日産 フェアレディZロードスター 試乗記・新型情報
-
2022.9.28 自動車ニュース webCG 編集部
日産が「フェアレディZ」をベースにレーシングカーを開発 2023年シーズンより供給開始
日産自動車と日産モータースポーツ&カスタマイズ(NMC)が、カスタマー向けのレース車両「日産Z GT4」を発表。NMCのNISMO Racing事業部が開発したGT4規格の競技車両で、幅広いレベルのドライバーが満足できる性能を実現しているという。車両の供給は2023年シーズンから。
-
-
2022.8.30 ニューモデルSHOWCASE 佐野 弘宗
【徹底解説】新型 日産フェアレディZ
日本を代表するスポーツカー「日産フェアレディZ」がフルモデルチェンジ。7代目となる新型はどのようなクルマに仕上がっているのか、走りのパフォーマンスや従来型からの改良点、装備の設定、グレードごとの性格のちがいなど、多角的な視点で徹底解剖する。
-
2021.8.27 デイリーコラム 西川 淳
新しい提案はどこに!? 新型「日産フェアレディZ」に次世代スポーツカーの資質を問う
いよいよ市販モデルが発表された新型「日産フェアレディZ」。3リッターV6ターボエンジンに6段MTの採用と、その中身はクルマ好きを大いに喜ばせるものだったが、同時に“物足りなさ”も感じられた。次世代のスポーツカーとして、新型Zに欠けているものとは?
-
2021.8.18 画像・写真 webCG 編集部
新型日産Z(日本名「フェアレディZ」)
日産がアメリカで7代目となる新型「Z」(日本名「フェアレディZ」)を発表した。歴代のモデルをモチーフにしたという内外装の意匠が特徴で、エンジンには3リッターV6ターボを搭載。6段MT仕様も用意されるという。新型Zの詳細な姿を写真で紹介する。
-
-
2021.8.18 自動車ニュース webCG 編集部
日産が7代目となる新型「フェアレディZ」を発表 日本仕様は2021年冬に発表を予定
日産が7代目となる新型「フェアレディZ」の米国仕様を発表した。歴代モデルをオマージュした意匠のボディーに、最高出力405PSの3リッターV6ターボエンジンを搭載。9段ATに加えて6段MTも用意されるという。日本仕様は2021年冬に発表される予定だ。
-
2020.10.5 デイリーコラム 西川 淳
そこに熱はあったか!? プロトタイプを前に思う新型「フェアレディZ」とスポーツカーの哲学
なぜスポーツカーはブランドや時代の象徴とされるのか? 私たちはスポーツカーに何を求めているのか? 日産が発表した「フェアレディZ プロトタイプ」を前に、Zのファンであり、日産車を愛好してきたジャーナリストの西川 淳が「スポーツカーの哲学」を語った。
-
2020.9.30 デイリーコラム 清水 草一
新型「フェアレディZ」は絶対アリ! これからのスポーツカーが“懐古主義”であるべき理由
発表されるや否や、ファンの間で賛否両論を巻き起こした「日産フェアレディZ プロトタイプ」のデザイン。過去への回顧を前面に押し出したスポーツカーのデザインはアリや? ナシや? かつてZ32を所有していたというモータージャーナリストの清水草一が語る。
-
2020.9.16 画像・写真 webCG 編集部
日産フェアレディZ プロトタイプ
日産が「フェアレディZ プロトタイプ」を世界初公開した。S30型と呼ばれる初代を筆頭に、歴代Zのモチーフを取り入れたというそのデザインは、7代目となる次期型フェアレディZにも踏襲されるという。同車の姿を、内覧会の様子とともに写真で紹介する。
-
2020.9.16 自動車ニュース webCG 編集部
日産が「フェアレディZ プロトタイプ」を発表 伝統のロングノーズにV6ターボを搭載
日産が「フェアレディZ プロトタイプ」を世界初公開した。7代目となる新型「フェアレディZ」のデザインを示唆するモデルで、初代をほうふつさせるエクステリアが特徴。パワートレインは、V6ツインターボエンジンと6段MTを組み合わせているという。
-
2019.3.21 自動車ヒストリー 鈴木 真人
第45回:日産フェアレディZ
巨大市場を席巻した新世代のスポーツカー日米を中心に、今もファンに愛されている「日産フェアレディZ」。自動車先進国アメリカのユーザーに新しいスポーツカー像を見せつけた一台は、どのようにして生まれたのか? 誕生に至る経緯を、“Father of Zcar”と呼ばれる人物の逸話とともに振り返る。
-
2014.5.22 自動車ニュース webCG 編集部
フェアレディZロードスター日本仕様の生産終了
日産自動車は、「フェアレディZロードスター」の日本向けモデルの生産を、2014年9月末受注分をもって終了すると発表した。
-
2012.9.5 試乗記 島下 泰久
日産フェアレディZ バージョンST/フェアレディZロードスター バージョンST【試乗記】
日産フェアレディZ バージョンST(FR/6MT)/フェアレディZロードスター バージョンST(FR/7AT) ……490万1400円/568万8900円 日産のFRスポーツ「フェアレディZ」がマイナーチェンジを受け、よりスポーティーな装いになった。クーペのMTとロードスターのATを駆ってその走りを試した。
-
2012.7.10 自動車ニュース 工藤 考浩
日産、「フェアレディZ」をマイナーチェンジ
日産自動車は2012年7月10日、「フェアレディZ」「フェアレディZロードスター」をマイナーチェンジし、7月18日に発売すると発表した。
-
2010.11.9 自動車ニュース webCG 編集部
フェアレディZがイメージカラー変更 機能追加も
日産自動車は、「フェアレディZ/フェアレディZロードスター」の仕様を一部変更し、2010年11月9日に発売した。
-
2009.11.11 試乗記 サトータケシ
日産フェアレディZロードスター バージョンST(FR/7AT)【試乗速報】
日産フェアレディZロードスター バージョンST(FR/7AT) ……577万7650円 新型「Z」のデビューから10カ月、新たに追加されたオープンバージョンの乗り心地と走りやいかに? 最上級の「バージョンST」で試した。
-
2009.10.16 自動車ニュース webCG 編集部
日産「フェアレディZロードスター」を発売
日産自動車は2シータースポーツクーペ「フェアレディZ」のオープンモデル「フェアレディZロードスター」を、2009年10月15日に発売した。
-
2009.9.4 自動車ニュース webCG 編集部
「日産フェアレディZ ロードスター」、2009年10月に発売決定
新型「フェアレディZ ロードスター」の発売が決定。ニューモデルの情報が見られるWebサイトがオープンした。
-
2009.4.9 自動車ニュース webCG 編集部
日産、「370Zロードスター」を公開【ニューヨークショー09】
日産自動車は、2009年4月8日に開幕したニューヨークオートショーで、「370Zロードスター」を発表した。
-
2007.2.21 試乗記 笹目 二朗
日産フェアレディZ バージョンST(FR/6MT)/ロードスター バージョンST(FR/5AT)【試乗記】
日産フェアレディZ バージョンST(FR/6MT)/ロードスター バージョンST(FR/5AT) ……431万5500円 2002年7月に現行型が発表された「フェアレディZ」。イヤーモデル制を採用し、毎年“粗さ”を削り落としているという。ハイレスポンスのニューエンジンを搭載した07モデルに早速試乗した。