クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

マツダ 画像・写真

マツダ 試乗記 マツダ ニュース マツダ 画像・写真
  • 2025.10.6 画像・写真 webCG 編集部

    「マツダ スピリット レーシング・ロードスター12R」発表イベントの会場から

    マツダは2025年10月4日、「MAZDA FAN FESTA 2025 at FUJI SPEEDWAY」において、限定車「マツダ スピリット レーシング・ロードスター」と「マツダ スピリット レーシング・ロードスター12R」を正式発表した。同イベントに展示された車両を写真で紹介する。

  • 2025.7.10 画像・写真 webCG 編集部

    マツダCX-5

    マツダの世界戦略を担うクロスオーバーSUV「CX-5」が、3代目に進化。累計450万台以上が販売されている最量販モデルは、この新型でいかなる進化を遂げているのか? 「SKYACTIV-Z」の投入など、話題が盛りだくさんのニューモデルを写真で紹介する。

  • 2025.6.2 画像・写真 大音 安弘

    「ロードスター軽井沢ミーティング2025」の会場から

    年に一度の「マツダ/ユーノス・ロードスター」ファンの祭典「軽井沢ミーティング」が、今年も開催された。歴代のエンジニア/デザイナーも参加し、「マツダ スピリット レーシング・ロードスター12R」も展示された会場の様子を、写真で紹介する。

  • 2025.4.11 画像・写真 webCG 編集部

    「オートモビル カウンシル2025」の会場から(マツダ)

    「オートモビル カウンシル2025」でマツダは「MAZDA DESIGN STORY “心を揺さぶる、モノづくりへの追求”」をテーマに、歴代のコンセプトカーやプロトタイプモデルなどを展示している。その様子を写真で紹介する。

  • 2025.1.11 画像・写真 webCG 編集部

    東京オートサロン2025(マツダ)

    マツダのモータースポーツサブブランド「MAZDA SPIRIT RACING(マツダスピリットレーシング)」が手がける市販予定車「マツダ スピリット レーシング・ロードスター12R」や、レーシングコンセプトモデルが並んだブースの様子を写真で詳しく紹介する。

  • 2024.8.22 画像・写真 webCG 編集部

    マツダCX-80 XD Sパッケージ/CX-80 XDハイブリッド エクスクルーシブモダン/CX-80 XDハイブリッド プレミアムモダン

    満を持して登場したマツダの3列シートSUV「CX-80」のラインナップより、スタンダードな「Sパッケージ」とナッパレザーの「エクスクルーシブモダン」、さらに日本的な美意識が取り入れられたという「プレミアムモダン」の外装・内装を写真で紹介する。

  • 2024.8.22 画像・写真 webCG 編集部

    マツダCX-80 XDハイブリッド エクスクルーシブスポーツ/CX-80 XDハイブリッド プレミアムスポーツ

    各部をダーク調のカラーで引き締めたエクステリアと、スポーティネスとエレガンスを併せ持つインテリアに注目。マツダの新たな3列シートSUV「CX-80」より、スポーティーな装いが魅力の「エクスクルーシブスポーツ」「プレミアムスポーツ」を写真で紹介する。

  • 2024.4.12 画像・写真 webCG 編集部

    「オートモビル カウンシル2024」の会場から(マツダ)

    未来的なデザインのボディーをまとう「RX500」をはじめ、ロータリーエンジン搭載の“一押しモデル”を展示。オートモビル カウンシル2024におけるマツダのブースを写真で紹介する。

  • 2024.1.13 画像・写真 webCG 編集部

    東京オートサロン2024展示車両(その7)

    “プリウス顔”の「ホンダ・インテグラ」に、とある漫画の劇中車にそっくりな「トヨタ86」、あのコンセプトカーによく似た「マツダ・ロードスター」……。東京オートサロンならではの、ユニークなスポーツカーのカスタマイズモデルを写真で紹介する。

  • 2024.1.13 画像・写真 藤沢 勝

    東京オートサロン2024(マツダ)

    東京オートサロン2024でマツダは、「マツダスピリットレーシングRSコンセプト」および「マツダスピリットレーシング3コンセプト」の2台を披露した。どちらも将来の市販化が前提のコンセプトカーだ。これらをはじめとしたブースの展示車両を紹介する。

