フォルクスワーゲン ポロ 試乗記・新型情報
ファミリーを対象としたフォルクスワーゲンのエントリーカーとして、高い人気を誇る「ポロ」。全長は4m以下で、輸入車としては数少ない5ナンバー枠に収まるコンパクトカーだ。2009年にデビューした現在のポロは5代目にあたり、2014年にはマイナーチェンジが行われている。2ボックススタイルに加えて、ゴルフ同様のステアリングホイールやメーターなどにより、兄貴分の「ゴルフ」との関連性を強めている。パワートレインは1.2リッター直列4気筒ターボとデュアルクラッチ式の7段オートマチックの組み合わせ。標準モデルに加えて、1.4リッターエンジン搭載の「ポロ ブルーGT」、スポーツモデルの「ポロGTI」が用意される。
-
2014.12.9 試乗記 サトータケシ
フォルクスワーゲン・ポロ ブルーGT(FF/7AT)【試乗記】
運動性能と燃費性能を高次元で両立したという「フォルクスワーゲン・ポロ」のスポーツグレード「ブルーGT」の実力に触れた。
-
2014.11.14 水野和敏的視点 水野 和敏
第75回「フォルクスワーゲン・ポロ」
R35型「日産GT-R」の生みの親、育ての親であるだけでなく、レース界での活躍やセダンの進化への貢献など、自動車の世界で数々の成果を上げてきた水野和敏氏が本音でクルマを語り尽くす「水野和敏的視点」。「マツダ・デミオ」に続き、今回は今年の夏にビッグマイナーチェンジを受けた「フォルクスワーゲン・ポロ」をテストする。欧州の定番コンパクトカーは、デミオの追撃を引き離すこと…
-
2014.10.20 試乗記 鈴木 真人
フォルクスワーゲン・ポロTSIコンフォートライン(FF/7AT)【試乗記】
新エンジンの搭載や安全・快適装備の充実など、内容の濃いマイナーチェンジが施された「フォルクスワーゲン・ポロ」。その実力を確かめるため、箱根のワインディングロードを目指した。
-
2014.9.17 試乗記 サトータケシ
フォルクスワーゲン・ポロTSIコンフォートライン アップグレードパッケージ(FF/7AT)【試乗記】
フォルクスワーゲンのコンパクトハッチバック「ポロ」にマイナーチェンジが施された。外観の変更は少ないながらも、中身は大きく変わったという新型をテストする。
-
2014.2.18 JAIA輸入車試乗会2014 近藤 俊
第1回:コストパフォーマンス抜群!
輸入車チョイ乗りリポート~アンダー300万円編~今注目の輸入車に一挙試乗! まずはお買い得な300万円以下のモデルから。
-
2013.10.24 試乗記 今尾 直樹
フォルクスワーゲン・ポロ ブルーGT(FF/7AT)【試乗記】
エコとスポーツをコンセプトに登場した「ポロ ブルーGT」。エコである「低燃費」とエゴである「走り」は両立し得るのか、高速道路とワインディングロードで確かめた。
-
2013.9.10 試乗記 鈴木 真人
フォルクスワーゲン・ポロ ブルーGT(FF/7AT)【試乗記】
気筒休止システムとスポーツサスペンションを採用した「フォルクスワーゲン・ポロ」の新グレード「ブルーGT」。エコと走りの両立をうたう、その仕上がりは?
-
2013.5.14 自動車ニュース webCG 編集部
VWが特別限定車「ポロ アクティブ」を発売
フォルクスワーゲン グループ ジャパンは2013年5月14日、コンパクトハッチバック「ポロ」の特別仕様車「ポロ アクティブ」を、台数1000台の限定で発売した。
-
2012.12.9 自動車ニュース webCG 編集部
VWがモナコで「ポロR WRC」を公開
独フォルクスワーゲンは2012年12月8日、モナコで2013年WRC(世界ラリー選手権)の参戦体制発表会を行い、2013年のドライバーと新しいマシン「ポロR WRC」を公開した。実戦デビューは、2013年1月15日にスタートするWRC第1戦ラリーモンテカルロを予定している。
-
2012.11.13 自動車ニュース webCG 編集部
装備変更で「ポロGTI」に純正ナビが復活
フォルクスワーゲン・グループ・ジャパンは2012年11月13日、新たに純正ナビを設定するなど、「ポロGTI」の装備を一部変更した。