、超高性能モデルの姿を写真で紹介する。

  • 2024.6.11 画像・写真 webCG 編集部

    フェラーリ12チリンドリ

    「12気筒」を意味する車名が与えられた、フェラーリの新たなフラッグシップモデル「12 Cilindri(12チリンドリ)」。ワールドプレミアから1カ月ほどで日本上陸、国内初披露となったその姿を写真で紹介する。

  • 2024.4.12 画像・写真 webCG 編集部

    「オートモビル カウンシル2024」の会場から(THE MAGARIGAWA CLUB/AUTO ALPHA ONE/RENDEZ-VOUS)

    オートモビル カウンシル2024の会場を彩る、往年の名車たち。右ハンドル仕様の希少な「フェラーリ365GT4 BB」や個性的なデザインの「アルファ・ロメオ・モントリオール」など、美しいイタリア車を写真で紹介する。

  • 2024.4.12 画像・写真 webCG 編集部

    「オートモビル カウンシル2024」の会場から(Vintage Car VISCO)

    「フェラーリ512BB」や「アルファ・ロメオ・モントリオール」「ポルシェ911S」、そしてスプリットウィンドウの「フォルクスワーゲン・タイプI」(ビートル)を出展。オートモビル カウンシルよりVintage Car VISCOの展示車両を写真で紹介する。

  • 2023.9.21 画像・写真 堀田 剛資

    フェラーリSF90 XXストラダーレ

    究極の走りを追求した「XX」シリーズの最新モデル「フェラーリSF90 XXストラダーレ」。1030PSを発生するプラグインハイブリッドシステムを搭載し、グローバルで799台のみが販売されるハイパフォーマンスモデルの姿を、写真で紹介する。

  • 2023.7.12 画像・写真 webCG 編集部

    フェラーリKC23

    伊フェラーリは2023年7月11日(現地時間)、ワンオフシリーズの最新モデル「KC23」を発表した。2023年7月13日~16日に英国で開催されるモータースポーツイベント「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード」で世界初公開されるその姿を写真で紹介する。

  • 2023.7.4 画像・写真 堀田 剛資

    「フェラーリ・レーシング・デイズ2023」の会場より(その2)

    富士スピードウェイで開催された「フェラーリ・レーシング・デイズ2023」では、ファン垂涎(すいぜん)の往年の名車や、貴重なスペシャルモデルの数々も来場者を楽しませた。会場に展示された「365GTB/4」「512BBi」や、「デイトナSP3」などの姿を写真で紹介する。

  • 2023.7.4 画像・写真 堀田 剛資

    「フェラーリ・レーシング・デイズ2023」の会場より(その1)

    フェラーリが富士スピードウェイで「フェラーリ・レーシング・デイズ2023」を開催! 全国から実に650台ものフェラーリが集結し、オーナーが所有するF1マシンや貴重なサーキット走行専用車「XX」モデルなどが走行シーンを披露した。イベントの様子を写真で紹介する。

  • 2023.7.3 画像・写真 堀田 剛資

    フェラーリ296GT3

    フェラーリがFIAの「グループGT3」規定にそって開発した、新型のレーシングモデル「296GT3」。2023年のニュルブルクリンクレースでいきなり総合優勝を果たした待望のニューマシンが、富士スピードウェイで日本初公開された。その詳しい姿を写真で紹介する。

  • 2023.6.29 画像・写真 webCG 編集部

    フェラーリSF90 XXストラダーレ/SF90 XXスパイダー

    プラグインハイブリッド・スーパースポーツ「SF90ストラダーレ/SF90スパイダー」の走行性能をさらに高めた、フェラーリの新シリーズ「SF90 XXストラダーレ/SF90 XXスパイダー」が登場。そのレーシーな外観や内装を写真で紹介する。

  • 2023.5.19 画像・写真 堀田 剛資

    「フェラーリ・ローマ スパイダー」展示会の会場から

    世界初公開からわずか2カ月、早くも日本でもお披露目された「フェラーリ・ローマ スパイダー」。1969年の「365 GTS4」以来、実に54年ぶりに登場した、優雅なFR+ソフトトップのオープントップモデルの姿を、写真で紹介する。

  • 2023.5.18 画像・写真 webCG 編集部

    フェラーリ・ローマ スパイダー

    いよいよ日本でも初公開された「フェラーリ・ローマ スパイダー」。フェラーリとしては実に54年ぶりとなる、ソフトトップのFRオープンスポーツである。高い動力性能と優雅なスタイリング、オープンエアの気持ちよさを併せ持つニューモデルの内装・外装を紹介する。

  • 2023.4.14 画像・写真 webCG 編集部

    「オートモビル カウンシル2023」の会場から(Vintage Car VISCO)

    九州・小倉のクラシックカー専門店、Vintage Car VISCOは、今回のオートモビル カウンシルに、「ポルシェ356」や「フェラーリ・ディーノ246GT」、懐かしの「メルセデス・ベンツSL」を出展。その姿を写真で紹介する。

  • 2022.12.14 画像・写真 堀田 剛資

    フェラーリ488チャレンジEVO

    「フェラーリ488」をベースとしたサーキット専用車「488チャレンジEVO」。日本で開催されるワンメイクレースのシリーズ戦「フェラーリ・チャレンジ・ジャパンシリーズ」にも使用される“戦う跳ね馬”の詳細な姿を、写真で紹介する。

  • 2022.11.9 画像・写真 webCG 編集部

    フェラーリ・プロサングエ

    最高出力725PSの6.5リッターV12エンジンを搭載した、4ドアのスーパースポーツ「フェラーリ・プロサングエ」。過去に例のないフェラーリのニューモデルは、どのようなカタチをしているのか? 他のどんなクルマにも似ていないその姿を、写真で紹介する。

  • 2022.11.9 画像・写真 webCG 編集部

    「フェラーリ・プロサングエ」日本発表会の会場から

    フェラーリ初の4ドアスーパースポーツ「プロサングエ」が、世界遺産にも登録されている京都の仁和寺で日本初公開された。圧倒的な注目度を誇るニューモデルの詳細な姿を、熱気に満ちたイベントの様子とともに写真で紹介する。

  • 2022.9.14 画像・写真 webCG 編集部

    フェラーリ・プロサングエ

    ついにベールを脱いだ、フェラーリ初の量産型4ドアモデル「プロサングエ」。既存のスーパーSUVとは異なる真のスポーツカーとうたわれる、新たな“跳ね馬”の姿を写真で紹介する。

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。