クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

メルセデス・ベンツ 自動車ニュース

メルセデス・ベンツ 試乗記 メルセデス・ベンツ 自動車ニュース メルセデス・ベンツ 画像・写真
  • 1999.1.5 自動車ニュース webCG 編集部

    新型V12を積むメルセデスベンツCL

    ダイムラークライスラーは「CL」をフルモデルチェンジして発売した。ヨーロッパでの発売は1999年10月からだ。新しくなった「CL」は、弟分ともいえるCLKと同じ4つ目のヘッドライトを持つのが外観上の特徴だ。スリークなボディは空力抵抗値0.28と、このクラストップの数値である。車両重量は先代「CL」に比べておよそ300kgも軽量化されており、アルミニウムおよびマグネシウムによる高張力…

    記事を読む画像ギャラリーを見る
  • 1998.12.16 自動車ニュース webCG 編集部

    メルセデス、新型「CL」を公開

    メルセデスベンツ日本は、1999年末に発売開始が予定されている新型「メルセデスベンツCL」の写真をはやばやと公開した。新型「メルセデスベンツCL」はさきごろモデルチェンジしたSクラスのクーペ版であり、1992年にデビューした現行車の後継モデルにあたる。日本への導入は現時点では未定という。スタイリングの特徴は、薄いボディに小さなキャビンを載せ、それに大径タイヤを組み合わせ…

    記事を読む画像ギャラリーを見る
  • 1998.12.7 自動車ニュース webCG 編集部

    スペシャルAクラスをハッキネンへ

    独メルセデスベンツはF1ドライバーのハッキネンとクルタードの2人に「A190 Twin」を社用車としてプレゼントした。エンジンを2つもったクルマである。F1マクラーレンメルセデスチームでドライバーを務めるミカハッキネンとデイビッドクルタードに贈られたのは、メルセデスが「スポーツカーなみの性能」を謳う「A190 Twin」だ。1.9リッターエンジンを前後に1基ずつ搭載し、オートマチックク…

    記事を読む画像ギャラリーを見る
  • 1998.11.25 自動車ニュース webCG 編集部

    軽く、小さくなって新型「Sクラス」登場

    メルセデスベンツ日本は新型「Sクラス」を11月24日より発売した。特徴は従来型よりひとまわり小さく、軽くなったこと。「先代の批判をうけとめた」そうだ。新型「メルセデスベンツSクラス」は7年ぶりのモデルチェンジだ。ラインナップは「S320」(880.0万円)、「S430」(1090.0万円)、「S500」(1240.0万円)、「S500L」(1330.0万円)となっている。エンジンは「S320」がV6で、あとの3…

    記事を読む画像ギャラリーを見る
  • 1998.11.4 自動車ニュース webCG 編集部

    4人乗りオープンのメルセデス、発売

    メルセデスベンツ日本は4人乗りのフルオープン「CLK320カブリオレ」を10月30日より発売した。価格は750万円。「メルセデスベンツCLK320カブリオレ」はクーペモデルCLKの派生車種で、おとな4人が快適に乗っていられる空間と、リアシート後方に完全に格納される電動ソフトトップを特徴としている。「クローズ時にはサルーンの快適さを提供」とメルセデスベンツ日本ではしている。「メルセデ…

    記事を読む画像ギャラリーを見る
  • 1998.11.2 自動車ニュース webCG 編集部

    メルセデス、「E240」アバンギャルドを限定発売

    メルセデスベンツ日本は「E240」の特別限定車「アバンギャルドリミテッド」を10月29日より発売した。価格は605.0万円だ。「メルセデスベンツE240アバンギャルドリミテッド」は170psの2.4リッターV6エンジン搭載の「E240」をベースに、上級グレードである「アバンギャルド」専用の装備を与えたモデルだ。内容的には、専用フロントグリル、専用サスペンション、アルミホイール、クセノンガ…

