日産 ノート 試乗記・新型情報
-
2017.5.25 mobileCG 谷口 信輝
「谷口信輝の新車試乗」――日産ノートe-POWER X モード・プレミア(後編)
SUPER GTや86/BRZ Raceで活躍中の谷口信輝が、本音でクルマを語り尽くす! 今回は「日産ノートe-POWER X モード・プレミア」に試乗する。谷口は“電気自動車のまったく新しいカタチ”をどう見ている?
-
2017.5.18 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝
日産ノートe-POWER X モード・プレミア(前編)
SUPER GTや86/BRZ Raceで活躍中の谷口信輝が、本音でクルマを語り尽くす! 今回は「日産ノートe-POWER X モード・プレミア」に試乗する。谷口は“電気自動車のまったく新しいカタチ”をどう見ている?
-
2017.5.18 mobileCG 谷口 信輝
「谷口信輝の新車試乗」――日産ノートe-POWER X モード・プレミア(前編)
SUPER GTや86/BRZ Raceで活躍中の谷口信輝が、本音でクルマを語り尽くす! 今回は「日産ノートe-POWER X モード・プレミア」に試乗する。谷口は“電気自動車のまったく新しいカタチ”をどう見ている?
-
2017.5.12 試乗記 鈴木 真人
トヨタ・プリウスPHV S“ナビパッケージ”/日産ノートe-POWER メダリスト(後編)【試乗記】
トヨタと日産が自信を持って送り出す、2台の環境対応車に試乗。プラグインハイブリッド車「プリウスPHV」に続いて、後編では“100%モーター駆動”のコンパクトカー「ノートe-POWER」の素顔に迫った。
-
2017.5.11 試乗記 鈴木 真人
トヨタ・プリウスPHV S“ナビパッケージ”/日産ノートe-POWER メダリスト(前編)【試乗記】
外部から充電できるハイブリッド車「トヨタ・プリウスPHV」と、エンジンで発電した電力を使って走る「日産ノートe-POWER」。今が旬のエコカー2台をさまざまな道で乗り比べ、運転感覚や使い勝手の違いを詳しくリポートする。
-
2017.4.19 試乗記 森 慶太
日産ノートe-POWER NISMO(FF)【試乗記】
日産のコンパクトカー「ノート」のハイブリッドモデルをベースにNISMOが独自の改良を施したスポーツグレード「ノートe-POWER NISMO」。先進のシリーズハイブリッドシステムと、専用チューニングの足まわりが織り成す走りを試す。
-
2017.4.15 エッセイ 鈴木 ケンイチ
第403回:神は細部に宿る
「日産ノートe-POWER」に“技術の日産”の神髄を見た不利と言われたシリーズ式ハイブリッドで、クラストップレベルの燃費性能を実現! 高い環境性能と他のモデルとは一線を画すドライブフィールをかなえた「日産ノートe-POWER」は、どのようにして誕生したのか? 開発者にエピソードを聞いた。
-
2017.2.11 エッセイ 河村 康彦
第398回:凍った路面に強いのはどんなクルマ?
「日産オールラインナップ 氷上・雪上試乗会」に参加して2017年2月、長野県北佐久郡の女神湖で、「日産オールラインナップ 氷上・雪上試乗会」が開催された。雪でも氷でも問題なし! の4WDモデルから、いま話題の“新しいかたちの電気自動車”やスーパースポーツカーまでが勢ぞろい。滑る路面に強かったのはどんなクルマ?
-
2017.2.4 試乗記 佐野 弘宗
日産ノートe-POWER X モード・プレミア(FF)【試乗記】
シリーズ式ハイブリッドシステム「e-POWER」を搭載する、「日産ノート」のカスタマイズモデル「ノートe-POWER X モード・プレミア」に試乗。高級感を演出した見た目にとどまらない、個性的な走りの質を報告する。
-
2017.1.11 試乗記 櫻井 健一
日産ノートe-POWER メダリスト(FF)【試乗記】
日産が、満を持して投入したシリーズ式ハイブリッドシステム「e-POWER」。コンパクトカー「ノート」の好調を支える新しいパワープラントの実力を、最上級グレード「e-POWER メダリスト」の試乗を通して確かめた。
-
2016.12.29 エッセイ 生方 聡
第389回:ブレーキペダルはもう不要!?
「日産ノートe-POWER」で、ワンペダルジムカーナに挑戦「日産ノートe-POWER」を使用して、アクセルペダルのオン/オフだけで(なるべく)走行する「ワンペダルジムカーナ試乗会」が開催された。PHEVユーザーで、“回生ブレーキの使い手”としては有段レベルにあるはずの筆者が挑んだ。
-
2016.12.8 自動車ニュース webCG 編集部
「日産ノートe-POWER」にNISMOバージョン登場
日産が、コンパクトカー「ノート」のハイブリッドモデルをベースとしたスポーティーモデル「ノート e-POWER NISMO」を発表。専用チューニングのコンピューターの採用により、瞬発力があって伸びの良い加速フィールを実現しているという。
-
2016.11.21 試乗記 河村 康彦
日産ノートe-POWER X(FF)【試乗記】
外部充電機能を持たないシリーズハイブリッド車ながら、静かで加速のよい“EV風味”を持つ「日産ノートe-POWER」。200万円を切る手ごろな価格で実現した“ワンペダルドライビング”がもたらす走りとは? 中間グレードの「e-POWER X」に試乗した。
-
2016.11.2 自動車ニュース webCG 編集部
「日産ノート」に上質な内外装のカスタマイズモデル「モード・プレミア」登場
オーテックジャパンが、日産のコンパクトカー「ノート」の新しいカスタマイズモデル「モード・プレミア」を12月に発売すると発表。高級感を重視した特別な内外装が特徴で、オプションで運動性能を高める「ツーリングパッケージ」も用意されている。
-
2016.11.2 自動車ニュース webCG 編集部
「日産ノート」にハイブリッド車の「e-POWER」が登場
日産がコンパクトカー「ノート」をマイナーチェンジ。新たにハイブリッド車の「e-POWER」を設定した。e-POWERはエンジンが発電した電気によってモーターを駆動する、シリーズハイブリッドシステムであり、最高で37.2km/リッターの燃費を実現している。
-
2016.10.24 自動車ニュース webCG 編集部
式典にはゴーン氏の姿も、新型「日産ノート」生産開始
日産は2016年10月24日、マイナーチェンジを受けた「ノート」の生産を開始した。これまで同車の生産は日産自動車九州で行われていたが、マイナーチェンジを機に追浜工場に移管。同日には、ゴーンCEOも参加してのラインオフ式が催された。
-
2016.5.11 自動車ニュース webCG 編集部
安全装備が充実した、「日産ノート」の特別仕様車が登場
日産自動車は2016年5月11日、コンパクトカー「ノート」に特別仕様車「Vセレクション+Safety II」を設定。同日、販売を開始した。
-
2015.11.13 自動車ニュース webCG 編集部
日産ノート、仕様変更でボディーカラーが充実
日産自動車が「ノート」に4色の車体色を追加するとともに、ドアミラーとアウトサイドドアハンドルを車体色と別色でコーディネートできる「パーソナライゼーション」を新採用。同時に特別仕様車「ブランナチュール インテリア」を設定し、販売を開始した。
