フォルクスワーゲン ポロ 試乗記
-
2024.4.25 試乗記 渡辺 敏史
フォルクスワーゲン・ポロGTIエディション25(FF/7AT)【試乗記】
「フォルクスワーゲン・ポロGTI」のデビュー25周年を祝う限定車「Edition 25(エディション25)」が登場。マニア心をくすぐる数々のディテールによって特別感が演出されているのが特徴だ。小さなボディーに大パワーエンジンというGTIの基本をあらためて味わってみた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
-
2023.1.24 試乗記 山田 弘樹
フォルクスワーゲン・ポロGTI(FF/7AT)【試乗記】
いよいよ日本に導入された「フォルクスワーゲン・ポロGTI」のマイナーチェンジモデル。小柄なボディーに高出力の2リッター直4ターボエンジンを搭載したパワフルなコンパクトカーは、従来型からいかなる進化を遂げたのか? 実際に乗って確かめた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2022.8.8 試乗記 渡辺 敏史
フォルクスワーゲン・ポロTSIスタイル(FF/7AT)【試乗記】
現行型で3ナンバーになったものの、「フォルクスワーゲン・ポロ」はサイズや居住性などのバランスが日本のユーザーにぴったりの一台だ。先代の生産終了から5年、買い替え需要がピークを迎えるであろうタイミングで上陸したマイナーチェンジモデルの仕上がりをリポートする。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2022.6.23 試乗記 生方 聡
フォルクスワーゲン・ポロTSI Rライン(FF/7AT)【試乗記】
1975年の初代デビュー以来、世界で1800万台以上が販売されたという「フォルクスワーゲン・ポロ」。その最新モデルがいよいよ日本に上陸した。まずは新しい外観に目を奪われるが、中身の進化もなかなかのものだ。最上級グレードの仕上がりをリポートする。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
-
2021.1.9 試乗記 今尾 直樹
プジョー208/フォルクスワーゲン・ポロ/ルノー・ルーテシア(後編)【試乗記】
上陸間もない新型「ルノー・ルーテシア」と「プジョー208」、そして「フォルクスワーゲン・ポロ」の欧州Bセグメントモデル3台に試乗。後編では各車の出来栄えに加え、比較してわかったブランドごとの個性の違いや魅力をリポートする。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2021.1.8 試乗記 今尾 直樹
プジョー208/フォルクスワーゲン・ポロ/ルノー・ルーテシア(前編)【試乗記】
欧州のベストセラー、新型「ルノー・ルーテシア」が上陸。迎え撃つはガチのライバル「プジョー208」とコンパクトカーのベンチマーク「フォルクスワーゲン・ポロ」。3台を乗り比べ、輸入Bセグメントモデルの実力とトレンドを探った。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2019.4.23 試乗記 鈴木 真人
フォルクスワーゲン・ポロTSI Rライン(FF/7AT)【試乗記】
新型「フォルクスワーゲン・ポロ」のモデルラインナップに、1.5リッター直4直噴ターボエンジンを搭載した「TSI Rライン」が加わった。気筒休止機構やコースティング機構など最新のテクノロジーを手にデビューした、中間グレードの出来栄えやいかに!?
