画像・写真
ブランドから絞り込む-
2018.6.26 画像・写真 大矢 アキオ
パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム
世界で最も高低差のあるコースを走ることから、その過酷さで知られる伝統の山岳レース、パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム。代表的な参戦車両やレースの模様を、写真とともに紹介する。
-
2018.6.18 画像・写真 大音 安弘
「The Rally -Amazing Moment-」の会場から
ポルシェのスポーツカー誕生70周年を祝うラリーイベント「The Rally -Amazing Moment-」が開催された。東京・代官山T-SITEのスタートシーンを中心に、イベントの様子を参加車両とともに紹介する。
-
2018.6.1 画像・写真 webCG 編集部
ホンダN-VAN
本田技研工業は2018年6月1日、同年夏に正式発表を予定している新型軽商用車「N-VAN」のイメージを公開した。3タイプのデザインと全10色のボディーカラーで構成されるエクステリアを、写真で紹介する。
-
2018.5.31 画像・写真 沼田 亨
ヒストリックカーレース「第12回 フェスティバル・オブ・サイドウェイ・トロフィー」の会場から
往年の名車が熱い走りを披露! 千葉県の袖ケ浦フォレストレースウェイで2018年5月27日に開催された、ヒストリックカーレース「第12回 フェスティバル・オブ・サイドウェイ・トロフィー」をリポートする。
-
2018.5.29 画像・写真 鈴木 ケンイチ
1972年式日産サニー1200クーペGX-5 特殊ツーリングカー(TS)仕様
名車再生クラブがレストアを発表した1972年式の「日産サニー1200クーペGX-5 特殊ツーリングカー(TS)仕様」。レース用のオプションが満載された、当時の日産のモータースポーツ&販促活動の様子を今日に伝える貴重な1台を、写真で紹介する。
-
2018.5.28 画像・写真 webCG 編集部
「CHEVROLET FAN EVENT 2018」の会場から
GMがファンイベント「CHEVROLET FAN EVENT 2018」を富士スピードウェイで開催! 全国から122台ものシボレー&キャデラックが集合したほか、販売台数わずか5台の貴重な「シボレー・コルベット」もお披露目された。イベントの様子を写真でリポートする。
-
2018.5.23 画像・写真 webCG 編集部
「MORGAN CARS JAPAN INTRODUCING」の会場から
モーガンの正規輸入代理店「モーガンカーズ・ジャパン」が発足。その記念イベント「MORGAN CARS JAPAN INTRODUCING」が、東京の明治記念館で催された。ブランドの歴史や魅力などが紹介されたそのイベントを、写真でリポートする。
-
2018.5.23 画像・写真 webCG 編集部
モーガン4/4
1936年のデビュー以来、戦争による中断をはさんで今もなお造られ続ける「モーガン4/4」。トネリコのボディーフレームに“手叩き”のボンネットなど、職人の手によるクルマづくりを今日に伝えるクラシカルなスポーツカーの姿を紹介する。
-
2018.5.23 画像・写真 webCG 編集部
モーガン3ホイーラー
英モーガンにとって初の自動車である「3ホイーラー」。生産終了より半世紀以上のときを経て、2011年に復活を遂げた現行モデルを写真で紹介。S&SのVツインエンジンや飛行機のようなコックピットなど、他のモデルにはないユニークなディテールをお届けする。
-
2018.5.22 画像・写真 webCG 編集部
「マクラーレン・セナ」発表会の会場から
伝説のF1ドライバー、アイルトン・セナの名を冠したスーパースポーツ「マクラーレン・セナ」が日本上陸。東京・芝の増上寺で披露された。会場の様子や、機能美あふれるセナのディテールを写真で紹介する。
-
2018.5.21 画像・写真 沼田 亨
クラシックカーイベント「第8回サクラ・オートヒストリーフォーラム」の会場から
2018年5月12日、千葉県佐倉市の佐倉草ぶえの丘で「第8回サクラ・オートヒストリーフォーラム」が開かれた。会場に並んだ往年のクラシックカーや、なつかしの三輪車・二輪車の姿を写真で紹介する。
-
2018.5.17 画像・写真 webCG 編集部
マツダCX-3 XDエクスクルーシブ モッズ/XD Lパッケージ/20Sプロアクティブ Sパッケージ/20S
マツダがコンパクトSUV「CX-3」に、新開発の1.8リッターディーゼルエンジンを採用するなどの大幅改良を実施。乗り心地を改善するための足まわりの変更や、運転支援機能を中心とした装備の強化も図っている。内外装にも手が加えられたCX-3の姿を、写真で紹介する。
-
2018.5.16 画像・写真 webCG 編集部
最新「MINI 3ドア/5ドア/コンバーチブル」の発表会場から
マイナーチェンジした「MINI 3ドア」「MINI 5ドア」「MINIコンバーチブル」が日本上陸。東京都内で発表会が開かれた。会場に並んだ3モデルを写真で紹介する。
-
2018.5.15 画像・写真 webCG 編集部
アストンマーティンDB11 AMR
英アストンマーティンは、ハイチューンを施した5.2リッターV12ターボエンジンを搭載する、新たな高性能モデル「アストンマーティンDB11 AMR」を発表した。その姿を写真で紹介する。
-
2018.5.15 画像・写真 大音 安弘
「ルノー カングージャンボリー2018」の会場から
2018年5月14日に行われた、「ルノー・カングー」のファンミーティングであるカングー ジャンボリー。10周年を迎えた記念すべきイベントの様子を、写真とともにリポートする。
-
2018.5.11 画像・写真 webCG 編集部
ロールス・ロイス・カリナン
2018年5月10日(英国現地時間)、「ラグジュアリーな正統派オフロード走行を実現する」とうたわれる、ロールス・ロイス初のSUV「カリナン」がデビューした。その姿を写真で紹介する。
-
2018.5.2 画像・写真 沼田 亨
「マロニエ・オートストーリー “春”ミーティング 2018」の会場から
栃木県鹿沼市で開催された、クラシックカー&ヒストリックカーの走行イベント「マロニエ・オートストーリー “春”ミーティング 2018」の模様を写真で紹介する。
-
2018.5.1 画像・写真 大矢 アキオ
新能源汽車男・大矢アキオの北京ショー2018
思いのまま、気の向くままに会場をフラフラ。自動車ジャーナリズム界の吟遊詩人・大矢アキオが、北京モーターショーの様子を写真とともにリポートする。先進性と雑ぱくさが同居する、中国のショーならではの魅力をご覧あれ!
-
2018.4.30 画像・写真 大音 安弘
「モーターファンフェスタ2018」の会場から
富士スピードウェイにおいて、自動車体験イベント「モーターファンフェスタ2018」が開催された。貴重なスーパーカーやレーシングカーなどの展示はもちろん、サーキット走行や試乗会など、体験型のプログラムも多数用意されたイベントの様子を、写真でお届けする。