ポルシェ 画像・写真
-
2022.5.16 画像・写真
「CORNES DAY 2022 in Fuji Speedway」の会場から
フェラーリにランボルギーニ、ロールス・ロイスと、世界の名だたるスーパーカーや超高級車が富士スピードウェイに終結。コーンズ・モータースが開催したオーナー向けのサーキットイベント「CORNES DAY 2022 in Fuji Speedway」を、写真でリポートする。
-
-
2022.4.28 画像・写真
ポルシェ911スポーツクラシック
デビュー当初の「911」をモチーフとしたスペシャルモデル「ポルシェ911スポーツクラシック」が登場。“ダックテール”と呼ばれる固定式リアスポイラーや千鳥格子のシート地など、そのこだわりのディテールを写真で紹介する。
-
2022.4.18 画像・写真
「オートモビル カウンシル2022」の会場から(BESPOKES TOKYO/CRANK TOKYO/WANNA DRIVE)
ブラックとホワイトでコーディネートされた「メルセデス・ベンツG320」や「ポルシェ911」をベースとしたクロスカントリーモデル、そして美しく仕上げられた「ポルシェ356C」。会場に並んだ一味違う3台のドイツ車を写真で紹介する。
-
2022.4.17 画像・写真
「オートモビル カウンシル2022」の会場から(KOA SPEED)
ポルシェのレストアとモディファイ、現代化に注力しているKOA SPEEDが、オートモビル カウンシル2022の会場に1963年の「ポルシェ356Bクーペ レースカー」と、1970年の「ポルシェ911 RSRターボG50」を展示。両モデルの姿を写真で紹介する。
-
-
2022.4.15 画像・写真
「オートモビル カウンシル2022」の会場から(横浜ゴム)
オートモビル カウンシル2022にヘリテージカーやヒストリックカー向けタイヤを展示した横浜ゴム。非対称・片側セミスリックのパターンを再現した復刻版「アドバンHFタイプD」を履く「ポルシェ911」と、ブースの様子を写真で紹介する。
-
2022.1.15 画像・写真
東京オートサロン2022展示車両(その14)
「BMW M4」に「メルセデス・ベンツSクラス」「アウディTT」「シボレー・カマロ」……。さらにはEVの「ポルシェ・タイカン」や「アウディe-tron GT」の姿も! 「東京オートサロン2022」の会場から、きらびやかなインポートカーを写真で紹介する。
-
2022.1.15 画像・写真
東京オートサロン2022展示車両(その13)
マクラーレンに「ポルシェ911」「シボレー・コルベット」「メルセデスAMG GT」「アウディR8」……。「東京オートサロン2022」の会場を飾った、高性能スポーツモデルのカスタマイズカーを写真で紹介する。
-
2021.9.14 画像・写真
IAAモビリティー2021の会場から(ポルシェ)
IAAモビリティー2021のポルシェブースに展示された電動レーシングカーコンセプト「ミッションR」や、ユニークなフォルムで“ポルシェには見えない”といわれた「919ストリート」など、注目モデルの姿を写真で紹介する。
-
2021.9.7 画像・写真
ポルシェ・ミッションR
独ポルシェが2021年9月6日(現地時間)、「最先端のテクノロジーや持続可能な素材をモータースポーツへの情熱と融合させた」という電動レーシングカーのコンセプトモデル「ミッションR」を発表した。その姿を写真で紹介する。
-
2021.7.29 画像・写真
ポルシェ・タイカン4クロスツーリスモ
ポルシェが最新モデル「タイカン クロスツーリスモ」を日本初公開。高い動力性能を誇るハイパフォーマンスEVで、積載性の高いシューティングブレークで、しかも悪路走破性も考慮したクロスオーバーでもあるという、あまたの魅力を併せ持つ一台を写真で紹介する。
-
2021.4.10 画像・写真
「オートモビル カウンシル2021」の会場から(WANNA DRIVE/KOA SPEED)
アメリカンV8を搭載した「ポルシェ911」に、排気量7リッターの「シボレー・カマロZ28」!? オートモビル カウンシルの会場から、他の展示車両とは一味違うWANNA DRIVEとKOA SPEEDの出展車両を紹介する。
-
2021.2.16 画像・写真
ポルシェ911 GT3
独ポルシェは2021年2月16日(現地時間)、新型「911 GT3」を発表した。最高出力510PSの自然吸気フラット6ユニットを搭載し、ニュルブルクリンクの北コースを先代モデルよりも17秒以上速い6分59秒927で走破したというモンスター911の姿を写真で詳しく紹介する。
-
2019.11.20 画像・写真
ポルシェ・タイカン
いよいよ日本に上陸した、ポルシェ初の100%電気自動車「タイカン」。ポルシェ車としての伝統的なディテールを受け継ぎながら、全く新しい4ドアのスポーツサルーンとしてデビューしたニューモデルの姿を、詳しく写真で紹介する。
-
2019.9.13 画像・写真
「フランクフルトモーターショー2019」の会場から(ポルシェ)
第68回フランクフルト国際モーターショーの会場に、ポルシェはブランド初となる100%電気自動車(EV)「タイカン」を出展した。上位グレードでは最高出力761PS、最大トルク1050N・mを発生するというハイパーEVの姿を写真で紹介する。
-
2018.12.20 画像・写真
「ポルシェ・マカン」発表会の会場から
ポルシェ ジャパンは2018年12月19日、フェイスリフトを行った「マカン」を発表した。導入モデル「ファーストエディション」と「シュポルトエディション」も設定。当日の模様を写真で紹介しよう。
-
2018.10.3 画像・写真
パリモーターショー2018(ポルシェ)
ポルシェはパリモーターショー2018に、オープントップの限定モデル「911スピードスター」と、マイナーチェンジを施したミドルサイズSUV「マカン」を出展した。ブースに華を添えた歴代のスペシャルモデルも含め、展示車両を写真で紹介する。
-
2018.6.18 画像・写真
「The Rally -Amazing Moment-」の会場から
ポルシェのスポーツカー誕生70周年を祝うラリーイベント「The Rally -Amazing Moment-」が開催された。東京・代官山T-SITEのスタートシーンを中心に、イベントの様子を参加車両とともに紹介する。
-
2018.4.6 画像・写真
ニューヨークショー2018(ポルシェ)
ポルシェはニューヨークショー2018の会場に、軽量化オプションの「ヴァイザッハパッケージ」を装着した「911 GT3 RS」やレストアを施した「356Bカブリオレ」などを展示した。その姿を写真で紹介する。
-
2018.3.16 画像・写真
ポルシェ・ミッションEクロスツーリスモ
ポルシェは第88回ジュネーブモーターショー(開催期間:2018年3月6日~18日)で、電気自動車のコンセプトモデル「ミッションEクロスツーリスモ」を発表した。その姿を画像で紹介する。
-
2018.3.9 画像・写真
ジュネーブモーターショー2018(その13)
ポルシェは電気自動車のコンセプトモデル「ミッションEクロスツーリスモ」で、同ブランドの近未来を披露した。2018年3月6日に開幕した第88回ジュネーブ国際モーターショー。ポルシェブースの様子を写真で紹介する。