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2019.2.18 試乗記 山田 弘樹
フォルクスワーゲン・ポロTSI Rライン(FF/7AT)【試乗記】
フォルクスワーゲンのBセグメントコンパクト「ポロ」に、新エンジン「1.5 TSI Evo」を搭載したスポーティーな新グレード「TSI Rライン」が登場。かむほどに味が出る、ジャーマンコンパクトならではの走りをリポートする。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2018.9.6 試乗記 鈴木 真人
フォルクスワーゲン・ポロGTI(FF/6AT)【試乗記】
「フォルクスワーゲン・ポロGTI」に試乗。自身のボディーサイズの拡大に加えて、弟分の「up! GTI」がデビューしたことにより、コンパクトという主張がしづらくなった“次男坊”は、どんな魅力を備えているのだろうか。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2018.7.6 試乗記 櫻井 健一
フォルクスワーゲン・ポロGTI(FF/6AT)/up! GTI(FF/6MT)【試乗記】
日本において13年ぶりに出そろったフォルクスワーゲンGTI 3兄弟の中から、デビューしたての最新モデル「up! GTI」と「ポロGTI」に試乗。他のホットハッチとは一味違う、抑えのきいたGTIならではの妙味に触れた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2018.5.8 試乗記 山田 弘樹
フォルクスワーゲンup! GTI/ポロGTI/ゴルフGTIパフォーマンス【海外試乗記】
フォルクスワーゲンが擁するホットハッチ「up! GTI」「ポロGTI」「ゴルフGTI」が、スペインのアスカリサーキットに集結。その走りを公道とクローズドコースの双方で確かめるとともに、今年で誕生42年を迎えるGTIブランドの進化に思いをはせた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2018.4.24 試乗記 鈴木 真人
フォルクスワーゲン・ポロTSIハイライン(FF/7AT)【試乗記】
フォルクスワーゲンのベストセラーコンパクト「ポロ」がフルモデルチェンジ。エンジンがさらにダウンサイジングされた一方で、ボディーは大きく立派になり、ついに3ナンバーの領域に突入。そこに“ポロらしさ”はあるのだろうか。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2018.3.20 試乗記 下野 康史
フォルクスワーゲン・ポロTSIハイライン(FF/7AT)【試乗記】
フォルクスワーゲンのコンパクトハッチバック「ポロ」の新型が、いよいよ日本に上陸。世界で累計1400万台以上、日本に限っても25万台以上のセールスを記録する、ベストセラーモデルの出来栄えをチェックした。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2018.2.27 試乗記 渡辺 敏史
フォルクスワーゲン・ポロGTI(FF/6AT)【海外試乗記】
間もなく日本に導入される6代目「フォルクスワーゲン・ポロ」。そのハイパフォーマンスバージョンである「GTI」に、フランスのニースで試乗した。ライバルに肩を並べる高い動力性能と、日常性を犠牲にしない洗練されたドライブフィールをリポートする。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2017.9.29 試乗記 渡辺 敏史
フォルクスワーゲン・ポロ1.0 TSIハイライン(FF/7AT)【海外試乗記】
成長したのはボディーサイズだけにあらず。6代目となる「フォルクスワーゲン・ポロ」がいよいよ登場。“MQB”世代のコンポーネンツが用いられた新型は、Bセグメントのスタンダードを塗り替えるほどの実力を持ち合わせていた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2016.1.21 試乗記 大谷 達也
ルノー・ルーテシア ルノースポール トロフィー(サーキット試乗:後編)【試乗記】
レーシングドライバー谷口信輝による「ルノー・ルーテシア ルノースポール トロフィー」のサーキット試乗。後編では、フォルクスワーゲンが誇る2台のホットハッチ「ポロGTI」「ゴルフGTI」との比較を通じてわかった、走りの質を報告する。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2016.1.20 試乗記 大谷 達也
ルノー・ルーテシア ルノースポール トロフィー(サーキット試乗:前編)【試乗記】
“最強のルーテシアR.S.”とうたわれる「ルノー・ルーテシアR.S.トロフィー」の実力は、どれほどのものなのか? レーシングドライバーの谷口信輝が、ライバルメーカーの最新ホットハッチとともに、サーキットで試乗。走りの印象を報告する。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2015.11.10 試乗記 下野 康史
フォルクスワーゲン・ポロ ブルーモーション(FF/7AT)【試乗記】
JC08モード計測値は23.4km/リッター。「フォルクスワーゲン・ポロ」に、燃費を突き詰めた「ブルーモーション」が登場した。1リッター直3ターボを搭載した、300台限定の“燃費スペシャル”の実力はいかに? ワインディングロードや高速道路での走りも併せて報告する。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2015.9.16 試乗記 佐野 弘宗
フォルクスワーゲン・ポロGTI(FF/6MT)【ブリーフテスト】
フォルクスワーゲンのホットハッチ「ポロGTI」に新設定された、6段MTモデルに試乗。先にラインナップされていたAT車とのちがいをチェックしつつ、その走りや乗り心地、燃費などを項目ごとにリポートする。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2015.3.11 試乗記 山田 弘樹
フォルクスワーゲン・ポロGTI(FF/7AT)【試乗記】
1.8リッター直噴ターボエンジンを搭載した「フォルクスワーゲン・ポロGTI」に試乗。フォルクスワーゲンが提案する、新しい「走る喜び」に触れた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る