クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

カワサキ 試乗記・新型情報

カワサキ 試乗記 カワサキ ニュース カワサキ 画像・写真
車種で絞り込む
  • 2021.9.29 自動車ニュース webCG 編集部

    カワサキがレトロスタイルの新型車「Z650RS」を発表 日本導入は2022年春ごろを予定

    川崎重工が新型のモーターサイクル「Z650RS」を発表。「Z900RS」に通じるクラシックなデザインが特徴で、スリムな車体と649ccの並列2気筒エンジンの組み合わせにより、レトロスタイルをカジュアルに楽しめるモデルに仕上がっているという。

  • 2021.4.9 試乗記 後藤 武

    カワサキ・メグロK3(5MT)【レビュー】

    往年のスポーツバイクブランド「メグロ」の名を冠するニューモデルがカワサキから登場。単なる懐古趣味の一台と侮るなかれ、その質感の高さと味わい深いライドフィールは、百戦錬磨のベテランをも満足させてくれるものだった。

  • 2020.11.28 試乗記 後藤 武

    カワサキ・ニンジャZX-25R SE KRTエディション(MR/6MT)【レビュー】

    2019年の東京モーターショーで公開されるや、久々の「250cc 4気筒エンジン搭載モデル」として二輪ファンを沸かせた「カワサキ・ニンジャZX-25R」。その走りを、レーシングチームのカラーをまとう上級モデルで試した。

  • 2020.11.18 自動車ニュース webCG 編集部

    カワサキが往年のブランド名を冠した新型バイク「メグロK3」を発表

    カワサキモータースジャパンは2020年11月17日、新型オートバイ「カワサキ・メグロK3」を2021年2月1日に発売すると発表した。クラシックモデル「W800」をベースに、質感の高いアイテムを装備することで差別化が図られている。

  • 2020.7.17 自動車ニュース webCG 編集部

    カワサキから新型二輪モデル「ニンジャZX-25R」が登場 250cc 4気筒マシンがついに復活

    カワサキから新型二輪モデル「ニンジャZX-25R」が登場。カワサキはもちろん、二輪市場全体を見ても久々となる250ccクラスの4気筒モデルで、最高出力45PS/1万5500rpm、最大トルク21N・m/1万3000rpmを発生。クラス随一の充実した装備も特徴となっている。

  • 2020.6.8 デイリーコラム 伊丹 孝裕

    日本メーカーが200PS級のマシンを続々と正規販売! 今日に至る“バイク規制”の歴史を振り返る

    ヤマハが200PS級のスーパーバイク「YZF-R1」を日本に正規導入! 国内市場での“フルパワー仕様”のバイクの販売は、どのようにして可能になったのか? あまたの逆輸入車を生んだ規制の歴史と、オートバイを取り囲む今日の状況について解説する。

  • 2020.5.21 試乗記 伊丹 孝裕

    カワサキZ H2(MR/6MT)【レビュー】

    240kgの車体に最高出力200PSのスーパーチャージドエンジンを抱く「カワサキZ H2」。クルマでいうなら1000PS級のネイキッドバイクは、どんなパフォーマンスを見せてくれるのか?

  • 2020.4.17 試乗記 後藤 武

    カワサキKLX230(MR/6MT)【レビュー】

    空冷単気筒エンジンを搭載した軽快なオフロードバイク「カワサキKLX230」。2019年10月に発売されたばかりのこのニューモデルは、どのような一台に仕上がっているのか? オンロードとオフロードの両方を走り、“使い倒せるバイク”ならではの魅力に触れた。

  • 2019.11.5 試乗記 伊丹 孝裕

    カワサキW800ストリート(MR/5MT)【レビュー】

    一度はカタログから消えた「カワサキW800」が、大がかりな仕様変更を受けてカムバック。カスタムバイクを思わせるクールな「ストリート」モデルは、その乗り味も若々しさにあふれていた。