    記事を読む画像ギャラリーを見る
  • 1998.10.6 自動車ニュース webCG 編集部

    メルセデス、CとEに低金利プログラム

    メルセデスベンツ日本は「Cクラス」および「Eクラス」のセダンおよびステーションワゴンに1.9パーセントの金利という「スペシャルファイナンスプログラム」を実施中だ。「スペシャルファイナンスプログラム」は「Cクラス」と「Eクラス」のセダンとワゴンを対象に実施されるもので、1998年10月1日から11月30日までの2カ月間、特別金利1.9パーセントを適用する。このプログラムはオートロー…

    記事を読む画像ギャラリーを見る
  • 1998.9.1 自動車ニュース webCG 編集部

    メルセデス、「E430ステーションワゴン」導入

    メルセデスベンツ日本株式会社では「E430ステーションワゴンアバンギャルド」を追加設定、8月27日より発売した。「E430ステーションワゴンアバンギャルド」は4.3リッターV8SOHCツインイグニッションエンジンを搭載するモデルだ。EクラスのステーションワゴンのラインナップにあってはこれまでのE240ステーションワゴン、E320ステーションワゴンアバンギャルド、E320 4MATICステーションワ…

    記事を読む画像ギャラリーを見る
  • 1998.8.10 自動車ニュース webCG 編集部

    メルセデスGバーゲン新車種発売(8/10)

    エーエムジージャパン株式会社はメルセデスベンツの4輪駆動車ゲレンデバーゲンに新車種を10月1日より追加する。5リッターV8エンジンを搭載する「G500」をはじめとする4車種で、価格は1070.0万円からだ。G500はメルセデスのクロスカントリービークルであるゲレンデバーゲンのラインナップの頂点に位置するモデルで、今回日本に導入されるのは3車種。「G500」(1070.0万円)「G500ロング」…

    記事を読む画像ギャラリーを見る
  • 1998.8.5 自動車ニュース webCG 編集部

    メルセデス、C200ワゴンを新発売(8/5)

    メルセデスベンツ日本株式会社は「C200ステーションワゴン」を追加設定、8月3日より発売した。価格は400.0万円だ。より広い購買層へのアピールをねらった「C200ステーションワゴン」は、既存のC240ステーションワゴン(490.0万円)の下に位置するモデルだ。エンジンは1998cc4気筒DOHCで、136psの最高出力を発生する。組み合わせられるトランスミッションは電子制御5段オートマチックとな…

    記事を読む画像ギャラリーを見る
  • 1998.7.30 自動車ニュース webCG 編集部

    新型メルセデスSクラス発表(7/30)

    独ダイムラーベンツは新型Sクラスの詳細を発表した。最大の特徴は現行モデルに対して小型軽量化がはかられていることで、スタイリングもクーペを思わせる軽やかなものとなった。新型Sクラスは全長5045mm、ホイールベース2965mmと、現行モデルに対してそれぞれ75mm短縮されている(3085mmのロングホイールベース版も用意される)。車重も約300kg軽量化された。エンジンは新世代の3バルブヘ…

    記事を読む画像ギャラリーを見る
  • 1998.7.9 自動車ニュース webCG 編集部

    MBJ、Sクラスリミテッド発売(7/9)

    メルセデスベンツ日本株式会社は特別仕様車「Sクラスリミテッド」を7月1日より200台限定で発売した。ラインナップは「S320リミテッド」(840.0万円)「S500リミテッド」(1190.0万円)「S500Lリミテッド」(1280.0万円)だ。内容的にはどのモデルもベース車に対して装備を充実させたもので、「S320リミテッド」は前席シートヒーター、ブラックレザー内装、ポップアップ式ガラススライディ…

    記事を読む画像ギャラリーを見る
  • 1998.6.15 自動車ニュース webCG 編集部

    メルセデスV230日本発売(6/15)

    メルセデスベンツ日本株式会社は6月10日より、メルセデス初のマルチパーパスビークルというふれこみの「V230」の発売を開始した。価格は390.0万円だ。3000mmという長いホイールベースをもつシャシーには、独立したシートを3列備え6名の乗車を可能にしたボディが載せられている。後席は左右両側にスライドドアを備えたボクシーなボディの全長×全幅×全高は4670×1890×1850mmだ。フロント…

    記事を読む画像ギャラリーを見る
車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。