  • 2023.10.26 画像・写真 堀田 剛資

    ジャパンモビリティショー2023(マツダ・ロードスター一部改良モデル 他)

    走りを突き詰め、デザインに磨きをかけ、装備の充実も図った「マツダ・ロードスター」の改良モデル。2024年1月の発売を前に、ジャパンモビリティショーで実車が公開された。その詳細な姿を、マツダブースの様子とともに写真でリポートする。

  • 2023.10.26 画像・写真 堀田 剛資

    ジャパンモビリティショー2023(マツダ・アイコニックSP)

    ジャパンモビリティショー2023の会場において、クルマ好きの話題をひときわ集めそうな一台が「マツダ・アイコニックSP」だ。「2ローターRotary-EVシステム」を搭載した、コンパクトで美しい電動スポーツカーの姿を、写真で紹介する。

  • 2023.9.14 画像・写真 webCG 編集部

    マツダMX-30ロータリーEV/MX-30ロータリーEVエディションR

    発電専用の新型ロータリーエンジンを搭載するプラグインハイブリッドモデル「マツダMX-30ロータリーEV」が登場。11年ぶりに復活したロータリーエンジンと、センターオープン式の「フリースタイルドア」が目を引くMX-30の姿を、写真で紹介する。

  • 2023.4.14 画像・写真 webCG 編集部

    「オートモビル カウンシル2023」の会場から(マツダ)

    「ロータリーエンジンの可能性の追求と新しい価値への挑戦」をコンセプトに掲げる「オートモビル カウンシル2023」のマツダブースには新旧のロータリーエンジン搭載車や、往年のコンセプトカーが並んだ。それらの姿を写真で紹介する。

  • 2023.2.1 画像・写真 webCG 編集部

    マツダCX-90

    マツダが発表した新型クロスオーバー「CX-90」。その意匠はマツダのデザインテーマ「魂動(こどう)-SOUL of MOTION」と「引き算の美学」によるシンプルな造形を特徴とし、インテリアでは空間全体で日本の美意識を表現したという。その姿を写真で紹介する。

  • 2023.1.27 画像・写真 webCG 編集部

    マツダ2

    マツダが2023年1月27日、コンパクトカー「マツダ2」のマイナーチェンジモデルを発表した。リニューアルされた内外装デザインや新しい外板色の採用、グレード体系の見直しなどが行われた最新モデルを写真で紹介する。

  • 2023.1.13 画像・写真 webCG 編集部

    東京オートサロン2023(マツダ)

    モータースポーツ一色のブースを展開しているマツダ。2022年のスーパー耐久で奮闘した「MAZDA SPIRIT RACING MAZDA2 Bio concept」や2023年シーズンの参戦車両である「MAZDA SPIRIT RACING MAZDA3 Bio concept」などを写真で紹介する。

  • 2022.6.22 画像・写真 webCG 編集部

    マツダCX-60 XDハイブリッド プレミアムモダン/CX-60 XDハイブリッド プレミアムスポーツ

    マツダが新型SUV「CX-60」の実車をいよいよ初公開! 豊富なラインナップのなかから、上質なスポーティネスを追求した「プレミアムスポーツ」と、日本人の美意識を表現した「プレミアムモダン」という、2つの最上級グレードを写真で紹介する。

  • 2022.6.22 画像・写真 webCG 編集部

    マツダCX-60 XDエクスクルーシブモード/CX-60 25S Sパッケージ

    2022年9月に発売される「マツダCX-60」。数あるバリエーションのなかから、新開発の3.3リッター直6ディーゼルエンジンを搭載した上級グレード「XDエクスクルーシブモード」と、お値段300万円を切るエントリーグレード「25S Sパッケージ」を写真で紹介する。

  • 2022.4.7 画像・写真 webCG 編集部

    マツダCX-60

    いよいよ日本仕様の概要が発表された「マツダCX-60」。マツダ初のプラグインハイブリッドシステムや、3.3リッター直6ディーゼルエンジン、新世代の予防安全・運転支援システムと、さまざまな新技術が取り入れられたマツダ入魂の新型SUVを、写真で紹介する。

車種で絞り込む
関連サービス(価格.com)
車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。