  • 2019.10.25 画像・写真 webCG 編集部

    カワサキ

    一気に3台の新型モデルを世界初公開したカワサキ。初披露された「W800」「Z H2」「ニンジャZX-25R」を中心に、2019年の鈴鹿8時間耐久ロードレース優勝車「ニンジャZX-10RR」とチームのライダーが着用したレーシングスーツなど、同ブースの展示内容を写真で紹介する。

  • 2018.6.7 試乗記 田村 十七男

    カワサキZ900RSカフェ(MR/6MT)【レビュー】

    2017年末にデビューするや、往年の名車「カワサキZ1」を思わせる姿でベテランライダーのハートをわしづかみにした「Z900RS」。今回は、一段とスポーティーなたたずまいを見せる、その“カフェレーサー仕様”に試乗した。

  • 2018.5.22 試乗記 後藤 武

    カワサキ・ニンジャ400 KRTエディション(MR/6MT)【レビュー】

    2018年2月の発売以来、多くのライダーから注目されているカワサキのスポーツバイク「ニンジャ400」。実際に乗ってみると、ベテランをも夢中にさせる、このモデルならではの楽しさが満ちあふれていた。

  • 2018.3.30 試乗記 後藤 武

    カワサキZ900RS(MR/6MT)【レビュー】

    往年の名車「Z1」を思わせるデザインをまとって登場した、カワサキの新型バイク「Z900RS」。その走りは、ベテランライダーの期待に応えてくれるのか。Z1のオーナーでもあるモーターサイクルジャーナリスト、後藤 武が試乗した。

  • 2018.3.23 画像・写真 webCG 編集部

    東京モーターサイクルショー2018(カワサキ)

    話題のニューモデル「Z900RS」シリーズを筆頭に、人気の「ニンジャ」シリーズやクラシカルな「エストレヤ」のファイナルバージョンなどを出展。東京モーターサイクルショーの会場より、カワサキの展示車両をブースの様子とともに紹介する。

  • 2018.2.2 デイリーコラム 後藤 武

    カワサキ渾身の新型「Z」
    その価値はどこにある?

    多くの二輪ファンの注目を集める、カワサキの新型オートバイ「Z900RS」。一体どんな点がファンの心をとらえたのだろうか。“ご先祖モデル”「カワサキZ1」を所有するモーターサイクルジャーナリスト、後藤 武が思いを語る。

  • 2017.11.3 デイリーコラム 後藤 武

    東京モーターショーで大人気
    カワサキの新たな「Z」に思うこと

    東京モーターショー2017で多くの注目を集めた、カワサキの新型オートバイ「Z900RS」。一体どんな点がファンの心をとらえたのだろうか。“ご先祖モデル”「カワサキZ1」を所有するジャーナリスト、後藤 武が思いを語る。

  • 2017.10.28 画像・写真 webCG 編集部

    カワサキ

    川崎重工業は東京モーターショー2017で、往年の「Z1」のイメージを色濃く受け継いだ「Z900RS」を世界初公開した。また、エンジンやフレームが新設計となる「ニンジャ400/250」も発表した。同社ブースの展示車両を写真で紹介する。

  • 2017.10.26 自動車ニュース 森口 将之

    【東京モーターショー2017】カワサキが「Z900RS」をワールドプレミア

    川崎重工業は東京モーターショー2017で、歴史的名車「Z1」のイメージを色濃く受け継いだレトロスポーツモデル「Z900RS」を世界初公開した。また、エンジンやフレームが新設計となる「ニンジャ250」と「ニンジャ400」も発表した。

  • 2017.10.26 自動車ニュース 田村 十七男

    【東京モーターショー2017】「カワサキZ900RS」は“スケベ心”に投げ込まれた直球だ!

    出展規模は小さいながら、今回のショーで大いに話題を集めているのがカワサキのブース。そこには往年の名車の“どオマージュ”である「Z900RS」が、国内販売モデルとして展示されていたのだ。郷愁の世界に首までつかるカワサキに、田村十七男がモノ申す!

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。