BMW 3シリーズ カブリオレ 試乗記・新型情報
-
失敗しない中古車選び
【2025年】BMWの目的・条件別選び方とおすすめモデル|中古車購入指南
“御三家”と呼ばれるドイツのプレミアムブランドのなかでも、車種を問わずスポーティーな走りを楽しめるブランドといえばBMW。いたるところに“走りに対するこだわり”が見受けられる同社の製品のなかから、理想の一台を探し出してみよう。
-
2025.8.1 デイリーコラム 鈴木 真人
日本が憧れ、世界が手本としたスポーツセダン「BMW 3シリーズ」の50年
今年で誕生50周年を迎える「BMW 3シリーズ」。このモデルは世界で、日本で、どんな足跡をたどってきたのか? バブル期の大増殖に、サイズアップ&プレミアム化、SUVの台頭による立ち位置の変化……と、その歩みをリアルタイムで見つめてきた記者が語る。
-
-
2025.4.13 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2025」の会場から(WANNA DRIVE)
東京・自由が丘を拠点に活動するメカニックのプロで結成されたユニットがWANNA DRIVEである。今回そのブースに並んだのはメルセデス・ベンツとBMWが手がけたオープンモデル。味のある2台のドイツ車を写真で紹介する。
-
2017.8.8 エッセイ 清水 草一
第53回:カーマニア、堕落の選択
清水草一の話題の連載。第53回は「カーマニア、堕落の選択」。5年後に還暦を迎える筆者が、次なる“牛丼車”として狙いを定めたのは、「BMW 320d」。その、安全性能は十分か否か? 「3シリーズ」の自動ブレーキとACCの進化の変遷に迫る。
-
-
2010.5.26 自動車ニュース 滝本 智志
BMW3シリーズクーペ/カブリオレがマイナーチェンジ
BMWジャパンは2010年5月24日、「3シリーズクーペ」と「3シリーズカブリオレ」をマイナーチェンジし、発売した。
-
2008.11.20 自動車ニュース webCG 編集部
「BMW3シリーズ」、ナビやトランスミッションをリニューアル
「BMW3シリーズ」の一部モデルで、ナビゲーションシステムやトランスミッションなどが新しくなった。
-
2007.5.25 自動車ニュース webCG 編集部
「BMW3シリーズ・クーペ」に2リッター直4モデルが追加
BMWジャパンは、「3シリーズ・クーペ」のラインナップに、エントリーグレードたる「320i」を追加。2007年5月24日に発売した。
-
2007.4.1 エッセイ 青木 禎之
第30回:「BMW335iカブリオレ」です(3)
「BMW335iカブリオレ」。ワンタッチで折りたためる電動ハードトップを採用したオープンモデル。新しいビーエムのカブリオレが優雅に見える理由のひとつは……
-
2007.3.31 エッセイ 青木 禎之
第29回:「BMW335iカブリオレ」です(2)
「BMW335iカブリオレ」ですね。 7年ぶりにフルモデルチェンジされたオープンモデルの目玉は、屋根が折りたたみ式のハードトップになったこと。
-
2007.3.30 エッセイ 青木 禎之
第28回:「BMW335iカブリオレ」です
335iカブリオレ、名前は「3シリーズ+35」ながら、エンジンが3.5リッターではなく、3リッターターボなのは、皆さまご存じの通り。
-
2007.2.14 画像・写真 webCG 編集部
BMW335iカブリオレ
BMWの4座オープン「3シリーズ・カブリオレ」が7年振りにフルモデルチェンジして登場。「フルオートマチック・リトラクタブル・ハードトップ」採用した新型を写真で紹介する。
-
2007.2.9 試乗記 河村 康彦
BMW335iカブリオレ(FR/6AT)【海外試乗記】
BMW335iカブリオレ(FR/6AT) 初の直噴ツインターボを搭載した「クーペ」に続き、セダン/ワゴンも発売された「3シリーズ」。そして新たにオープンモデル「カブリオレ」が登場した。砂漠のまち、アリゾナからの最新リポート。
-
2007.2.8 自動車ニュース webCG 編集部
新「BMW 3シリーズ・カブリオレ」、電動ハードトップ採用
新しい4座オープン「BMW 3シリーズ・カブリオレ」の予約受付、2月9日にスタート。価格は3シリーズ随一の783.0万円。
-
2004.11.24 試乗記 大澤 俊博
BMWフルライン試乗会【試乗記】
BMWフルライン試乗会BMWのクルマほぼすべてに加えバイクにも試乗できるという、大変豪華な試乗会が、神奈川県は大磯プリンスホテルを基点に開かれた。珍しい機会ということで、BMWのなかでも日の当たりにくいマイナーモデル(?)を中心に、『webCG』記者が試乗した。
-
2003.4.23 自動車ニュース webCG 編集部
BMW、3シリーズをマイナーチェンジ、DSCが標準装備に
BMWジャパンは、「3シリーズ」の全モデルに、DSC(ダイナミック・スタビリティ・コントロール)を標準装備したことと、「クーペ」「カブリオレ」とハッチバック「ti」の各モデルのフェイスリフトを行うことを、2003年4月22日に発表した。また同時に、「3」「5」「7」シリーズ及びオープン「Z4」の装備の変更と、価格改定も行った。
-
2001.2.2 自動車ニュース webCG 編集部
BMW3シリーズに「M-Sport」と特別仕様車
BMWジャパンは、3シリーズのクーペおよびカブリオレに、スポーティルックなグレード「M-Sport」を追加設定、2.2リッター直6モデル「320i」の特別仕様車とともに、2001年2月3日に発売する。「M-Sport」は、独BMWの子会社M社の手がけるエアロパーツで身をかためた、「スポーティで精悍な外観が特徴」(広報資料)のモデルだ。フロント/リアスポイラー、サイドスカートを備える「Mエアロダ…
-
2000.11.10 自動車ニュース webCG 編集部
BMW「3シリーズ」に最新直6エンジンが追加
BMWジャパンは、「3シリーズ」の直6エンジンを、従来の「M52」から最新「M54」に変更、既に「330i」などで導入済みの3リッターユニットに加え、今回2.2リッターと2.5リッターを投入。新しいワゴン「325iツーリング」、フルタイム4WDモデル「330xi」とあわせて、2000年11月11日に発売を開始する。新エンジンでは、従来型をベースに、出力・トルクの向上、排出ガス低減、燃費向上、発進加速…