画像・写真
ブランドから絞り込む-
2019.11.27 画像・写真 webCG 編集部
フォルクスワーゲンTクロス
フォルクスワーゲンの最も小さなSUV「Tクロス」が、いよいよ日本に導入された。ゆとりの車内空間と充実した装備が自慢のニューモデルは、ライバルがしのぎを削るコンパクトSUV市場で成功なるか? 導入記念モデルの詳細な姿を、発表会の様子とともに紹介する。
-
2019.11.26 画像・写真 webCG 編集部
「Lamborghini Day Japan 2019」の会場から
2019年11月22日に大阪・GLION MUSEUMで開催された「Lamborghini Day Japan 2019」。同社ステファノ・ドメニカリ会長兼CEOが出席し、歌舞伎役者の片岡愛之助さんも登場したイベントの模様を写真で紹介する。
-
2019.11.22 画像・写真 沼田 亨
「フォーマルセダンサミット -Final-」の会場から
2019年11月17日、埼玉県幸手市の県営権現堂公園の駐車場で「フォーマルセダンサミット -Final-」が開かれた。リポーターも思わずうなった、地味でディープなフォーマルセダンのオーナーミーティングの様子を写真とともにリポートする。
-
2019.11.21 画像・写真 webCG 編集部
アストンマーティンDBX
アストンマーティンがブランド初のSUV「DBX」を日本で初公開。オンロード、オフロードを問わない高いダイナミクス性能と、SUVならではの多機能性を併せ持つというニューモデルの詳細な姿を、発表会の様子とともに写真で紹介する。
-
2019.11.20 画像・写真 webCG 編集部
レクサスLC500 コンバーチブルモデル
ラグジュアリークーペ「レクサスLC」のオープントップバージョンが、米国・ロサンゼルスでデビュー。日本国内でも2020年夏ごろに発売される、ニューモデルの姿を写真で紹介する。
-
2019.11.20 画像・写真 webCG 編集部
ポルシェ・タイカン
いよいよ日本に上陸した、ポルシェ初の100%電気自動車「タイカン」。ポルシェ車としての伝統的なディテールを受け継ぎながら、全く新しい4ドアのスポーツサルーンとしてデビューしたニューモデルの姿を、詳しく写真で紹介する。
-
2019.11.18 画像・写真 河野 正士
モーターサイクルショー「EICMA 2019」の会場から
イタリア・ミラノで世界最大規模のモーターサイクルショー「EICMA」が開催された。世界各国の名だたるバイクメーカーが出展したニューモデル/コンセプトモデルのなかから、モーターサイクルジャーナリスト河野正士が注目したものを写真で紹介する。
-
2019.11.15 画像・写真 沼田 亨
「横浜ヒストリックカーデイ 8th」の会場から
2019年11月9日、神奈川県横浜市の横浜赤レンガ倉庫イベント広場で「横浜ヒストリックカーデイ8th」が開かれた。約160台の希少なクラシックカーが集まったイベントの様子を、写真とともにリポートする。
-
2019.11.14 画像・写真 大音 安弘
富士の裾野に珍しいサソリが大集合! 「ABARTH DAYS 2019」の会場から
2019年11月9日に富士スピードウェイでアバルトの公式ファンミーティング「ABARTH DAYS 2019」が開催された。貴重なヒストリックモデルが並んだだけでなく、ブランド創立70周年記念車もお披露目されたイベントの様子を、写真とともにリポートする。
-
2019.11.9 画像・写真 松本 葉
必見! イタリアの自動車博物館(その3):トリノ自動車博物館
イタリア自動車産業の中心地、トリノにおいて1930年代につくられた「トリノ自動車博物館」。“街の誇り”すら感じられる、貴重かつ個性的な展示内容を、写真とともにリポートする。
-
2019.11.8 画像・写真 沼田 亨
「第14回クラシックカーフェスティバル in 桐生」の会場から(後編)
「第14回クラシックカーフェスティバル in 桐生」の会場から、日本では1台のみしか登録されていない「ツェンダップ・ヤヌス」と最初期型の「スバル360」、「プリンス・グロリア」の商用バンの姿を写真で紹介する。クラシックカーマニア道、ここに極まれり。
-
2019.11.7 画像・写真 沼田 亨
「第14回クラシックカーフェスティバル in 桐生」の会場から(前編)
2019年11月3日、群馬県桐生市にある群馬大学理工学部 桐生キャンパスにおいて「第14回 クラシックカーフェスティバル in 桐生」が開かれた。関東圏では質・量ともにトップクラスの旧車イベントの会場に並んだ、希少なクルマの姿を写真で紹介する。
-
2019.11.7 画像・写真 松本 葉
必見! イタリアの自動車博物館(その2):FCAヘリテージ ハブ
名車の誉れ高いフィアットやランチア、アバルト、アルファ・ロメオなどを250台以上所蔵する、FCAヘリテージ ハブ。館内の様子や、自動車愛好家ならば必見の、それら展示車両を写真で紹介する。
-
2019.11.6 画像・写真 webCG 編集部
ハーレーダビッドソン・ブロンクス/パンアメリカ
ハーレーダビッドソンが、イタリア・ミラノで開催中のモーターサイクルショーEICMAで、ブランド初の“ストリートファイター”モデル「ブロンクス」と、アドベンチャーモデル「パンアメリカ」を発表。ニューモデルの姿を写真で紹介する。
-
2019.11.6 画像・写真 webCG 編集部
「トライアンフ・ストリートトリプルRS」発表会の会場から
英国の老舗バイクメーカー、トライアンフから新型「ストリートトリプルRS」が登場。車重の軽さと煮詰められた足まわり、熟成が進んだ3気筒エンジンなどで運動性能を追求した新しい“ストリートファイター”の姿を、発表会の様子とともに写真で紹介する。
-
2019.11.6 画像・写真 大音 安弘
2000台以上の「マツダ・ロードスター」が集結 「ロードスター30周年ミーティング」の会場から
初代にあたる「ユーノス・ロードスター」の誕生から30年を迎えた今年(2019年)、広島県三次市にあるマツダの三次自動車試験場で、「ロードスター30周年ミーティング」が開催された。イベントの様子を写真とともにリポートする。
-
2019.11.5 画像・写真 webCG 編集部
新型「ボルボS60」発表会の会場から
伸びやかでスタイリッシュなエクステリアデザインをまとってデビューした新型「ボルボS60」。東京都内で開催されたお披露目会の様子を、写真とともにリポートする。
-
2019.10.25 画像・写真 webCG 編集部
マツダ(その2)
2019年9月20日に発売されたクロスオーバーモデル「CX-30」や、マツダの名を冠した車名で話題の「マツダ3」、そして一部改良で2列目/3列目シートの機能性を向上させた「CX-8」など、最新ラインナップが並んだマツダブースの展示車両とブースの様子を写真でリポート。
-
2019.10.25 画像・写真 webCG 編集部
マツダ(その1)
東京モーターショー2019で世界初公開された同社初の電気自動車(BEV)「MX-30」。「フリースタイルドア」というセンターオープン式のコンパクトなリアドアを採用し、新開発のフル電動パワートレイン「e-SKYACTIV」が搭載された同モデルの姿を写真でリポートする。