日産 エクストレイル 試乗記・新型情報
-
2023.6.15 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉
日産エクストレイルG e-4ORCE(後編)
「“技術の日産”が帰ってきた!」とうわさの新型「日産エクストレイル」。なかでも、特に注目を集めているのがパワーユニットとシャシー制御だ。ワインディングロードで体験した多田さんに、率直な感想を聞いた。
-
2023.6.8 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉
日産エクストレイルG e-4ORCE(前編)
新開発の電動パワートレインを搭載し、最新のシャシー制御技術を盛り込んだ、日産自慢のSUV「エクストレイル」。その仕上がりを、車両開発のプロである多田哲哉さんはどのように評価する?
-
2023.5.30 webCG Movies webCG 編集部
動画で見る「日産エクストレイルG e-4ORCE」
日産の主要なSUVである「エクストレイル」。今回は、一時オーダーの受け付けがストップしている「サンライズオレンジ×スーパーブラック」のモデルをピックアップし、そのタフな外観や上質感を追求した内装を動画で紹介する。
-
2023.4.11 自動車ニュース webCG 編集部
日産が「エクストレイル」「キックス」「AD」「エルグランド」「キャラバン」を値上げ
日産が「エクストレイル」「キックス」「AD」「エルグランド」「キャラバン」の値上げを実施。世界的な原材料費や物流費などの高騰によるもので、注文受付を一時停止していたエクストレイル、キックス、ADは、新価格で受注が再開された。
-
2023.4.10 デイリーコラム 工藤 貴宏
クルマとカラダが触れ合うところ “シート地”がスゴいことになっている!
「ウールブレンド」「アルカンターラ」「セルクロス」……カタカナ名が入り乱れるシート地の、今のトレンドは? さまざまな車両に試乗経験のあるモータージャーナリストが、近年印象的だったシートの表皮について語る。
-
2023.3.24 デイリーコラム 渡辺 陽一郎
お急ぎの向きはホンダへ!? 国産自動車メーカーの最新納期情報
車種にグレードにボディーカラー……と、クルマ選びは楽しいものだが、近年は納期を考慮しないことには自家用車が手に入りづらい状況が続いている。日産自動車やホンダ、マツダなどの最新情報を調査した。
-
2023.2.9 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝
日産エクストレイルG e-4ORCE(後編)
新開発の電動パワートレインに、最新のシャシー制御技術。日産自慢のメカニズムが詰め込まれた「エクストレイル」の走りを、レーシングドライバー谷口信輝はどう評価する?
-
2023.2.3 エッセイ 渡辺 敏史
第737回:氷上で実感! 「日産アリア/エクストレイル」に積まれる「e-4ORCE」の底力
日産恒例の氷上試乗会で、「アリア」や「エクストレイル」に搭載されるデュアルモーター4WD「e-4ORCE」の姿勢制御を体験! 2つのモーターと4輪のブレーキを緻密に操るこのシステムは、滑りやすい路面でも異次元のスタビリティーを提供してくれた。
-
2023.2.2 webCG Movies 谷口 信輝
谷口信輝の新車試乗――日産エクストレイルG e-4ORCE編
レーシングドライバー谷口信輝が、最新技術満載の「日産エクストレイル」に試乗。ドライビングの達人も驚いたという、その走りの特徴は……? 取材時のコメントの一部を動画で紹介します。
-
2023.2.2 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝
日産エクストレイルG e-4ORCE(前編)
今回谷口信輝が試乗するのは、日産のSUV「エクストレイル」。その走りで谷口がまず称賛したのは、独特なパワーユニットがもたらす運転感覚だった。では、ほかのクルマとどこがどう違うのか?
-
2023.1.14 画像・写真 webCG 編集部
東京オートサロン2023(日産その1)
話題の新型「フェアレディZ」に、ノスタルジーあふれるニューバージョン「カスタマイズドエディション」が登場! NISMOやAUTECHの出展車両も要チェック! 「東京オートサロン2023」の会場から、注目の展示車両を一挙紹介する。
-
2022.12.3 試乗記 山田 弘樹
2022ワークスチューニンググループ合同試乗会(後編:NISMO/STI編)【試乗記】
メーカー直系の4つのワークスチューナーが、一堂に会して合同試乗会を開催。試乗車のなかから、NISMOの用品を装着した「日産フェアレディZ」と「エクストレイル」、STIのフレキシブルパーツを装着した「スバル・フォレスターSTI Sport」の走りを報告する。
-
2022.11.22 webCG Movies 藤沢 勝
人気の新型「日産エクストレイル」 乗ってみたらどうだった?
日産独自の技術で評判の、新型「エクストレイル」。専門家の評価やちまたでの人気は確かなものなのでしょうか? webCG編集部員がトップグレードを連れ出し、使い勝手から乗り味まで入念にチェック。その印象を動画で報告します。
-
2022.11.4 自動車ニュース webCG 編集部
2022-2023日本カー・オブ・ザ・イヤー「10ベスト」が決定
「2022-2023日本カー・オブ・ザ・イヤー」の第一次選考が行われ、最終選考会に進む上位11台の「10ベストカー」が選出された。本年度のイヤーカーは60人の選考委員の投票を経て、2022年12月8日に発表される。
-
2022.10.25 ニューモデルSHOWCASE 佐野 弘宗
【徹底解説】新型 日産エクストレイル
根強い人気を誇る日産のミドルサイズSUV「エクストレイル」が4代目に進化。従来型からすべてが刷新された新型の特徴を、パッケージやグレードごとの装備、燃費など多角的な視点で解説。ラインナップのなかから、お薦めのベストバイを紹介しよう。
-
2022.10.24 デイリーコラム 鈴木 真人
多様化が進むハイブリッド われわれは今どんなものが選べるか?
ひとくちにハイブリッドというものの、トヨタの「THS」にホンダの「e:HEV」、日産の「e-POWER」、ルノー「E-TECHハイブリッド」など、その選択肢は増えている。ここで、ハイブリッドの歴史と特徴をおさらいしてみよう。
-
2022.10.21 試乗記 佐野 弘宗
日産エクストレイルG e-4ORCE(4WD)【試乗記】
新型「日産エクストレイル」はパワートレインにシャシー、さらには先進運転システムなどもすべて刷新したばかりでなく、細部の使い勝手にまで配慮の行き届いた力作だ。当たり前のことだが、売れるクルマには技術もコストもたっぷりと注ぎ込まれている。
-
2022.9.12 試乗記 高平 高輝
日産エクストレイルG e-4ORCE(4WD)【試乗記】
“電気自動車の新しいかたち”としてシリーズハイブリッドの「e-POWER」を推してきた日産だが、新型「エクストレイル」で真に注目すべきは縁の下の力持ちとして発電に徹する新型エンジンである。久しぶりに「技術の日産」を目の当たりにした思いだ。
-
2022.9.12 デイリーコラム 鈴木 真人
選択肢はいろいろ 3列シートSUVの良しあしを考える
ジープの新型「コマンダー」に限らず、「CX-8」「ランドクルーザー」「アウトランダー」「GLB」「5008」など、3列シートを持つSUVの選択肢は意外に多い。では、多人数で乗れるミニバンに対する、それらの長所・短所とは?
-
2022.8.9 webCG Movies webCG 編集部
動画で見る「日産エクストレイルG e-4ORCE」
さまざまな新技術を詰め込んで登場した、新型「日産エクストレイル」。“タフギア”という従来のキャラクターに上質さも加えた4代目の、力強い走行シーンを動画で紹介する。